- ホーム
- お知らせ
- 報道発表
- 国税庁発表分
- 平成26事務年度分(平成26年7月〜平成27年6月)
- 平成27年度 定員・機構要求について
平成26年8月29日
国税庁
      平成27年度の定員・機構要求について、当庁としては、税務行政に係る制度及び環境の変化に応じて、「税制改正等への対応」、「消費税率引上げ(8%)への対応」及び「調査・徴収事務の複雑化等への対応」等の観点から、以下のとおり要求を行いました。
1 定員関係
      平成27年度定員要求について、1,109人の増員要求を行いました。一方、平成27年度の国税庁の定員合理化目標数は1,057人とされており、この結果、平成27年度定員の純増要求数は52人となっています。
2 機構関係
      平成27年度機構要求について、以下(平成27年度の主な機構要求)のとおり要求を行いました。
平成27年度の主な機構要求
(1) ICT化への対応
(2) 国際化への対応
    - 【国税局】  国際税務専門官
- 【国税局】  国際調査審理官
- 【税務署】  国際税務専門官
(3) 調査・徴収事務の複雑化等への対応
イ 調査・徴収体制の強化
    - 【国税庁】  課長補佐(課税総括課・個人課税課・資産課税課・徴収課)
- 【国税局】  課税第一部次長(東京)
- 【国税局】  特別整理総括第二課(関東信越・名古屋)
- 【国税局】  統括国税実査官(名古屋)
- 【国税局】  納税催告専門官(仮称)
- 【国税局】  査察情報管理専門官(仮称)
- 【税務署】  特別国税徴収官
- 【税務署】  特別国税調査官
- 【税務署】  評価公売専門官
ロ 審理体制の充実・納税環境整備への対応
(4) その他
    - 【国税庁】  法人番号管理室(仮称)(企画課)
- 【国税局】  人事専門官 
- 【税務署】  評価専門官
(参考) 再任用短時間勤務職員用の機構
    - 【国税庁】  派遣国税庁監察官補
- 【国税局】  人事専門官
- 【国税局】  厚生専門官
- 【国税局】  実務指導専門官
- 【税務署】  特別国税徴収官