所得税の申告書は新様式で、確定申告の手引きも新しく
○ 本年1月から所得税の申告書が新しくなっています。
申告書は2種類(申告書A、申告書B)です。
文字や記入欄を大きくするなどして、見やすく・書きやすくしました。
![]() |
![]() |
申告書A | 申告書B |
|
![]() |
||||||||
確定申告の手引き |
○ また、昨年の確定申告書の控えをお持ちの方には、旧様式と新様式を対照した「新様式の確定申告書の書き方」を用意していますので、ご利用ください。
新様式の確定申告書の書き方〜申告書A用〜
(注) 「新様式の確定申告書の書き方」は、申告書B用もあります。
簡単・便利なタッチパネルのご利用を
○ タッチパネル方式による自動申告書作成機をご利用されますと、銀行のATMのように、画面上の該当箇所に触れていけば、簡単に申告書が作成できます。
【タッチパネル方式による自動申告書作成機】
![]() |
![]() |
【利用対象者、設置台数の状況】
利用対象者 |
設置 台数 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
平成10年分 | 給与所得者の還付申告用申告書を使用し、
|
台 1,260 |
||||
平成11年分 | 給与所得者の還付申告用申告書を使用する方について、上記![]() ![]()
|
1,260 | ||||
平成12年分 | 上記![]() ![]()
|
2,260 | ||||
平成13年分 |
|
4,460 |
【申告書作成件数の状況】
(注) 「設置台数」及び「申告書作成件数」には、贈与税に係る計数を含みます。
還付申告センターを増設します
還付申告センターの設置状況(予定)
局名 |
名称 |
設置場所 |
開設期間 |
備考 |
---|---|---|---|---|
東京 | 広域還付申告センター | JR東京駅(日本橋口) | 2月1日〜2月14日 | |
都庁(第2本庁舎1階) | 2月18日〜2月22日 | |||
立川駅北口(立川ルミネ1階 マグノリアホール) | 2月5日〜2月8日 | ☆ | ||
かながわ県民センター2階ホール | 2月19日〜2月20日 | ☆ | ||
ぱるるプラザ千葉6階 | 2月4日〜2月5日 | ☆ | ||
松戸駅西口(ボックスヒル8階 クリスタルホール) | 2月14日〜2月15日 | ☆ | ||
大阪 | 還付申告相談センター | キタコーナー(大阪駅前第二・第三ビル前曽根崎地下広場) | 2月1日〜2月28日 | |
ミナミ会場(大阪市精華学習ルーム) | ||||
近畿税理士会館(大阪市中央区谷町) | 2月5日〜2月28日 | |||
高槻会場(総合市民交流センター8階) | 2月5日〜2月19日 | |||
堺会場(泉ヶ丘センタービル3階) | 2月1日〜2月15日 | |||
枚方会場(メセナひらかた6階) | ★(注2) | |||
宝塚会場(アピア1 5階アピアホール) | ||||
奈良会場(旧 正強高等学校) | 2月1日〜2月22日 | |||
名古屋 | 広域還付申告センター | 名古屋第二国税総合庁舎4階会議室 | 2月4日〜2月28日 | |
JR名古屋駅(中央コンコース「イベントスペース」) | 2月4日〜2月8日 | ☆ | ||
関東 信越 |
さいたま広域申告センター | さいたま新都心合同庁舎1号館多目的室 | 2月4日〜3月8日 | |
広島 | 還付申告センター | メルパルク広島 3階ギャラリー | 1月30日〜2月8日 | |
ママカリフォーラム岡山 | 2月4日〜2月8日 | ★ | ||
イトーヨーカ堂福山店 | ||||
イオン倉敷ショッピングセンター | ☆ | |||
仙台 | 弘前還付申告センター | 弘前市立観光館 | 2月12日〜3月15日 | ☆ |
還付申告センター | ラピア 2階ラピアホール(八戸市) | 2月26日〜3月15日 | ||
還付申告会場 | JR盛岡駅西口 マリオス18階(盛岡市) | 2月1日〜3月15日 | ☆ | |
確定申告センター | 岩手日報ビル4階(一関市) | ☆ | ||
還付申告仙台駅受付センター | JR仙台駅西口 2階ステンドグラス横(仙台市) | 2月1日〜2月28日 | ||
