22年分 | 23年分 | 24年分 | 25年分 | 26年分 | |
---|---|---|---|---|---|
申告納税額のあるもの | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(+ 1.1) | (![]() |
55,479 | 46,307 | 46,250 | 46,757 | 46,078 | |
還付申告 | (![]() |
(+ 0.1) | (![]() |
(+ 0.5) | (![]() |
95,445 | 95,535 | 93,874 | 94,341 | 93,677 | |
上記以外 | (+ 0.2) | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(+ 0.4) |
26,117 | 22,960 | 21,733 | 20,947 | 21,028 | |
合計 | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(+ 0.1) | (![]() |
177,041 | 164,802 | 161,857 | 162,045 | 160,783 |
(注) 1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、前年からの増減率である。
22年分 | 23年分 | 24年分 | 25年分 | 26年分 | |
---|---|---|---|---|---|
納税人員 | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(+ 1.1) | (![]() |
55,479 | 46,307 | 46,250 | 46,757 | 46,078 | |
所得金額 | (![]() |
(+ 13.4) | (![]() |
(+ 13.3) | (![]() |
229,681 | 260,541 | 214,570 | 243,147 | 234,341 | |
申告納税額 | (+ 1.6) | (+ 60.4) | (![]() |
(+ 19.7) | (+ 3.7) |
10,966 | 17,587 | 10,769 | 12,889 | 13,365 |
(注) 1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、前年からの増減率である。
3 平成25年分の申告納税額は、所得税と復興特別所得税の合計額である。
確定申告人員 | 増減率 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告納税額のあるもの | 還付申告 | 左記以外 | 全体 | 納税 | 還付 | 左記以外 | ||||
合計 | 人 | 人 | 人 | 人 | % | % | % | % | ||
160,783 | 46,078 | 93,677 | 21,028 | ![]() |
![]() |
![]() |
+ 0.4 | |||
所得区分別内訳 | 事業所得者 | (17.2) | (26.5) | (6.1) | (46.0) | |||||
27,612 | 12,226 | 5,717 | 9,669 | ![]() |
+ 1.5 | + 0.5 | ![]() |
|||
その他所得者 | (82.8) | (73.5) | (93.9) | (54.0) | ||||||
133,171 | 33,852 | 87,960 | 11,359 | ![]() |
![]() |
![]() |
+ 3.8 | |||
不動産所得者 | (6.2) | (15.0) | (0.9) | (10.2) | ||||||
9,898 | 6,892 | 856 | 2,150 | + 1.4 | + 1.0 | + 7.1 | + 0.7 | |||
給与所得者 | (40.4) | (39.5) | (46.9) | (13.3) | ||||||
64,953 | 18,188 | 43,977 | 2,788 | + 1.4 | ![]() |
+ 2.1 | + 4.7 | |||
雑所得者 | (32.6) | (14.1) | (42.5) | (29.2) | ||||||
52,429 | 6,509 | 39,785 | 6,135 | ![]() |
![]() |
![]() |
+ 4.6 | |||
上記以外 | (3.7) | (4.9) | (3.6) | (1.4) | ||||||
5,891 | 2,263 | 3,342 | 286 | ![]() |
![]() |
![]() |
+ 2.9 |
(注) 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、合計に対する構成比(%)である。
3 増減率は、前年分に対するものである。
4 単位未満四捨五入のため、合計や構成比等が表上で一致しない場合がある。
所得金額 | 申告納税額 | 還付税額 | 増減率 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告納税額のあるもの | 還付申告 | 所得金額 | 税額 | |||||||||
納税 | 還付 | 納税 | 還付 | |||||||||
合計 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | % | % | % | % | % | ||
465,895 | 234,341 | 216,469 | 13,365 | 6,640 | ![]() |
![]() |
![]() |
+ 3.7 | ![]() |
|||
所得区分別内訳 | 事業所得者 | (13.0) | (18.1) | (5.6) | (21.5) | (22.1) | ||||||
