国税庁では、租税教育の一環として「税に関する高校生の作文」の募集を行っております。令和6年度は全国で、1,544校178,159編の応募があり、札幌国税局管内においても54校3,582編の応募がありました。
 その中で、札幌国税局管内では、国税庁長官賞に1名、札幌国税局長賞に5名の方が受賞されました。
 受賞された方は、以下のとおりです。

令和6年度「税に関する高校生の作文」国税庁長官賞受賞者

(敬称略)

管轄署 氏名 学校名 学年 題名
旭川中 和久 穂香 北海道旭川商業高等学校
法人番号
7000020010006
3年 日本の環境を守る

令和6年度「税に関する高校生の作文」札幌国税局長賞受賞者

(敬称略)

管轄署 氏名 学校名 学年 題名
旭川中 松澤 琥珀 北海道旭川商業高等学校
法人番号
7000020010006
3年 税の意義と役割について考えたこと
北見 山本 瑞紀 北海道北見北斗高等学校
法人番号
7000020010006
2年 税について考える
十勝池田 神田 さくら 北海道足寄高等学校
法人番号
7000020010006
1年 理科の授業
十勝池田 向井 大翔 北海道足寄高等学校
法人番号
7000020010006
1年 横から見た「当たり前」
室蘭 伊賀 ももは 学校法人海星学院
海星学院高等学校
法人番号 8430005009886
1年 たばこ税は本当に必要か?