- ホーム
- 国税庁等について
- 組織(国税局・税務署等)
- 関東信越国税局
- スマホ申告動画を掲載しました!
YouTube国税庁動画チャンネルに、所得税等の確定申告書をスマホで作成・送信する手順についての動画を掲載しました。
令和3年分の確定申告は、スマホで自宅からのe−Taxにチャレンジしてみませんか。
1 チャレンジ!自宅からのe−Tax スマホ申告 〜 住宅借入金等特別控除編 〜
- (1)動画の内容
- マイホームを取得した会社員の住田(ジュータ)さんが、スマホ申告にチャレンジ!
税務職員の篠原ゆきわが、実際のスマホ申告画面に沿って入力の仕方を説明していきます。
事前に準備する書類等も詳しく解説しております。
- (2)動画の構成
-
- 書類の準備(0:40〜4:35)
- 申告方法の選択(4:35〜7:35)
- 給与収入の入力(7:35〜8:10)
- 住宅借入金等特別控除の入力(8:10〜11:25)
- 申告データの送信(11:25〜14:20)
- その他のお知らせ(14:20〜15:10)
- (3)動画のイメージ
-
2 チャレンジ!自宅からのe−Tax スマホ申告 〜 給与・年金・医療費控除編 〜
- (1)動画の内容
- 給与・年金所得者である関信太郎さんが、医療費控除の確定申告をスマホでチャレンジ!
税務職員のサキが、実際のスマホ申告画面に沿って入力の仕方を説明していきます。
事前に準備する書類等も詳しく解説しております。
- (2)動画の構成
-
- 書類の準備(0:40〜2:20
- 申告方法の選択(2:20〜5:15)
- 給与収入の入力(5:15〜7:40)
- 公的年金の入力(7:40〜9:45)
- 医療費控除・配偶者控除の入力(9:45〜12:40)
- 申告データの送信(12:40〜17:00)
- その他のお知らせ(17:00〜18:05)
- (3)動画のイメージ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。