60,533 | 42,428 | 12,017 | 2,880 | 1,466 | + 2.2 | + 3.5 | + 1.0 | + 2.8 | + 2.4 | |||
その他所得者 | (87.0) | (81.9) | (94.4) | (78.5) | (77.9) | |||||||
405,362 | 191,912 | 204,452 | 10,485 | 5,174 | ![]() |
![]() |
![]() |
+ 3.9 | ![]() |
|||
不動産所得者 | (6.5) | (11.9) | (0.6) | (16.5) | (0.7) | |||||||
30,510 | 27,970 | 1,263 | 2,202 | 44 | + 0.5 | + 0.1 | + 10.7 | ![]() |
+ 46.7 | |||
給与所得者 | (57.6) | (49.3) | (68.3) | (27.6) | (45.7) | |||||||
268,513 | 115,505 | 147,850 | 3,686 | 3,036 | + 1.7 | ![]() |
+ 3.1 | + 1.2 | + 3.7 | |||
雑所得者 | (14.3) | (6.4) | (22.8) | (3.1) | (22.4) | |||||||
66,615 | 14,984 | 49,326 | 419 | 1,489 | ![]() |
![]() |
![]() |
+ 1.4 | + 3.8 | |||
上記以外 | (8.5) | (14.3) | (2.8) | (31.3) | (9.1) | |||||||
39,724 | 33,453 | 6,013 | 4,178 | 605 | ![]() |
![]() |
![]() |
+ 9.3 | ![]() |
(注) 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、合計に対する構成比(%)である。
3 増減率は、前年分に対するものである。
4 単位未満四捨五入のため、合計や構成比等が表上で一致しない場合がある。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | |||||||
所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | |||||||
土地等 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | % | % | % | % |
3,310 | 2,196 | 14,576 | 664 | 3,064 | 2,218 | 15,145 | 683 | ![]() |
+ 1.0 | + 3.9 | + 2.9 |
(注) 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 総合譲渡所得に係る計数を含んでいる。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | |||||||
所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | |||||||
株式等 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | % | % | % | % |
5,071 | 4,487 | ![]() |
||||||||||
9,518 | 5,683 | 31,073 | 547 | 8,005 | 3,702 | 16,367 | 442 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(注) 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 上段は、譲渡損失を翌年以降へ繰り越したものの計数である。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告件数 | 税額 | 1件当たり | 申告件数 | 税額 | 1件当たり | 件数 | 税額 | 1件当たり | |
納税申告 | 件 | 百万円 | 万円 | 件 | 百万円 | 万円 | % | % | % |
(97.6) | 外511 | (96.5) | 外770 | ||||||
7,335 | 2,046 | 28 | 7,318 | 2,902 | 40 | ![]() |
+ 41.8 | + 42.9 | |
還付申告 | (2.4) | 外14 | (3.5) | 外136 | |||||
182 | 57 | 31 | 264 | 190 | 72 | + 45.1 | + 233.3 | + 132.3 | |
合計 | 7,517 | - | - | 7,582 | - | - | + 0.9 | - | - |
(注) 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 外書は、地方消費税である。
3 かっこ書は、合計に対する構成比(%)である。
4 単位未満四捨五入のため、合計や構成比等が表上で一致しない場合がある。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 納税人員 | 申告人員 | 納税人員 | 申告人員 | 納税人員 | |||||||
申告納税額 | 1人当たり | 申告納税額 | 1人当たり | 申告納税額 | 1人当たり | |||||||
合計 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | % | % | % | % |
3,872 | 2,322 | 814 | 35 | 4,150 | 2,586 | 852 | 33 | + 7.2 | + 11.4 | + 4.7 | ![]() |
