○ 平成28事務年度における熊本県内の法人税の申告件数は37,017件で、その申告所得金額の総額は2,113億円と前年度に比べ278億円(15.2%増)増加し、申告税額の総額は420億円と前年度に比べ36億円(9.3%増)増加した。
○ 申告所得金額は、過去10年間では最高値で、申告税額は、過去10年間では4番目の値である。
(注) 平成28年4月1日から平成29年3月31日までに終了した事業年度に係る申告について、平成29年7月末までに申告があったものを集計している。
年度等 | 平成27年度 | 平成28年度 | 前年対比 | |
---|---|---|---|---|
項目 | ||||
申告件数 | 件 | 34,214 | 37,017 | 108.2% |
申告所得金額 | 億円 | 1,835 | 2,113 | 115.2% |
申告税額 | 億円 | 384 | 420 | 109.3% |
○ 黒字申告割合は32.3%と、前年度に比べ、1.0ポイント増加した。
○ 黒字申告割合は、過去10年間では2番目の値である。
年度等 | 平成27年度 | 平成28年度 | 前年対比 | |
---|---|---|---|---|
項目 | ||||
申告件数 | 件 | 34,214 | 37,017 | 108.2% |
黒字申告割合 | % | 31.3 | 32.3 | 1.0P |
年度等 | 平成27年度 | 平成28年度 | 前年対比(%) | |||
---|---|---|---|---|---|---|
項目 | ||||||
法人数の状況 | 件 | 37,595 | 38,222 | 101.7 | ||
法人税の申告の状況 | ![]() |
申告件数 | 件 | 34,214 | 37,017 | 108.2 |
![]() |
申告割合 | % | 93.6 | 92.7 | ![]() |
|
![]() |
黒字申告割合 | % | 31.3 | 32.3 | 1.0P | |
![]() |
申告所得金額 | 億円 | 1,835 | 2,113 | 115.2 | |
![]() |
黒字申告1件当たり所得金額 | 万円 | 1,712 | 1,769 | 103.4 | |
![]() |
申告欠損金額 | 億円 | 822 | 982 | 119.4 | |
![]() |
赤字申告1件当たり欠損金額 | 万円 | 350 | 392 | 111.9 | |
![]() |
申告税額 | 億円 | 384 | 420 | 109.3 |
年度等 | 平成27年度 | 平成28年度 | 前年対比(%) | |
---|---|---|---|---|
項目 | ||||
申告税額 | 百万円 | 1,237 | 1,911 | 154.5 |
○ 熊本県下の各税務署においては、先に発生した熊本地震の影響により、基本的に調査実施を見合わせることとした。
○ 熊本地震発生前から調査に着手していた法人など90件(前年対比9.2%)について実地調査を実施した。
○ 法人税について非違があった法人は74件(実地調査件数の82.2%)である。
○ 申告漏れ所得金額は6億円、そのうち不正所得金額は1億7,100万円(申告漏れ所得金額の28.4%)、追徴税額は1億5,300万円と、前年度に比べ、申告漏れ所得金額は39億7,200万円(86.8%減)、不正所得金額は16億500万円(90.3%減)、追徴税額は8億9,800万円(85.4%減)減少した。
○ 法人消費税については、法人税との同時調査等として86件の実地調査を実施した。
○ 追徴税額は1億2,900万円である。
年度等 | 平成27年度 | 平成28年度 | 前年対比(%) | |||
---|---|---|---|---|---|---|
項目 | ||||||
法人税の実地調査の状況 | ![]() |
実地調査件数 | 件 | 981 | 90 | 9.2 |
![]() |
非違があった件数 | 件 | 676 | 74 | 11.0 | |
![]() |
同上のうち不正計算のあった件数 | 件 | 162 | 26 | 16.1 | |
![]() |
申告漏れ所得金額 | 百万円 | 4,572 | 600 | 13.2 | |
![]() |
同上のうち不正所得金額 | 百万円 | 1,776 | 171 | 9.7 | |
![]() |
調査による追徴税額 | 百万円 | 1,051 | 153 | 14.6 | |
![]() |
同上のうち加算税額 | 百万円 | 168 | 25 | 14.9 | |
![]() |
不正発見割合(![]() ![]() |
% | 16.5 | 28.9 | 12.4P | |
![]() |
調査1件当たりの申告漏れ所得金額(![]() ![]() |
万円 | 466 | 667 | 143.2 | |
![]() |
1件当たりの不正所得金額(![]() ![]() |
万円 | 1,096 | 656 | 59.9 | |
消費税の実地調査の状況 | ![]() |
実地調査件数 | 件 | 929 | 86 | 9.3 |
![]() |
非違があった件数 | 件 | 500 | 61 | 12.2 | |
![]() |
調査による追徴税額 | 百万円 | 347 | 129 | 37.2 | |
![]() |
同上のうち加算税額 | 百万円 | 51 | 16 | 31.4 | |
![]() |
調査1件当たりの追徴税額(![]() ![]() |
万円 | 38 | 151 | 397.4 |
(注)法人税の調査による追徴税額には、加算税及び地方法人税を含む。
消費税の調査による追徴税額には、加算税及び地方消費税(譲渡割額)を含む。
順位 | 項目 | 不正発見割合(%) | 1件当たりの不正所得金額 (千円) |
---|---|---|---|
業種目 | |||
1 | 建設業 | 54.5 | 9,512 |
2 | 料理・旅館・飲食店業 | 50.0 | 1,765 |
3 | 運送業 | 37.5 | 3,706 |
4 | サービス業 | 34.5 | 3,956 |
5 | 金融・不動産等 | 28.6 | 2,881 |
6 | 小売業 | 21.4 | 17,977 |
7 | 製造業 | 9.1 | 1,281 |
順位 | 項目 | 1件当たりの不正所得金額 (千円) |
不正発見割合(%) |
---|---|---|---|
業種目 | |||
1 | 小売業 | 17,977 | 21.4 |
2 | 建設業 | 9,512 | 54.5 |
3 | サービス業 | 3,956 | 34.5 |
4 | 運送業 | 3,706 | 37.5 |
5 | 金融・不動産業等 | 2,881 | 28.6 |
6 | 料理・旅館・飲食店業 | 1,765 | 50.0 |
7 | 製造業 | 1,281 | 9.1 |