令和6年度における札幌国税局管内の納税表彰受彰者は次のとおりです。
 受彰者は、多年にわたり、率先して申告納税制度の普及発展又は租税教育・税務広報の推進に努められ、納税道義の高揚に顕著な功績を挙げられた方々です。

財務大臣納税表彰受彰者(4名)

【団体の活動を通じて納税道義の高揚に功績のあった方々】

(五十音順 敬称略)

 
所 轄
税務署
氏名 住所 団体における主な役職名
苫小牧 市町(いちまち) 峰行(みねゆき) 苫小牧市 全国間税会総連合会 理事
函 館 馬場(ばば) 哲也(てつや) 函館市 北海道青色申告会連合会 副会長
函 館 福西(ふくにし) 秀和(ひでかず) 函館市 一般社団法人北海道法人会連合会 副会長
名 寄 松崎(まつざき) 義昭(よしあき) 名寄市 全国納税貯蓄組合連合会 副会長

国税庁長官納税表彰受彰者(5名)

【団体の活動を通じて納税道義の高揚に功績のあった方々】

(五十音順 敬称略)

 
所 轄
税務署
氏名 住所 団体における主な役職名
滝 川 遠藤(えんどう) ユリ(ゆり) 新十津川町 全国間税会総連合会女性部 委員
函 館 金子(かねこ) 美鳥(みどり) 函館市 函館地区青色申告会連合会 会計監事
小 樽 佐藤(さとう) 慶一(けいいち) 小樽市 一般社団法人北海道法人会連合会 副会長
函 館 成澤(なりさわ) (しげる) 函館市 全国間税会総連合会 理事
釧 路 村井(むらい) 順一(じゅんいち) 釧路市 全国間税会総連合会 理事

札幌国税局長納税表彰受彰者(12名)

【団体の活動を通じて納税道義の高揚に功績のあった方々】

(五十音順 敬称略)

 
所 轄
税務署
氏名 住所 団体における主な役職名
札幌中 浅野(あさの) 郁子(いくこ) 札幌市 全国間税会総連合会女性部 委員
八 雲 足立(あだち) 守司(もりじ) 八雲町 一般社団法人北海道法人会連合会 常任理事
浦 河 工藤(くどう) (ひとし) 様似町 一般社団法人北海道法人会連合会 常任理事
根 室 天神(てんじん) 正人(まさと) 根室市 北海道青色申告会連合会 理事
苫小牧 成田(なりた) 幸隆(ゆきたか) 苫小牧市 一般社団法人北海道法人会連合会 副会長
函 館 西里(にしさと) 久美子(くみこ) 北斗市 一般社団法人北海道法人会連合会 理事
網 走 本間(ほんま) 弘哉(ひろや) 網走市 北海道間税会連合会 常任理事
函 館 松浦(まつうら) 慎太郎(しんたろう) 函館市 函館地区青色申告会連合会 副会長
旭川東 美浪(みなみ) 利光(としみつ) 旭川市 北海道納税貯蓄組合連合会 理事
岩見沢 武蔵(むさし) 輝彦(てるひこ) 岩見沢市 一般社団法人北海道法人会連合会 理事
旭川中 山田(やまだ) 陽子(ようこ) 旭川市 公益社団法人全国法人会総連合女性部会 委員

【租税教育の推進を通じて納税道義の高揚に功績のあった方】 

(敬称略)

 
所 轄
税務署
氏名 住所 団体における主な役職名
八雲 小菅(こすげ) 正勝(まさかつ) 厚沢部町 八雲町立熊石中学校 教諭