平成30年5月
熊本国税局

平成29年分の所得税等・個人消費税・贈与税の確定申告の状況及び確定申告に係る各種施策の実施状況を取りまとめました。

I 確定申告の状況

1 所得税等の申告状況

(1) 確定申告書の提出状況(表1

=提出人員は16万4千5百人で、3年連続で増加=

確定申告書の提出状況

(注)翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

宮崎県内の平成29年分所得税等の確定申告書を提出した人員は16万4千5百人で、平成28年分(16万2千1百人)から2千4百人(+1.5%)増加し、3年連続で増加となりました。

(2) 申告納税額のあるものの状況(表2

=納税人員・所得金額・申告納税額はいずれも増加=
=所得金額・申告納税額は過去10年で最高=

確定申告書を提出した人員のうち、申告納税額のあるもの(納税人員)は5万9百人で、その所得金額は2,518億9千万円、申告納税額は164億8千万円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、納税人員(+0.1%)、所得金額(+3.6%)及び申告納税額(+6.1%)はいずれも増加となりました。

○ 所得者区分別の状況(表3-1)(表3-2

イ 事業所得者
 納税人員は、1万8千5百人で、その所得金額は649億9千万円、申告納税額は50億8千万円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、納税人員(▲3.4%)、所得金額(▲4.9%)及び申告納税額(▲8.7%)はいずれも減少しました。

ロ その他所得者(事業所得者以外)
 納税人員は、3万2千5百人で、その所得金額は1,869億1千万円、申告納税額は114億円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、納税人員(+2.3%)、所得金額(+6.9%)及び申告納税額(+14.4%)はいずれも増加しました。

(3) 還付申告の状況(表1

=還付申告は8万5千1百人で、9年ぶりに増加=

確定申告書を提出した人員のうち、還付申告は8万5千1百人で、平成28年分(8万3千3百人)から1千8百人(+2.1%)増加し、9年ぶりに増加しました。

(4) 譲渡所得の申告状況(表4-1)(表4-2

イ 土地等の譲渡所得

=申告人員・有所得人員・所得金額・はいずれも増加し、過去10年で最高=

土地等の譲渡所得

(注)翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

確定申告書を提出した人員のうち、土地等の譲渡所得(総合譲渡を含む。)の申告人員は6千1百人です。そのうち、所得金額のあるもの(有所得人員)は4千4百人で、その所得金額は225億4千万円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告人員(+7.3%)、有所得人員(+17.0%)及び所得金額(+0.5%)はいずれも増加しました。

ロ 株式等の譲渡所得

=申告人員・有所得人員・所得金額はいずれも増加、所得金額は過去10年で最高=

株式等の譲渡所得

(注)翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

確定申告書を提出した人員のうち、株式等の譲渡所得の申告人員は3千4百人です。そのうち、有所得人員は1千6百人で、その所得金額は157億3千万円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告人員(+15.5%)、有所得人員(+78.3%)及び所得金額(+237.6%)はいずれも増加しました。

2 個人事業者の消費税の申告状況(表5

=申告件数は前年の横ばい、納税申告額は4年ぶりに減少=

個人事業者の消費税の申告状況

(注)翌年3月末日(土曜日、日曜日、祝日等の場合はその翌日)までに提出された申告書の計数である。

個人事業者の消費税の申告件数は1万3千5百件で、納税申告額は59億8千万円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告件数は横ばいで、納税申告額(▲1.1%)は4年ぶりの減少となりました。

3 贈与税の申告状況(表6)(表6-付

=申告人員・納税人員はいずれも減少、申告納税額は4年連続で増加し過去10年で最高=

贈与税の申告状況

(注)翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

贈与税の申告書を提出した人員は2千7百人です。そのうち申告納税額のあるもの(納税人員)は1千5百人であり、申告納税額は18億1千万円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告人員(▲2.4%)及び納税人員(▲6.0%)はいずれも減少し、申告納税額(+10.9%)は増加しました。

《暦年課税の申告状況》

申告書を提出した人員のうち、暦年課税を適用した申告人員は1千9百人(そのうち、特例税率適用者は8百人)であり、申告納税額は14億7千万円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告人員(▲4.1%)は減少し、申告納税額(+26.3%)は増加しました。

《相続時精算課税の申告状況》

相続時精算課税を適用した申告人員は8百人であり、申告納税額は3億4千万円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告人員(+1.8%)は増加し、申告納税額(▲27.6%)は減少しました。

◎ 暦年課税の概要

1年間に贈与を受けた財産の価額の合計額(課税価格)から基礎控除額(110万円)を控除した残額(基礎控除後の課税価格)について、贈与者と受贈者との続柄及び受贈者の年齢に応じて贈与税額を計算するものです。

