- ホーム
- 国税庁等について
- 組織(国税局・税務署等)
- 名古屋国税局
- 報道発表資料
- U 主な取組
3 追徴税額は16億円
【インターネット取引を行っている個人に対する調査状況】
○ シェアリングエコノミー等の新たな分野の経済活動をはじめ、 インターネット取引を行っている個人に対しては、資料情報の収集・分析に努め、積極的に調査を実施しています。
- 令和元事務年度においては、185件実地調査(特別・一般)(前事務年度201件)を実施しました。
- 1件当たりの申告漏れ所得金額は、2,647万円(同1,487万円)となっており、所得税の実地調査(特別・一般)全体の1件当たりの申告漏れ所得金額1,109万円(同749万円)の約2.4倍となっています。また、申告漏れ所得金額の総額は49億円(同30億円)に上ります。
- 1件当たりの追徴税額は890万円(同294万円)で、所得税の実地調査(特別・一般)全体の1件当たりの追徴税額179万円(同118万円)の5倍となっています。また、追徴税額の総額は16億円(同6億円)に上ります。
インターネット取引を行っている個人に対する調査状況
| 事務年度等 |
30事務年度 |
元事務年度 |
|
|
元事務年度 実地調査
(特別・一般)全体 |
| 項目 |
対前年比 |
| 調査件数 |
件 |
201 |
185 |
92.0% |
6,150 |
| 申告漏れ等の非違件数 |
件 |
161 |
172 |
106.8% |
5,627 |
| 申告漏れ所得金額 |
百万円 |
2,989 |
4,897 |
163.8% |
68,201 |
| 追徴税額 |
百万円 |
592 |
1,647 |
278.2% |
11,032 |
| 一件当たり |
申告漏れ所得金額 |
千円 |
14,870 |
26,473 |
178.0% |
11,090 |
| 追徴税額 |
千円 |
2,943 |
8,901 |
302.4% |
1,794 |