|
暦年課税 | 3,377 | 2,297 | 730 | 32 | 3,556 | 2,565 | 778 | 30 | + 5.3 | + 11.7 | + 6.6 | ![]() |
相続時精算課税 | 495 | 25 | 84 | 336 | 594 | 21 | 74 | 352 | + 20.0 | ![]() |
![]() |
+ 4.8 |
(注) 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 相続時精算課税に係る人員は、暦年課税との併用者を含んでいる。
3 単位未満四捨五入のため、合計や構成比等が表上で一致しない場合がある。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 住宅取得等資金の金額 | 申告人員 | 住宅取得等資金の金額 | 申告人員 | 住宅取得等資金の金額 | |||
非課税の適用を受けた金額 | 非課税の適用を受けた金額 | 非課税の適用を受けた金額 | ||||||
人 | 百万円 | 百万円 | 人 | 百万円 | 百万円 | % | % | % |
670 | 5,748 | 5,231 | 560 | 4,379 | 3,812 | ![]() |
![]() |
![]() |
(注) 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
平成22年分 | 平成23年分 | 平成24年分 | 平成25年分 | 平成26年分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
確定申告人員 | 177,041 | 164,802 | 161,857 | 162,045 | 160,783 | ||
ICT利用人員 | (50.0) | (52.4) | (50.8) | (53.4) | (54.9) | ||
88,529 | 86,389 | 82,164 | 86,579 | 88,364 | |||
自宅等でのICT利用 | (24.1) | (25.6) | (26.8) | (29.0) | (30.4) | ||
42,593 | 42,189 | 43,302 | 46,981 | 48,946 | |||
各種ソフト・e-Tax | 19,489 | 20,616 | 21,706 | 23,114 | 24,272 | ||
HP作成コーナー・e-Tax | 8,211 | 7,308 | 7,645 | 8,182 | 7,282 | ||
HP作成コーナー・書面 | 14,893 | 14,265 | 13,951 | 15,685 | 17,392 | ||
署でのICT利用 | (25.9) | (26.8) | (24.0) | (24.4) | (24.5) | ||
45,936 | 44,200 | 38,862 | 39,598 | 39,418 | |||
署パソコン・e-Tax | 38,763 | 37,978 | 37,079 | 38,191 | 37,946 | ||
署パソコン・書面 | 7,173 | 6,222 | 1,783 | 1,407 | 1,472 |
(注) 1 いずれも翌年3月末日までに所得税(及び復興特別所得税)の確定申告書を提出した人員である。
2 かっこ書は、確定申告人員に対する構成比(%)である。
平成22年分 | 平成23年分 | 平成24年分 | 平成25年分 | 平成26年分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 3,433 | 3,534 | 3,467 | 3,872 | 4,150 | ||
ICT利用人員 | (37.9) | (38.3) | (48.8) | (56.8) | (56.9) | ||
1,301 | 1,354 | 1,693 | 2,200 | 2,362 | |||
自宅等でのICT利用 | (14.1) | (15.6) | (26.8) | (35.1) | (32.7) | ||
483 | 551 | 928 | 1,358 | 1,360 | |||
各種ソフト・e-Tax | 358 | 530 | 662 | ||||
HP作成コーナー・e-Tax | 61 | 69 | 83 | ||||
HP作成コーナー・書面 | 483 | 551 | 509 | 759 | 615 | ||
署でのICT利用 | (23.8) | (22.7) | (22.1) | (21.7) | (24.2) | ||
818 | 803 | 765 | 842 | 1,002 | |||
署パソコン・e-Tax | 715 | 802 | 938 | ||||
署パソコン・書面 | 818 | 803 | 50 | 40 | 64 |
(注) 1 いずれも翌年3月末日までに贈与税の申告書を提出した人員である。
2 かっこ書は、申告人員に対する構成比(%)である。
平成25年分 | 平成26年分 | 増減率 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
相談件数 | 申告書 収受件数 |
相談件数 | 申告書 収受件数 |
相談件数 | 申告書 収受件数 |
|
1回目 (26年分:2月22日) |
件 | 件 | 件 | 件 | % | % |
(54.2) | (54.0) | |||||
552 | 653 | 569 | 650 | + 3.1 | ![]() |
|
2回目 (26年分:3月1日) |
(45.8) | (46.0) | ||||
467 | 522 | 484 | 562 | + 3.6 | + 7.7 | |
合計 | 1,019 | 1,175 | 1,053 | 1,212 | + 3.3 | + 3.1 |
(注) かっこ書は、合計に対する構成比(%)である。