22年分 | 23年分 | 24年分 | 25年分 | 26年分 | |
---|---|---|---|---|---|
申告納税額のあるもの | (+ 0.4) | (![]() |
(+ 5.3) | (![]() |
(![]() |
35,307 | 30,313 | 31,909 | 31,175 | 30,636 | |
還付申告 | (![]() |
(+ 0.7) | (![]() |
(![]() |
(+ 1.0) |
66,357 | 66,828 | 65,952 | 65,419 | 66,082 | |
上記以外 | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(![]() |
(![]() |
23,278 | 20,343 | 19,345 | 18,745 | 18,666 | |
合計 | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(![]() |
(+ 0.1) |
124,942 | 117,484 | 117,206 | 115,339 | 115,384 |
(注) 1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、前年からの増減率である。
22年分 | 23年分 | 24年分 | 25年分 | 26年分 | |
---|---|---|---|---|---|
納税人員 | (+ 0.4) | (![]() |
(+ 5.3) | (![]() |
(![]() |
35,307 | 30,313 | 31,909 | 31,175 | 30,636 | |
所得金額 | (![]() |
(![]() |
(+ 9.9) | (+ 2.9) | (![]() |
155,255 | 148,227 | 162,903 | 167,595 | 158,802 | |
申告納税額 | (![]() |
(+ 0.6) | (+ 5.5) | (+ 14.6) | (![]() |
7,848 | 7,896 | 8,331 | 9,546 | 9,213 |
(注) 1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、前年からの増減率である。
3 平成25年分の申告納税額は、所得税と復興特別所得税の合計額である。
確定申告人員 | 増減率 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告納税額のあるもの | 還付申告 | 左記以外 | 全体 | 納税 | 還付 | 左記以外 | ||||
合計 | 人 | 人 | 人 | 人 | % | % | % | % | ||
115,384 | 30,636 | 66,082 | 18,666 | + 0.1 | ![]() |
+ 1.0 | ![]() |
|||
所得区分別内訳 | 事業所得者 | (21.0) | (32.2) | (6.4) | (54.2) | |||||
24,186 | 9,864 | 4,204 | 10,118 | + 0.1 | + 1.5 | ![]() |
![]() |
|||
その他所得者 | (79.0) | (67.8) | (93.6) | (45.8) | ||||||
91,198 | 20,772 | 61,878 | 8,548 | + 0.2 | ![]() |
+ 1.1 | + 1.9 | |||
不動産所得者 | (5.6) | (14.2) | (0.8) | (8.5) | ||||||
6,473 | 4,336 | 552 | 1,585 | + 1.9 | + 0.6 | + 12.9 | + 2.2 | |||
給与所得者 | (40.4) | (38.4) | (49.4) | (12.0) | ||||||
46,635 | 11,769 | 32,625 | 2,241 | + 2.4 | ![]() |
+ 3.8 | ![]() |
|||
雑所得者 | (29.6) | (10.2) | (40.1) | (24.1) | ||||||
34,132 | 3,130 | 26,510 | 4,492 | ![]() |
![]() |
![]() |
+ 5.1 | |||
上記以外 | (3.4) | (5.0) | (3.3) | (1.2) | ||||||
3,958 | 1,537 | 2,191 | 230 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(注) 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、合計に対する構成比(%)である。
3 増減率は、前年分に対するものである。
4 単位未満四捨五入のため、合計や構成比等が表上で一致しない場合がある。
所得金額 | 申告納税額 | 還付税額 | 増減率 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告納税額のあるもの | 還付申告 | 所得金額 | 税額 | |||||||||
納税 | 還付 | 納税 | 還付 | |||||||||
合計 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | % | % | % | % | % | ||
332,375 | 158,802 | 160,688 | 9,213 | 4,770 | ![]() |
![]() |
+ 1.9 | ![]() |
+ 7.4 | |||
所得区分別内訳 | 事業所得者 | (13.8) | (19.8) | (5.2) | (23.2) | (20.4) | ||||||
45,947 | 31,409 | 8,325 | 2,133 | 975 | + 1.4 | + 4.1 | ![]() |
