○ 平成30事務年度における熊本県内の法人税の申告件数は37,009件で、その申告所得金額の総額は2,684億円と前年度に比べ19億円(0.7%増)増加し、申告税額の総額は533億円と前年度に比べ2億円(0.5%増)増加した。
○ 申告所得金額、申告税額は、いずれも過去10年間では最高値である。
(注)平成30年4月1日から平成31年3月31日までに終了した事業年度に係る申告について、令和元年7月末までに申告があったものを集計している。
年度等 | H29 | H30 | 前年対比 | |
---|---|---|---|---|
項目 | ||||
申告件数 | 件 | 36,410 | 37,009 | 101.6% |
申告所得金額 | 億円 | 2,665 | 2,684 | 100.7% |
申告税額 | 億円 | 531 | 533 | 100.5% |
○ 黒字申告割合は34.5%と、前年度に比べ、0.9ポイント減少した。
○ 黒字申告割合は、過去10年間では2番目の値である。
年度等 | H29 | H30 | 前年対比 | |
---|---|---|---|---|
項目 | ||||
申告件数 | 件 | 36,410 | 37,009 | 101.6% |
黒字申告割合 | % | 35.4 | 34.5 | -0.9P |
年度等 | H29 | H30 | 前年対比 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
項目 | ||||||
法人数の状況 | 件 | 38,616 | 39,306 | 101.8% | ||
法人税の申告の状況 | ![]() |
申告件数 | 件 | 36,410 | 37,009 | 101.6% |
![]() |
申告割合 | % | 93.1 | 92.8 | -0.3P | |
![]() |
黒字申告割合 | % | 35.4 | 34.5 | -0.9P | |
![]() |
申告所得金額 | 億円 | 2,665 | 2,684 | 100.7% | |
![]() |
黒字申告1件当たり所得金額 | 万円 | 2,069 | 2,101 | 101.5% | |
![]() |
申告欠損金額 | 億円 | 762 | 1,298 | 170.3% | |
![]() |
赤字申告1件当たり欠損金額 | 万円 | 324 | 536 | 165.3% | |
![]() |
申告税額 | 億円 | 531 | 533 | 100.5% |
年度等 | H29 | H30 | 前年対比 | |
---|---|---|---|---|
項目 | ||||
申告税額 | 百万円 | 2,395 | 2,413 | 100.8% |
○ 大口・悪質な不正計算が想定される法人など調査必要度が高い法人1,123件(前年対比98.9%)について実地調査を実施した。
○ 法人税について非違があった法人は811件(実地調査件数の72.2%)である。
○ 申告漏れ所得金額は60億7,000万円、そのうち不正所得金額は33億1,000万円(申告漏れ所得金額の54.5%)、追徴税額は15億500万円と、前年度に比べ、申告漏れ所得金額は5億6,800万円(10.3%増)、不正所得金額は12億4,200万円(60.1%増)、追徴税額は1億600万円(7.6%増)増加した。
○ 法人消費税については、法人税との同時調査等として1,075件の実地調査を実施した。
○ 追徴税額は4億6,200万円である。
年度等 | H29 | H30 | 前年対比 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
項目 | ||||||
法人税の実地調査の状況 | ![]() |
実地調査件数 | 件 | 1,135 | 1,123 | 98.9% |
![]() |
非違があった件数 | 件 | 811 | 811 | 100.0% | |
![]() |
同上のうち不正計算のあった件数 | 件 | 231 | 245 | 106.1% | |
![]() |
申告漏れ所得金額 | 百万円 | 5,502 | 6,070 | 110.3% | |
![]() |
同上のうち不正所得金額 | 百万円 | 2,068 | 3,310 | 160.1% | |
![]() |
調査による追徴税額 | 百万円 | 1,399 | 1,505 | 107.6% | |
![]() |
同上のうち加算税額 | 百万円 | 202 | 291 | 144.1% | |
![]() |
不正発見割合(B/@) | % | 20.4 | 21.8 | 1.4P | |
![]() |
調査1件当たりの申告漏れ所得金額(C/@) | 万円 | 485 | 541 | 111.5% | |
![]() |
1件当たりの不正所得金額(D/B) | 万円 | 895 | 1,351 | 150.9% | |
消費税の実地調査の状況 | ![]() |
実地調査件数 | 件 | 1,077 | 1,075 | 99.8% |
![]() |
非違があった件数 | 件 | 650 | 627 | 96.5% | |
![]() |
調査による追徴税額 | 百万円 | 397 | 462 | 116.4% | |
![]() |
同上のうち加算税額 | 百万円 | 61 | 82 | 134.4% | |
![]() |
調査1件当たりの追徴税額(B/@) | 万円 | 37 | 43 | 116.2% |
(注)法人税の調査による追徴税額には、加算税及び地方法人税を含む。
消費税の調査による追徴税額には、加算税及び地方消費税(譲渡割額)を含む。
順位 | 項目 | 不正発見割合 | 1件当たりの不正所得金額 (千円) |
---|---|---|---|
業種目 | |||
1 | 料理・旅館・飲食店業 | 38.2% | 37,692 |
2 | 運送業 | 28.9% | 33,683 |
3 | 建設業 | 25.9% | 7,081 |
4 | サービス業 | 21.0% | 13,314 |
5 | 金融・不動産業等 | 19.5% | 10,238 |
6 | 小売業 | 15.9% | 13,444 |
7 | 製造業 | 15.3% | 15,299 |
8 | 卸売業 | 11.8% | 29,530 |
順位 | 項目 | 1件当たりの不正所得金額 (千円) |
不正発見割合 |
---|---|---|---|
業種目 | |||
1 | 料理・旅館・飲食店業 | 37,692 | 38.2% |
2 | 運送業 | 33,683 | 28.9% |
3 | 卸売業 | 29,530 | 11.8% |
4 | 製造業 | 15,299 | 15.3% |
5 | 小売業 | 13,444 | 15.9% |
6 | サービス業 | 13,314 | 21.0% |
7 | 金融・不動産業等 | 10,238 | 19.5% |
8 | 建設業 | 7,081 | 25.9% |