22年分 | 23年分 | 24年分 | 25年分 | 26年分 | |
---|---|---|---|---|---|
申告納税額のあるもの | (+ 1.1) | (![]() |
(![]() |
(+ 1.2) | (+ 0.5) |
39,421 | 34,270 | 34,158 | 34,579 | 34,759 | |
還付申告 | (![]() |
(+ 0.5) | (![]() |
(![]() |
(![]() |
59,290 | 59,603 | 58,284 | 57,807 | 57,777 | |
上記以外 | (+ 0.2) | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(![]() |
22,395 | 19,821 | 19,132 | 18,646 | 18,240 | |
合計 | (+ 0.3) | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(![]() |
121,106 | 113,694 | 111,574 | 111,032 | 110,776 |
(注) 1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、前年からの増減率である。
22年分 | 23年分 | 24年分 | 25年分 | 26年分 | |
---|---|---|---|---|---|
納税人員 | (+ 1.1) | (![]() |
(![]() |
(+ 1.2) | (+ 0.5) |
39,421 | 34,270 | 34,158 | 34,579 | 34,759 | |
所得金額 | (+ 1.7) | (![]() |
(+ 0.8) | (+ 6.8) | (+ 0.7) |
158,329 | 148,002 | 149,230 | 159,304 | 160,363 | |
申告納税額 | (+ 3.1) | (![]() |
(+ 2.5) | (+ 12.1) | (+ 3.7) |
8,232 | 7,803 | 7,994 | 8,961 | 9,293 |
(注) 1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、前年からの増減率である。
3 平成25年分の申告納税額は、所得税と復興特別所得税の合計額である。
確定申告人員 | 増減率 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告納税額のあるもの | 還付申告 | 左記以外 | 全体 | 納税 | 還付 | 左記以外 | ||||
合計 | 人 | 人 | 人 | 人 | % | % | % | % | ||
110,776 | 34,759 | 57,777 | 18,240 | ![]() |
+ 0.5 | ![]() |
![]() |
|||
所得区分別内訳 | 事業所得者 | (25.6) | (36.6) | (9.0) | (57.0) | |||||
28,305 | 12,730 | 5,184 | 10,391 | + 1.3 | + 6.6 | + 1.5 | ![]() |
|||
その他所得者 | (74.4) | (63.4) | (91.0) | (43.0) | ||||||
82,471 | 22,029 | 52,593 | 7,849 | ![]() |
![]() |
![]() |
+ 1.4 | |||
不動産所得者 | (7.0) | (14.7) | (1.1) | (10.7) | ||||||
7,709 | 5,122 | 642 | 1,945 | + 1.0 | ![]() |
+ 11.1 | + 1.6 | |||
給与所得者 | (34.9) | (34.2) | (43.2) | (10.0) | ||||||
38,654 | 11,898 | 24,932 | 1,824 | + 2.2 | + 0.3 | + 3.0 | + 4.6 | |||
雑所得者 | (29.9) | (10.9) | (43.9) | (21.5) | ||||||
33,100 | 3,793 | 25,385 | 3,922 | ![]() |
![]() |
![]() |
+ 1.1 | |||
上記以外 | (2.7) | (3.5) | (2.8) | (0.9) | ||||||
3,008 | 1,216 | 1,634 | 158 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(注) 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、合計に対する構成比(%)である。
3 増減率は、前年分に対するものである。
4 単位未満四捨五入のため、合計や構成比等が表上で一致しない場合がある。
所得金額 | 申告納税額 | 還付税額 | 増減率 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告納税額のあるもの | 還付申告 | 所得金額 | 税額 | |||||||||
納税 | 還付 | 納税 | 還付 | |||||||||
合計 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | % | % | % | % | % | ||
287,855 | 160,363 | 116,212 | 9,293 | 3,508 | ![]() |
+ 0.7 | ![]() |
+ 3.7 | + 2.7 | |||
所得区分別内訳 | 事業所得者 | (20.3) | (27.4) | (7.5) | (36.0) | (25.3) | ||||||
