令和7年8月
名古屋国税局

当局管内の各県における、令和4年度から令和6年度までの単式蒸留焼酎に係る課税移出数量及び消費数量は以下のとおりです。
 これにより、特産品のうち米、麦、さつまいも又はそばを主原料として製造しようとする単式蒸留焼酎製造免許については、令和7年9月1日から令和8年8月31日までの間、いずれも免許付与が可能です。

(単位:キロリットル
都道府県名 令和4年度 令和5年度 令和6年度 令和4年度〜令和6年度 免許付与可
能都道府県
(可能は○)
課税移
出数量
消費
数量
課税移
出数量
消費
数量
課税移
出数量
消費
数量
平均課税
移出数量
平均消費
数量
平均消費-平均課税
岐阜 578 5,210 643 4,485 617 4,360 613 4,685 4,072
静岡 57 9,801 52 9,825 46 8,329 52 9,318 9,266
愛知 609 18,173 696 17,166 716 16,792 674 17,377 16,703
三重 182 4,790 114 4,627 96 4,216 131 4,544 4,413

(注)上記数量は、いずれも令和7年6月30日現在の数量により算出しています。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。

特産品焼酎製造免許について詳しくお知りになりたい方は、「特産品しょうちゅう製造免許申請等の手引(PDF/3,046KB)」をご覧ください。