仙台還付申告センター | アエル 6階セミナールーム(仙台市) | 2月4日〜3月15日 | ☆(注2) | |
泉確定申告センター | 泉区役所東庁舎 5階(仙台市) | 2月1日〜3月15日 | ||
太白確定申告センター | 太白区役所 5階(仙台市) | |||
塩釜還付申告センター | 壱番館 1階ホール(塩釜市) | 2月18日〜3月15日 | ☆ | |
申告センター | 労働会館(秋田市) | 1月21日〜3月15日 | ★ | |
山形還付申告センター | 山形県教育会館 2階(山形市) | 1月22日〜3月15日 | ||
鶴岡申告センター | ジャスコ鶴岡店 4階(鶴岡市) | 1月21日〜3月15日 | ★ | |
確定申告会場 | 郡山市公会堂 | 2月1日〜3月15日 | ||
いわき還付申告センター | フジコシスーパーセンター谷川瀬店2階(いわき市) | |||
福岡 | 集中還付申告センター | 大同生命ビル 6階(福岡市) | 2月1日〜3月15日 | |
北九州市立商工貿易会館 1階 | ||||
朝日生命久留米東町ビル 9階(久留米市) | ||||
還付申告センター | 伊都文化会館(前原市) | 2月5日〜2月8日 | ||
宗像自治会館(宗像市) | 2月1日〜2月8日 | |||
ふくとぴあ福間町健康福祉総合センター(宗像郡福間町) | 2月1日〜2月6日 | |||
粕屋町総合体育館(粕屋郡粕屋町) | 2月5日〜2月8日 | ★ | ||
遠賀コミュニティーセンター(遠賀郡遠賀町) | 1月31日〜2月8日 | (注2) | ||
直方市役所 | 2月7日〜2月13日 | ☆ | ||
マリーホール宮田(鞍手郡宮田町) | 2月5日〜2月6日 | ☆ | ||
大任レインボーホール(田川郡大任町) | 2月6日〜2月8日 | |||
金田町役場(田川郡金田町) | 2月13日〜2月15日 | |||
二瀬公民館(飯塚市) | 2月4日〜2月6日 | ☆ | ||
セリオコミュニティホール(小城郡牛津町) | 2月4日〜2月8日 | |||
鹿島市民会館 | 2月7日〜2月15日 | |||
長崎市民会館 | 2月18日〜3月8日 | |||
長崎県総合福祉センター(長崎市) | 2月18日〜2月22日 | |||
長崎市北公民館 | 2月25日〜3月8日 | |||
松浦市役所 市民ホール | 1月31日〜2月4日 | |||
佐々町文化会館(北松浦郡佐々町) | 2月5日〜2月8日 | |||
札幌 | サラリーマンの還付申告会場 | 札幌市民会館 | 2月4日〜2月28日 | |
還付申告会場 | 協栄(現 ジブラルタ)生命旭川ビル2階(旭川市) | 2月4日〜2月22日 | ||
熊本 | 還付申告センター | 熊本市産業文化会館 5階 | 2月1日〜3月15日 | ★ |
確定申告センター | 大分商工会議所 | 1月21日〜3月15日 | ☆(注3) | |
JA・AZM(アズム)ホール別館(宮崎市) | 2月1日〜3月15日 | |||
鹿児島本港南埠頭確定申告会場(鹿児島市) | ||||
鹿屋商工会議所会館2階会議室 | 2月13日〜3月15日 | |||
還付申告センター | 川内酒業会館(川内市) | 2月18日〜3月15日 | ||
高松 | 広域還付申告センター | JR高松駅構内2階 | 2月4日〜2月8日 | ★ |
JR徳島駅クレメントプラザ2階 | 2月12日〜2月14日 | ☆ | ||
還付申告センター | 松山市役所本館11階大会議室 | 1月31日〜2月1日 2月7日〜2月8日 2月12日〜2月13日 |
||
新京橋プラザ1階 | 1月28日〜2月1日 | ☆ | ||
金沢 | 金沢駅広域還付申告センター | JR金沢駅ふれあいプラザ | 2月1日〜2月28日 | |
広域申告相談会場 | フューチャーシティファボーレ 1階 | 2月6日〜2月28日 | ☆(注2) | |
沖縄 | 還付センター | 沖縄県庁1階県民ホール | 2月18日〜3月15日 | |
沖縄市コリンザ 1階イベント広場 | 2月4日〜2月15日 | ☆ | ||
設置 71所 |
(注)