58,424 | 43,907 | 8,743 | 3,350 | 888 | + 9.6 | + 14.4 | + 1.3 | + 25.9 | + 0.1 | |||
その他所得者 | (79.7) | (72.6) | (92.5) | (64.0) | (74.7) | |||||||
229,431 | 116,455 | 107,469 | 5,943 | 2,620 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
+ 3.6 | |||
不動産所得者 | (8.1) | (13.3) | (0.7) | (20.0) | (0.9) | |||||||
23,360 | 21,394 | 805 | 1,862 | 33 | + 0.4 | + 0.1 | + 6.9 | + 0.8 | + 32.0 | |||
給与所得者 | (52.5) | (46.3) | (63.6) | (26.7) | (44.2) | |||||||
151,119 | 74,264 | 73,965 | 2,481 | 1,549 | + 2.7 | + 1.1 | + 4.3 | ![]() |
+ 4.3 | |||
雑所得者 | (13.4) | (5.0) | (25.1) | (2.4) | (22.4) | |||||||
38,517 | 7,988 | 29,185 | 220 | 785 | ![]() |
![]() |
![]() |
+ 2.8 | + 0.1 | |||
上記以外 | (5.7) | (8.0) | (3.0) | (14.8) | (7.2) | |||||||
16,435 | 12,809 | 3,514 | 1,380 | 253 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
+ 7.2 |
(注) 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、合計に対する構成比(%)である。
3 増減率は、前年分に対するものである。
4 単位未満四捨五入のため、合計や構成比等が表上で一致しない場合がある。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | |||||||
所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | |||||||
土地等 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | % | % | % | % |
1,995 | 1,297 | 8,344 | 643 | 1,968 | 1,326 | 7,625 | 575 | ![]() |
+ 2.2 | ![]() |
![]() |
(注) 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 総合譲渡所得に係る計数を含んでいる。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | |||||||
所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | |||||||
株式等 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | % | % | % | % |
1,892 | 1,692 | ![]() |
||||||||||
3,475 | 2,008 | 9,739 | 485 | 2,945 | 1,348 | 3,560 | 264 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(注) 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 上段は、譲渡損失を翌年以降へ繰り越したものの計数である。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告件数 | 税額 | 1件当たり | 申告件数 | 税額 | 1件当たり | 件数 | 税額 | 1件当たり | |
納税申告 | 件 | 百万円 | 万円 | 件 | 百万円 | 万円 | % | % | % |
(98.1) | 外626 | (97.7) | 外947 | ||||||
8,823 | 2,507 | 28 | 8,775 | 3,569 | 41 | ![]() |
+ 42.4 | + 46.4 | |
還付申告 | (1.9) | 外9 | (2.3) | 外26 | |||||
169 | 35 | 21 | 208 | 106 | 51 | + 23.1 | + 202.9 | + 142.9 | |
合計 | 8,992 | - | - | 8,983 | - | - | ![]() |
- | - |
(注) 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 外書は、地方消費税である。
3 かっこ書は、合計に対する構成比(%)である。
4 単位未満四捨五入のため、合計や構成比等が表上で一致しない場合がある。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 納税人員 | 申告人員 | 納税人員 | 申告人員 | 納税人員 | |||||||
申告納税額 | 1人当たり | 申告納税額 | 1人当たり | 申告納税額 | 1人当たり | |||||||
合計 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | % | % | % | % |
1,995 | 1,236 | 618 | 50 | 1,954 | 1,272 | 512 | 40 | ![]() |
