伝統「仕次ぎ」の部 甕で貯蔵された「仕次古酒」
  1回の仕次量は、甕の容量に対して1割以内。
  1年間における「仕次ぎ」の回数は問わない。
  1年に2回以上「仕次ぎ」した場合も、1回/年として数える。
  5回以上仕次ぎされたもの。
  「親酒」の合計貯蔵年数が15年以上貯蔵のもの
※)合計貯蔵年数とは、「親酒」の購入時の泡盛の貯蔵年数に、出品者の家庭等で貯蔵した年数を合計した年数
  「親酒」及び甕に補充する「仕次酒」は、甕に入れる前は瓶等に入ったものでも差し支えない
  100%樽貯蔵の泡盛は、「親酒」及び「仕次酒」に使用できない
フリースタイル「仕次ぎ」の部 伝統「仕次ぎ」の部以外の、甕で貯蔵された「仕次古酒」
  3回以上「仕次ぎ」されたもの
  出品者の家庭等で貯蔵した年数が5年以上のもの
  100%樽貯蔵の泡盛は、「親酒」及び「仕次酒」に使用できない
「秘蔵酒」の部 家庭等で15年以上貯蔵された泡盛で、全く「仕次ぎ」をしていないもの
  貯蔵容器は、甕に限らず、購入時の瓶そのままのものでも差し支えない
  100%樽貯蔵の泡盛は、「秘蔵酒」に該当しない
「仕次古酒診断」の部
(感謝状・記念品贈呈対象外)
伝統「仕次ぎ」の部、フリースタイル「仕次ぎ」、秘蔵酒の部に該当しないもの
  甕で貯蔵し、「仕次ぎ」が2回以上のもの。
  出品者の家庭等で貯蔵した年数が5年以上のもの
  100%樽貯蔵の泡盛は、「親酒」及び「仕次酒」に使用できない