国税庁では、本年度も、全国の高等学校のご協力を得て「税に関する高校生の作文」の募集を行いました。
これは次代を担う高校生の皆さんが、学校教育の中で学習したことや自分自身の経験・体験などを通して、税について考えたことを作文の形で発表していただき、これを機会に税に対する関心を一層深めていただきたいという趣旨で、昭和37年度から毎年実施しているものです。
福岡国税局管内では、本年度は、158校から18,265編の作文が寄せられました。この中から優秀作文1編を国税庁長官賞、5編を福岡国税局長賞とし、賞状及び記念品を贈呈しました。
氏名 | 学校名 | 題名 | 学年 | 署名 |
---|---|---|---|---|
生島 沙也果 | 佐賀県立多久高等学校 法人番号 1000020410004 |
税金が私に与えてくれるもの | 2 | 佐賀 |
氏名 | 学校名 | 学年 | 題名 | 署名 |
---|---|---|---|---|
諌元 里桜 | 福岡県立明善高等学校 法人番号 6000020400009 |
1 | あったらいいのにな | 久留米 |
米田 柚月 | 学校法人西日本短期大学 西日本短期大学附属高等学校 法人番号 7290005001264 |
3 | 税金による支援 | 八女 |
板垣 仁菜 | 学校法人大隈記念早稲田佐賀学園 早稲田大学系属早稲田佐賀高等学校 法人番号 7300005005825 |
2 | その地で生きるために | 唐津 |
粒ア 成実 | 長崎県立大村工業高等学校 法人番号 4000020420000 |
2 | 税とは | 諫早 |
田中 陸 | 長崎県立五島高等学校 法人番号 4000020420000 |
1 | 「城」と生きる | 福江 |