+ 3.9 | + 2.4 | |||
その他所得者 | (86.2) | (80.2) | (94.8) | (76.8) | (79.6) | |||||||
286,428 | 127,393 | 152,363 | 7,080 | 3,795 | ![]() |
![]() |
+ 2.1 | ![]() |
+ 8.8 | |||
不動産所得者 | (6.2) | (11.8) | (0.5) | (17.1) | (0.6) | |||||||
20,624 | 18,818 | 805 | 1,578 | 30 | + 1.9 | + 1.2 | + 20.0 | + 2.2 | + 20.0 | |||
給与所得者 | (59.5) | (51.1) | (70.1) | (30.3) | (48.1) | |||||||
197,607 | 81,143 | 112,642 | 2,788 | 2,296 | + 3.9 | + 1.2 | + 6.5 | + 1.7 | + 9.1 | |||
雑所得者 | (12.6) | (4.5) | (20.7) | (2.9) | (20.1) | |||||||
42,033 | 7,184 | 33,218 | 263 | 957 | ![]() |
![]() |
![]() |
+ 45.3 | + 6.0 | |||
上記以外 | (7.9) | (12.8) | (3.5) | (26.6) | (10.7) | |||||||
26,164 | 20,248 | 5,698 | 2,451 | 512 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
+ 12.0 |
(注) 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、合計に対する構成比(%)である。
3 増減率は、前年分に対するものである。
4 単位未満四捨五入のため、合計や構成比等が表上で一致しない場合がある。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | |||||||
所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | |||||||
土地等 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | % | % | % | % |
2,208 | 1,499 | 11,484 | 766 | 2,090 | 1,443 | 11,035 | 765 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(注) 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 総合譲渡所得に係る計数を含んでいる。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | |||||||
所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | |||||||
株式等 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | % | % | % | % |
3,407 | 2,983 | ![]() |
||||||||||
6,426 | 3,789 | 22,930 | 605 | 5,438 | 2,540 | 7,888 | 311 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(注) 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 上段は、譲渡損失を翌年以降へ繰り越したものの計数である。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告件数 | 税額 | 1件当たり | 申告件数 | 税額 | 1件当たり | 件数 | 税額 | 1件当たり | |
納税申告 | 件 | 百万円 | 万円 | 件 | 百万円 | 万円 | % | % | % |
(97.3) | 外 459 | (96.8) | 外 701 | ||||||
6,978 | 1,838 | 26 | 6,969 | 2,638 | 38 | ![]() |
+ 43.5 | + 46.2 | |
還付申告 | (2.7) | 外 18 | (3.2) | 外 39 | |||||
192 | 71 | 37 | 233 | 149 | 64 | + 21.4 | + 109.9 | + 73.0 | |
合計 | 7,170 | - | - | 7,202 | - | - | + 0.4 | - | - |
(注) 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 外書は、地方消費税である。
3 かっこ書は、合計に対する構成比(%)である。
4 単位未満四捨五入のため、合計や構成比等が表上で一致しない場合がある。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 納税人員 | 申告人員 | 納税人員 | 申告人員 | 納税人員 | |||||||
申告納税額 | 1人当たり | 申告納税額 | 1人当たり | 申告納税額 | 1人当たり | |||||||
合計 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | % | % | % | % |
2,502 | 1,627 | 886 | 54 | 2,611 | 1,790 | 1,597 | 89 | + 4.4 | + 10.0 | + 80.2 | + 64.8 | |