○ 一般税率
 父母や祖父母などの直系尊属以外の贈与者から財産の贈与を受けた場合や受贈者が贈与の年の1月1日において20歳未満である場合には、「一般税率」を適用して贈与税額を計算します。

○ 特例税率
 父母や祖父母などの直系尊属である贈与者から財産の贈与を受け、かつ、受贈者が贈与の年の1月1日において20歳以上である場合には、「特例税率」を適用して贈与税額を計算します。

◎ 相続時精算課税の概要

贈与財産から相続時精算課税の特別控除額を控除した残額に一定の税率を乗じて算出した金額の贈与税を支払い、贈与者が亡くなったときにその贈与財産と相続財産とを合計した価額を基に相続税額を計算し、既に支払った贈与税額を控除するものです。
 相続時精算課税は下記の要件に該当する場合に贈与者が異なるごとに選択することができます。
 なお、一度この相続時精算課税を選択すると、その後、同じ贈与者からの贈与について「暦年課税」へ変更することはできません。

○ 適用要件

  1. 1 贈与者は60歳以上の者(父母や祖父母など)であること。
  2. 2 受贈者は20歳以上で、かつ、贈与を受けた時において贈与者の直系卑属(子や孫など)である推定相続人又は孫であること。

II 各種施策の実施状況

1 ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員の状況(表7

=ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員は10万2千4百人と増加=
=自宅等からのICTを利用した確定申告書の提出人員は6万3百人と増加=

ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員の状況

(注)翌年3月末日までに所得税等の確定申告書を提出した人員数である。

ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員は10万2千4百人で、平成28年分(9万5千7百人)から6千7百人(+7.0%)増加しました。
 また、所得税等の確定申告書の提出人員(16万4千5百人)に占める割合は62.3%で、平成28年分(59.0%)から3.3ポイントの上昇となっています。

《自宅等からのICTを利用した申告》

国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーなど、ICTを利用して自宅等から所得税等の確定申告書を提出した人員は、6万3百人で、平成28年分(5万5千2百人)から5千1百人(+9.2%)増加しました。

2 ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員の状況表8

=ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員は2,368人と増加=
=自宅等からのICTを利用した贈与税の申告書の提出人員は1,562人と増加=

ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員の状況

(注)翌年3月末日までに贈与税の申告書を提出した人員数である。

ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員は2,368人で、平成28年分(2,138人)から230人(+10.8%)増加しました。
 また、贈与税の申告書の提出人員(2,671人)に占める割合は88.7%で、平成28年分(78.1%)から10.6ポイントの上昇となっています。

《自宅等からのICTを利用した申告》

ICTを利用して自宅等から贈与税の申告書を提出した人員は、1,562人で、平成28年分(1,375人)から187人(+13.6%)増加しました。

参考資料

(表1)所得税等の確定申告書の提出状況の推移(宮崎県) (単位:人、%)
  25年分 26年分 27年分 28年分 29年分
申告納税額のあるもの (+1.8) (▲0.9) (+3.0) (+2.1) (+0.1)
48,837 48,376 49,815 50,864 50,930
還付申告 (▲1.3) (▲1.1) (▲0.6) (▲0.3) (+2.1)
85,066 84,098 83,590 83,316 85,095
申告納税額のないもの (▲1.7) (▲1.8) (▲2.4) (▲0.8) (+1.9)
29,344 28,818 28,119 27,897 28,431
合計 (▲0.5) (▲1.2) (+0.1) (+0.3) (+1.5)
163,247 161,292 161,524 162,077 164,456

(注)

  1. 1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 括弧書は、前年からの増減率である。
(表2)所得税等の納税人員の申告状況の推移(宮崎県) (単位:人、百万円、%)
  25年分 26年分 27年分 28年分 29年分
納税人員 (+1.8) (▲0.9) (+3.0) (+2.1) (+0.1)
48,837 48,376 49,815 50,864 50,930
所得金額 (+7.6) (+0.2) (+5.7) (+2.3) (+3.6)
224,490 224,921 237,781 243,133 251,894
申告納税額 (+13.8) (+3.0) (+11.1) (+1.8) (+6.1)
13,329 13,734 15,253 15,528 16,480

(注)

  1. 1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 括弧書は、前年からの増減率である。
  3. 3 申告納税額は、所得税と復興特別所得税の合計額である。
(表3-1)所得税等の主たる所得区分別申告人員(宮崎県)
  確定申告人員   増減率  
申告納税額のあるもの 還付申告 申告納税額のないもの 納税 還付 ゼロ
 
