別表1 耕作権割合等一覧表

(昭41直資3−19追加、昭45直資3−13・昭48直資3−7・昭51直評13・昭54直評9・昭57直評5・昭60直評6・昭63直評3・平3直評3・平6課評2−9・平12課評2−4外改正)

内容 割合等
1 耕作権割合 100分の50
2 家屋の固定資産税評価額に乗ずる倍率 1.0

別表2 主要樹種の森林の立木の標準価額表等

(昭41直資3−19追加、昭43直資3−10・昭44直資3−13・昭45直資3−13・昭46直資3−12・昭47直資3−12・昭48直資3−7・昭49直資3−13・昭50直資5−12・昭51直評13・昭52直評12外・昭53直評11・昭54直評9・昭55直評6・昭58直評6・昭59直評4外・昭60直評3・昭61直評2・昭62直評3・昭63直評2・平元直評4・平2直評3・平3直評3・平4課評2−2・平5課評2−7外・平6課評2−9・平7課評2−6・平8課評2−3・平9課評2−5・平10課評2−3・平11課評2−5・平12課評2−3・平12課評2−4外・平13課評2−6・平14課評2−2外・平15課評2−6、平16課評2−3外、平16課評2−5、平17課評2-5、平18課評2−7、平19課評2−8、平20課評2−9、平21課評2−6、平22課評2−12、平23課評2−10、平24課評2−16、平25課評2−18、平26課評2−15、平27課評2−11、平28課評2−18・平29課評2-12外・平29課評2-18・平30課評2−14・令元課評2−14・令2課評2−9・令3課評2−18・令4課評2−26・令5課評2−41改正)

1 樹齢1年以下の森林の立木の標準価額表

樹種 標準価額
1  杉
2  ひのき 
49 千円
60

2 樹齢1年を超えm年未満の森林の立木の標準価額を計算する場合の 「C」の金額表

樹種 「C」の金額
1  杉
2  ひのき 
51 千円
64
  • (注) 「C」の金額とは、115((森林の主要樹種の立木の標準価額))の(2)のロの算式中の「C」の金額を示す。

3 樹齢1年を超えm年未満の森林の立木の標準価額を計算する場合の「補助金相当額」の金額表

樹種 「補助金相当額」の金額
1  杉
2  ひのき 
205 千円
258
  • (注) 「補助金相当額」の金額とは、 115の(2)のロの算式中の「補助金相当額」の金額を示す。

4 樹齢1年を超えm年未満の森林の立木の標準価額を計算する場合の「標準伐期の標準価額」の金額表

樹種 「標準伐期の標準価額」の金額
1  杉
2  ひのき 
489 千円
819
  • (注) 「標準伐期の標準価額」の金額とは、115の(2)のロの算式中の「標準伐期の標準価額」の金額を示す。

5 樹齢m年の森林の立木の標準価額表

樹種
標準価額
1  杉
2  ひのき 
98 千円
119
6 標準伐期にある森林の立木の標準価額表
国税局名 都道府県名 林業地帯名 標準価額
ひのき
      千円 千円
仙台 宮城 宮城北部 760
  福島 磐城 790
関東信越 栃木 渡良瀬川 960 1,520
東京 東京 多摩 370 970
金沢 福井 越前 600
名古屋 静岡 天竜 750 1,590
大阪 奈良 吉野 460 830
広島 島根 斐伊川 620 1,010
高松 愛媛 今治松山 670 1.230
福岡 福岡 筑後・矢部川 580 1,280
熊本 熊本 球磨川 670 1,710

別表3 削除(平12課評2−4外)

別表4 削除(平12課評2−4外)

別表5 削除(平12課評2−4外)

〔参考〕

令和5年分の複利表

令和4年分の複利表

令和3年分の複利表

令和2年分の複利表

令和元年分の複利表

平成30年分の複利表

平成29年分の複利表

平成28年分の複利表

平成27年分の複利表

平成26年分の複利表

平成25年分の複利表

平成24年分の複利表

平成23年分の複利表

平成22年分の複利表

平成21年分の複利表

平成20年分の複利表

平成19年分の複利表

平成18年分の複利表

平成17年分の複利表

平成16年分の複利表

平成14年分から平成15年分の複利表(年3%)