+ 2.9 | ![]() |
![]() |
|
暦年課税 | 1,695 | 1,230 | 610 | 50 | 1,671 | 1,261 | 398 | 32 | ![]() |
+ 2.5 | ![]() |
![]() |
相続時精算課税 | 300 | 6 | 8 | 133 | 283 | 11 | 114 | 1,036 | ![]() |
+ 83.3 | + 1,325.0 | + 678.9 |
(注) 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 相続時精算課税に係る人員は、暦年課税との併用者を含んでいる。
3 単位未満四捨五入のため、合計や構成比等が表上で一致しない場合がある。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 住宅取得等資金の金額 | 申告人員 | 住宅取得等資金の金額 | 申告人員 | 住宅取得等資金の金額 | |||
非課税の適用を受けた金額 | 非課税の適用を受けた金額 | 非課税の適用を受けた金額 | ||||||
人 | 百万円 | 百万円 | 人 | 百万円 | 百万円 | % | % | % |
261 | 2,248 | 2,030 | 199 | 1,680 | 1,366 | ![]() |
![]() |
![]() |
(注) 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
平成22年分 | 平成23年分 | 平成24年分 | 平成25年分 | 平成26年分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
確定申告人員 | 121,106 | 113,694 | 111,574 | 111,032 | 110,776 | ||
ICT利用人員 | (44.8) | (48.0) | (48.8) | (50.9) | (53.4) | ||
54,296 | 54,585 | 54,491 | 56,541 | 59,253 | |||
自宅等でのICT利用 | (21.4) | (24.6) | (25.2) | (26.7) | (28.6) | ||
25,958 | 27,961 | 28,082 | 29,668 | 31,735 | |||
各種ソフト・e-Tax | 9,730 | 11,159 | 11,707 | 12,594 | 13,241 | ||
HP作成コーナー・e-Tax | 6,050 | 6,044 | 5,859 | 5,748 | 5,708 | ||
HP作成コーナー・書面 | 10,178 | 10,758 | 10,516 | 11,326 | 12,786 | ||
署でのICT利用 | (23.4) | (23.4) | (23.7) | (24.2) | (24.8) | ||
28,338 | 26,624 | 26,409 | 26,873 | 27,518 | |||
署パソコン・e-Tax | 26,346 | 25,311 | 25,407 | 25,853 | 25,927 | ||
署パソコン・書面 | 1,992 | 1,313 | 1,002 | 1,020 | 1,591 |
(注) 1 いずれも翌年3月末日までに所得税(及び復興特別所得税)の確定申告書を提出した人員である。
2 かっこ書は、確定申告人員に対する構成比(%)である。
平成22年分 | 平成23年分 | 平成24年分 | 平成25年分 | 平成26年分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 1,685 | 1,748 | 1,748 | 1,995 | 1,954 | ||
ICT利用人員 | (40.6) | (45.6) | (58.5) | (61.0) | (62.2) | ||
684 | 797 | 1,022 | 1,216 | 1,216 | |||
自宅等でのICT利用 | (14.1) | (19.2) | (33.6) | (33.4) | (35.8) | ||
237 | 336 | 587 | 666 | 699 | |||
各種ソフト・e-Tax | 257 | 285 | 354 | ||||
HP作成コーナー・e-Tax | 19 | 15 | 14 | ||||
HP作成コーナー・書面 | 237 | 336 | 311 | 366 | 331 | ||
署でのICT利用 | (26.5) | (26.4) | (24.9) | (27.6) | (26.4) | ||
447 | 461 | 435 | 550 | 517 | |||
署パソコン・e-Tax | 402 | 501 | 473 | ||||
署パソコン・書面 | 447 | 461 | 33 | 49 | 44 |
(注) 1 いずれも翌年3月末日までに贈与税の申告書を提出した人員である。
2 かっこ書は、申告人員に対する構成比(%)である。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
相談件数 | 申告書 収受件数 |
相談件数 | 申告書 収受件数 |
相談件数 | 申告書 収受件数 |
|
1回目 (26年分:2月22日) |
件 | 件 | 件 | 件 | % | % |
(57.4) | (57.4) | |||||
476 | 505 | 487 | 531 | + 2.3 | + 5.1 | |
2回目 (26年分:3月1日) |
(42.6) | (42.6) | ||||
353 | 394 | 362 | 398 | + 2.5 | + 1.0 | |
合計 | 829 | 899 | 849 | 929 | + 2.4 | + 3.3 |
(注) かっこ書は、合計に対する構成比(%)である。