合計 164,456 50,930 85,095 28,431 +1.5 +0.1 +2.1 +1.9
所得区分別内訳 事業所得者 (25.1) (36.3) (9.2) (52.9)        
41,313 18,477 7,788 15,048 ▲1.3 ▲3.4 +0.9 +0.3
その他所得者 (74.9) (63.7) (90.8) (47.1)        
123,143 32,453 77,307 13,383 +2.4 +2.3 +2.3 +3.8
  不動産所得者 (5.5) (11.4) (0.8) (9.0)        
9,080 5,815 702 2,563 ▲0.6 ▲1.4 +6.5 ▲0.6
給与所得者 (40.2) (36.2) (51.6) (13.2)        
66,125 18,426 43,939 3,760 +4.3 +3.2 +4.8 +4.0
雑所得者 (26.0) (9.6) (36.7) (23.0)        
42,701 4,909 31,259 6,533 ▲0.8 ▲0.1 ▲1.9 +4.5
上記以外 (3.2) (6.5) (1.7) (1.9)        
5,237 3,303 1,407 527 +12.2 +7.3 +22.5 +19.2

(注)

  1. 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。
  3. 3 増減率は、平成28年分に対するものである。
(表3-2)所得税等の主たる所得区分別所得金額等(宮崎県)
  所得金額   申告納税額 還付税額 増減率
申告納税額のあるもの 還付申告 所得金額 税額
  納税 還付 納税 還付
  百万円 百万円 百万円 百万円 百万円
合計 453,545 251,894 183,093 16,480 5,631 +3.9 +3.6 +4.5 +6.1 +7.2
所得区分別内訳 事業所得者 (19.3) (25.8) (7.4) (30.8) (26.0)          
87,594 64,988 13,609 5,082 1,466 ▲3.3 ▲4.9 +2.4 ▲8.7 +5.3
その他所得者 (80.7) (74.2) (92.6) (69.2) (74.0)          
365,951 186,906 169,484 11,398 4,165 +5.8 +6.9 +4.6 +14.4 +7.9
  不動産所得者 (5.4) (8.8) (0.5) (10.8) (0.6)          
24,648 22,277 905 1,781 31 ▲2.2 ▲2.5 +2.7 ▲5.9 +3.3
給与所得者 (54.8) (44.8) (70.9) (24.0) (51.0)          
248,383 112,778 129,788 3,958 2,870 +4.6 +2.6 +6.5 +1.0 +7.7
雑所得者 (10.5) (4.0) (19.4) (1.7) (17.6)          
47,493 10,065 35,483 278 992 ▲1.5 +5.2 ▲3.4 +71.6 ▲1.0
上記以外 (10.0) (16.6) (1.8) (32.7) (4.8)          
45,427 41,786 3,308 5,381 272 +28.9 +28.7 +32.6 +35.0 +66.9

(注)

  1. 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。
  3. 3 増減率は、平成28年分に対するものである。
(表4-1)土地等の譲渡所得の申告状況(宮崎県)
  平成28年分 平成29年分 増減率
申告人員 有所得人員   申告人員 有所得人員   申告人員 有所得人員  
所得金額 1人当たり 所得金額 1人当たり 所得金額 1人当たり
  百万円 百万円 百万円 百万円
土地等 5,676 3,790 22,433 592 6,092 4,435 22,541 508 +7.3 +17.0 +0.5 ▲14.2

(注)

  1. 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 総合譲渡所得に係る計数を含んでいる。
(表4-2)株式等の譲渡所得の申告状況(宮崎県)
  平成28年分 平成29年分 増減率
申告人員 有所得人員   申告人員 有所得人員   申告人員 有所得人員  
所得金額 1人当たり 所得金額 1人当たり 所得金額 1人当たり
  百万円 百万円 百万円 百万円
株式等 1,817       1,754       ▲3.5      
2,922 918 4,659 508 3,375 1,637 15,728 961 +15.5 +78.3 +237.6 +89.2

(注)

  1. 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 上段は、譲渡損失を翌年以降へ繰り越したものの計数である。
(表5)個人事業者の消費税の申告状況(宮崎県)
  平成28年分 平成29年分 増減率
申告件数 税額 1件当たり 申告件数 税額 1件当たり 申告件数 税額 1件当たり
  百万円 万円 百万円 万円
納税申告 (96.9) 外 1,630   (96.5) 外 1,613        
13,094 6,046 46 13,034 5,978 46 ▲0.5 ▲1.1 +0.0
還付申告 (3.1) 外 71   (3.5) 外 77        
417 263 63 473 286 60 +13.4 +8.7 ▲4.8
合計 13,511 13,507 ▲0.0

(注)

  1. 1 平成28年分は翌年3月末日、平成29年分は翌年4月2日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 外書は、地方消費税である。
  3. 3 括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。
(表6)贈与税の申告状況(宮崎県)
  平成28年分 平成29年分 増減率
申告人員 納税人員   申告人員 納税人員   申告人員 納税人員  
申告納税額 1人当たり 申告納税額 1人当たり 申告納税額 1人当たり
  百万円 万円 百万円 万円
  暦年課税 1,955 1,560 1,166 75 1,874 1,464 1,473 101 ▲4.1 ▲6.2 +26.3 +34.7
特例税率 873 747 839 709 ▲3.9 ▲5.1 - -
一般税率 1,082 813 1,035 755 ▲4.3 ▲7.1 - -
相続時精算課税 783 32 467 1,459 797 33 338 1,024 +1.8 +3.1 ▲27.6 ▲29.8
合計 2,738 1,592 1,633 103 2,671 1,497 1,811 121 ▲2.4 ▲6.0 +10.9 +17.5

