平成23年12月
仙台国税局
仙台国税局においては、震災特例法(平成23年4月27日施行)の被災された方の負担軽減を図るという趣旨に鑑み、平成22年分所得税の還付申告、更正の請求などの所得税の減免手続を円滑に行っていただけるよう、東日本大震災により被災された方を対象とした広報及び電話相談、税務署における申告相談等を実施しています。
各税務署において、被災者の早期の申告等手続きを支援するため、11月末までを集中対応期間と位置付け、申告担当者の増員等を行い申告案内の発送・相談体制の整備に取組んでまいりました。
平成23年11月末現在の申告相談等の状況については、次のとおりとなっています。
(主なポイント)
申告相談済件数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
11月末現在![]() |
10月末現在![]() |
11月中相談済![]() ![]() ![]() |
(参考)建築物被害件数 | 内 全半壊等 |
|
岩手県 | 件 20,570 |
件 16,540 |
件 4,030 |
棟 31,203 |
棟 26,614 |
宮城県 | 119,428 | 94,961 | 24,467 | 370,553 | 190,490 |
福島県 | 34,599 | 26,067 | 8,532 | 209,967 | 76,558 |
合計 | 174,597 | 137,568 | 37,029 | 611,723 | 293,662 |
○ 年明けの平成23年分確定申告については、雑損控除や寄付金控除等の申告の増加が見込まれ、例年以上に税務署の混雑が予想されますので、お早目の申告手続等をお願いします。
国税庁ホームページ(www.nta.go.jp)の「確定申告書等作成コーナー」を利用すると、雑損控除の損失額の計算や確定申告書を簡単に作成することができます。
不明な点については、電話等により税務署にお尋ね下さい。
○ 平成23年分の還付申告は、来年1月から提出することができます。
なお、国税庁ホームページの「平成23年分確定申告書等作成コーナー」についても、平成24年1月上旬からご利用いただけます。作成した申告書等は郵送でも提出できます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。