暦年課税 | 2,084 | 1,600 | 798 | 50 | 2,188 | 1,773 | 1,469 | 83 | + 5.0 | + 10.8 | + 84.1 | + 66.0 |
相続時精算課税 | 418 | 27 | 88 | 326 | 423 | 17 | 128 | 753 | + 1.2 | ![]() |
+ 45.5 | + 131.0 |
(注) 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 相続時精算課税に係る人員は、暦年課税との併用者を含んでいる。
3 単位未満四捨五入のため、合計や構成比等が表上で一致しない場合がある。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 住宅取得等資金の金額 | 申告人員 | 住宅取得等資金の金額 | 申告人員 | 住宅取得等資金の金額 | |||
非課税の適用を受けた金額 | 非課税の適用を受けた金額 | 非課税の適用を受けた金額 | ||||||
人 | 百万円 | 百万円 | 人 | 百万円 | 百万円 | % | % | % |
329 | 2,876 | 2,617 | 269 | 2,157 | 1,833 | ![]() |
![]() |
![]() |
(注) 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
平成22年分 | 平成23年分 | 平成24年分 | 平成25年分 | 平成26年分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
確定申告人員 | 124,942 | 117,484 | 117,206 | 115,339 | 115,384 | ||
ICT利用人員 | (53.1) | (57.4) | (59.9) | (62.2) | (62.1) | ||
66,367 | 67,450 | 70,233 | 71,733 | 71,599 | |||
自宅等でのICT利用 | (26.6) | (30.2) | (31.3) | (32.6) | (33.9) | ||
33,178 | 35,482 | 36,725 | 37,636 | 39,090 | |||
各種ソフト・e-Tax | 16,196 | 17,133 | 17,870 | 19,232 | 19,600 | ||
HP作成コーナー・e-Tax | 5,987 | 7,818 | 8,007 | 6,042 | 6,295 | ||
HP作成コーナー・書面 | 10,995 | 10,531 | 10,848 | 12,362 | 13,195 | ||
署でのICT利用 | (26.6) | (27.2) | (28.6) | (29.6) | (28.2) | ||
33,189 | 31,968 | 33,508 | 34,097 | 32,509 | |||
署パソコン・e-Tax | 24,085 | 24,797 | 26,614 | 27,135 | 27,681 | ||
署パソコン・書面 | 9,104 | 7,171 | 6,894 | 6,962 | 4,828 |
(注) 1 いずれも翌年3月末日までに所得税(及び復興特別所得税)の確定申告書を提出した人員である。
2 かっこ書は、確定申告人員に対する構成比(%)である。
平成22年分 | 平成23年分 | 平成24年分 | 平成25年分 | 平成26年分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 2,368 | 2,457 | 2,370 | 2,502 | 2,611 | ||
ICT利用人員 | (28.3) | (35.9) | (58.1) | (60.9) | (65.4) | ||
670 | 883 | 1,376 | 1,523 | 1,707 | |||
自宅等でのICT利用 | (7.2) | (14.2) | (31.9) | (34.5) | (40.1) | ||
170 | 349 | 755 | 862 | 1,046 | |||
各種ソフト・e-Tax | 420 | 490 | 519 | ||||
HP作成コーナー・e-Tax | 50 | 50 | 88 | ||||
HP作成コーナー・書面 | 170 | 349 | 285 | 322 | 439 | ||
署でのICT利用 | (21.1) | (21.7) | (26.2) | (26.4) | (25.3) | ||
500 | 534 | 621 | 661 | 661 | |||
署パソコン・e-Tax | 528 | 582 | 562 | ||||
署パソコン・書面 | 500 | 534 | 93 | 79 | 99 |
(注) 1 いずれも翌年3月末日までに贈与税の申告書を提出した人員である。
2 かっこ書は、申告人員に対する構成比(%)である。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
相談件数 | 申告書 収受件数 |
相談件数 | 申告書 収受件数 |
相談件数 | 申告書 収受件数 |
|
1回目 (26年分:2月22日) |
件 | 件 | 件 | 件 | % | % |
(56.0) | (56.0) | |||||
753 | 745 | 779 | 765 | + 3.5 | + 2.7 | |
2回目 (26年分:3月1日) |
(44.0) | (44.0) | ||||
592 | 542 | 612 | 596 | + 3.4 | + 10.0 | |
合計 | 1,345 | 1,287 | 1,391 | 1,361 | + 3.4 | + 5.7 |
(注) かっこ書は、合計に対する構成比(%)である。