(注)

  1. 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 暦年課税のうち、特例税率に係る人員には、一般税率との併用者を含む。
  3. 3 相続時精算課税に係る人員には、暦年課税との併用者を含む。
(表6-付)住宅取得等資金の非課税の申告状況(宮崎県)
平成28年分 平成29年分 増減率
申告人員 住宅取得等資金の金額   申告人員 住宅取得等資金の金額   申告人員 住宅取得等資金の金額  
非課税の適用を受けた金額 非課税の適用を受けた金額 非課税の適用を受けた金額
百万円 百万円 百万円 百万円
174 1,546 1,346 197 1,659 1,468 +13.2 +7.3 +9.1

(注)両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

(表7)ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員(宮崎県)(単位:人)
  平成25年分 平成26年分 平成27年分 平成28年分 平成29年分
確定申告人員 163,247 161,292 161,524 162,077 164,456
ICT利用人員 (53.3%) (54.9%) (56.2%) (59.0%) (62.3%)
86,985 88,570 90,776 95,669 102,408
  自宅等でのICT利用 (26.3%) (28.4%) (30.5%) (34.1%) (36.6%)
42,895 45,795 49,291 55,233 60,266
  各種ソフト・e-Tax 24,937 26,272 27,547 31,870 33,684
HP作成コーナー・e-Tax 4,637 4,365 3,875 3,416 3,647
HP作成コーナー・書面 13,321 15,158 17,869 19,947 22,935
地方団体会場・e-Tax       (0.0%) (0.9%)
- - - 0 1,400
署でのICT利用 (27.0%) (26.5%) (25.7%) (24.9%) (24.8%)
44,090 42,775 41,485 40,436 40,742
  署パソコン・e-Tax 42,825 41,175 40,245 39,387 39,643
署パソコン・書面 1,265 1,600 1,240 1,049 1,099

(注)

  1. 1 いずれも翌年3月末日までに所得税等の確定申告書を提出した人員である。
  2. 2 括弧書は、確定申告人員に対する割合(構成比)である。
  3. 3 「地方団体会場からのe-Tax」は、平成29年1月から開始された施策である。
(表8)ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員(宮崎県) (単位:人)
  平成25年分 平成26年分 平成27年分 平成28年分 平成29年分
申告人員 2,453 2,507 2,894 2,738 2,671
ICT利用人員 (65.4%) (68.6%) (69.9%) (78.1%) (88.7%)
1,605 1,720 2,023 2,138 2,368
  自宅等でのICT利用 (29.6%) (36.6%) (37.8%) (50.2%) (58.5%)
725 918 1,094 1,375 1,562
  各種ソフト・e-Tax 361 419 565 833 889
HP作成コーナー・e-Tax 35 22 34 41 45
HP作成コーナー・書面 329 477 495 501 628
署でのICT利用 (35.9%) (32.0%) (32.1%) (27.9%) (30.2%)
880 802 929 763 806
  署パソコン・e-Tax 863 798 908 730 795
署パソコン・書面 17 4 21 33 11

(注)

  1. 1 いずれも翌年3月末日までに贈与税の申告書を提出した人員である。
  2. 2 括弧書は、申告人員に対する割合(構成比)である。
(表9)閉庁日における申告相談等の状況(所得税等)(宮崎県)
  平成28年分 平成29年分 増減率
相談件数 申告書収受件数 相談件数 申告書収受件数 相談件数 申告書収受件数
 
1回目
(29年分:2月18日)
(49.4%)   (50.6%)      
556 784 544 787 ▲2.2 +0.4
2回目
(29年分:2月25日)
(50.6%)   (49.4%)      
570 772 532 753 ▲6.7 ▲2.5
1,126 1,556 1,076 1,540 ▲4.4 ▲1.0

(注)

  1. 1 申告相談等を実施した宮崎署の計数である。
  2. 2 括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。
(表10) 寄附金控除等の適用状況(宮崎県)(単位:人、百万円)
  平成28年分 平成29年分
寄附金控除
(所得控除)
920 1,139
7,489 8,495
寄附金控除
(税額控除)
30 31
1,709 1,699
合計 8,772 9,801

(注)

  1. 1 各欄の上段は、控除額の合計である。
  2. 2 「合計」欄は、所得控除と税額控除の重複適用があるため、所得控除と税額控除の合計とは一致しない。