清酒の品質評価等を通じて、管内清酒製造者の技術基盤の強化を図り、酒造技術の進歩・発展を促すとともに、市販清酒の品質向上と管内酒類業の発達に資することを目的としています。
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
出品製造場 | 4 | 7 | 15 | 13 | 39 |
吟醸酒の部 | 4 | 7 | 13 | 10 | 34 |
燗酒の部 | 4 | 7 | 14 | 13 | 38 |
計 | 8 | 14 | 27 | 23 | 72 |
吟醸酒 | 1審 | 平成29年10月3日(火) |
---|---|---|
吟醸酒 | 2審 | 平成29年10月6日(金) |
燗酒 | 品質評価 | 平成29年10月6日(金) |
吟醸酒については、質の良い吟醸香と後味にキレのある軽快な味わいで、香味の調和のとれた酒質に仕上がっていました。
燗酒については、なめらかで後味の良いものが多く、お燗をすることで、清酒本来の香が立ち、味にふくらみが増し、香味がより調和する酒質に仕上がっていました。
今年の清酒は、豊かな香りと、後味にキレのある軽快な味わいが楽しめるものであり、四国の清酒造りの技術力の高さがよく表れていました。
吟醸酒の部では12場、燗酒の部では13場が優等賞を受賞しました。
県名 | 税務署名 | 製造場名 (法人番号) |
銘柄 | 製造責任者 |
---|---|---|---|---|
徳島 | 川島 | 日新酒類株式会社 太閤酒造場 (2480001005915) |
瓢太閤 | 富山 聡弘 |
池田 | 合名会社中和商店 (2480003000559) |
今小町 | 中村 盛彦 | |
香川 | 丸亀 | 西野金陵株式会社 八幡蔵 (6470001008188) |
金陵 | 酒井 史朗 |
坂出 | 綾菊酒造株式会社 (4470001006887) |
綾菊 | 宮家 秀一 | |
観音寺 | 川鶴酒造株式会社 (2470001009834) |
川鶴大吟醸 吉祥翔鶴 | 藤岡 美樹 | |
愛媛 | 松山 | 桜うづまき酒造株式会社 (7500001000082) |
桜うづまき | コ永 良平 |
雪雀酒造株式会社 (9500001000171) |
雪雀 | 白石 博文 | ||
伊予西条 | 首藤酒造株式会社 (1500001009187) |
寿喜心 | 首藤 壮一郎 | |
高知 | 安芸 | 有限会社仙頭酒造場 (5490002012857) |
土佐しらぎく | 仙頭 竜太 |
土佐鶴酒造株式会社北大野工場 千寿蔵 (8490001006733) |
土佐鶴 | 福留 幸一 | ||
南国 | 株式会社アリサワ (8490001006056) |
文佳人 | 有澤 浩輔 | |
須崎 | 司牡丹酒造株式会社 (6490001005506) |
司牡丹 | 浅野 徹 |
県名 | 税務署名 | 製造場名 (法人番号) |
銘柄 | 製造責任者 |
---|---|---|---|---|
香川 | 丸亀 | 西野金陵株式会社 琴平蔵 (6470001008188) |
金陵 | 山内 安裕 |
坂出 | 綾菊酒造株式会社 (4470001006887) |
綾菊 | 宮家 秀一 | |
愛媛 | 松山 | 雪雀酒造株式会社 (9500001000171) |
讃穀讃水 | 白石 博文 |
宇和島 | 有限会社正木正光酒造場 (4500002023663) |
野武士 しずく媛 | 正木 啓介 | |
大洲 | 酒六酒造株式会社 (1500001017751) |
京ひな | 東中 利男 | |
高知 | 高知 | 酔鯨酒造株式会社 (3490001001375) |
酔鯨 特別本醸造 | 松本 誠二 |
土佐酒造株式会社 (4490001006448) |
桂月 | 大原 哲男 | ||
安芸 | 有限会社仙頭酒造場 (5490002012857) |
土佐しらぎく | 仙頭 竜太 | |
土佐鶴酒造株式会社北大野工場 千寿蔵 (8490001006733) |
土佐鶴 | 福留 幸一 | ||
土佐鶴酒造株式会社北大野工場 天平蔵 (8490001006733) |
土佐鶴 | 粂野 敦志 | ||
有限会社![]() (5490002012931) |
美丈夫 | 小原 昭 | ||
南国 | 高木酒造株式会社 (1490001006384) |
豊能梅 | 高木 直之 | |
須崎 | 司牡丹酒造株式会社 (6490001005506) |
司牡丹 | 浅野 徹 |
日程 平成29年11月7日(火)13時30分から14時
場所 高松国税総合庁舎 7階 第一会議室