令和7年度「税に関する高校生の作文」募集

 国税庁では、毎年、全国の高等学校のご協力を得て「税に関する高校生の作文」の募集を行っています。
 これは次代を担う高校生の皆さんが、学校教育の中で学習したことや自分自身の経験・体験などを通して、税について考えたことを作文の形で発表していただき、これを機会に税に対する関心を一層深めていただきたいという趣旨で、昭和37年度から毎年実施しているものです。
 本年度も、高校生の皆さんからの作文の募集を行いますので、積極的な応募をお待ちしております。募集要項及び作文募集用資料(パンフレット)は、「税の学習コーナー」をご覧ください。
 関東信越国税局管内では、作文の電子データによる応募受付も行っておりますので、積極的な電子データでの応募をお待ちしています。

令和6年度「税に関する高校生の作文」優秀作品

 令和6年度、関東信越国税局管内においては、211校から26,311編の作文が寄せられました。
 多くの応募の中から、国税庁長官賞1名、関東信越国税局長賞5名の方々が受賞されました。
 受賞された方々は次のとおりです。

国税庁長官賞 受賞者

署名 氏名 学校名 学年 題名
桐生 齋藤 佳音 群馬県立桐生高等学校
法人番号 7000020100005
1 国民ファンクラブ

関東信越国税局長賞 受賞者

署名 氏名 学校名 学年 題名
竜ケ崎 渡部 あい 学校法人江戸川学園
江戸川学園取手高等学校
法人番号 7011705000491
1 橋を渡るヒーロー
足利 阿部 壮眞 栃木県立足利高等学校
法人番号 5000020090000
1 私を支えてくれる「あなた」へ
上尾 野ア 妃菜 学校法人佐藤栄学園
栄北高等学校
法人番号 1030005000925
1 国民の暮らしを守る税金
新発田 堀 彩葉 新潟県立新発田商業高等学校
法人番号 5000020150002
3 コロナ禍で実感した税金の役割と支え
松本 市川 桜 長野県松本深志高等学校
法人番号 1000020200000
2 家族を支えてくれている税金