(単位:人)
平成21年分 | 平成22年分 | 平成23年分 | 平成24年分 | 平成25年分 | |
---|---|---|---|---|---|
申告納税額のあるもの | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(![]() |
(+0.7) |
247,796 | 241,672 | 208,745 | 206,469 | 208,003 | |
還付申告 | (+1.2) | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(![]() |
381,427 | 375,593 | 370,904 | 363,668 | 357,797 | |
上記以外 | (+7.5) | (+0.6) | (![]() |
(![]() |
(![]() |
110,145 | 110,849 | 94,294 | 90,187 | 88,331 | |
合計 | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(![]() |
(![]() |
739,368 | 728,114 | 673,943 | 660,324 | 654,131 |
(注)1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、前年からの増減率である。
(単位:人、百万円)
平成21年分 | 平成22年分 | 平成23年分 | 平成24年分 | 平成25年分 | |
---|---|---|---|---|---|
納税人員 | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(![]() |
(+0.7) |
247,796 | 241,672 | 208,745 | 206,469 | 208,003 | |
所得金額 | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(![]() |
(+7.1) |
1,101,500 | 1,064,403 | 1,024,916 | 1,022,693 | 1,095,100 | |
申告納税額 | (![]() |
(![]() |
(+4.0) | (![]() |
(+9.9) |
64,553 | 62,051 | 64,537 | 64,413 | 70,789 |
(注)1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、前年からの増減率である。
3 平成25年分の申告納税額は、所得税と復興特別所得税の合計額である。
確定申告人員 | 増減率 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告納税額のあるもの | 還付申告 | 左記以外 | 納税 | 還付 | 左記以外 | |||||
合計 | 人 | 人 | 人 | 人 | % | % | % | % | ||
654,131 | 208,003 | 357,797 | 88,331 | ![]() |
+ 0.7 | ![]() |
![]() |
|||
所得者別内訳 | 事業所得者 | (18.6) | (27.6) | (6.4) | (47.0) | |||||
121,914 | 57,365 | 23,063 | 41,486 | ![]() |
+ 0.3 | ![]() |
![]() |
|||
その他所得者 | (81.4) | (72.4) | (93.6) | (53.0) | ||||||
532,217 | 150,638 | 334,734 | 46,845 | ![]() |
+ 0.9 | ![]() |
+ 0.3 | |||
不動産所得者 | (7.8) | (16.5) | (1.2) | (13.7) | ||||||
50,857 | 34,299 | 4,416 | 12,142 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
給与所得者 | (40.8) | (35.3) | (50.9) | (12.7) | ||||||
266,769 | 73,360 | 182,198 | 11,211 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
雑所得者 | (29.1) | (15.3) | (38.0) | (25.2) | ||||||
190,145 | 31,846 | 136,000 | 22,299 | ![]() |
![]() |
![]() |
+ 2.1 | |||
上記以外 | (3.7) | (5.4) | (3.4) | (1.4) | ||||||
24,446 | 11,133 | 12,120 | 1,193 | + 35.5 | + 32.0 | + 41.6 | + 13.5 |
(注)1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。
3 増減率は、平成24年分に対するものである。
所得金額 | 申告納税額 | 還付税額 | 増減率 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告納税額のあるもの | 還付申告 | 所得金額 | 税額 | |||||||||
納税 | 還付 | 納税 | 還付 | |||||||||
合計 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | % | % | % | % | % | ||
2,063,351 | 1,095,100 | 900,781 | 70,789 | 25,006 | + 3.9 | + 7.1 | + 0.6 | + 9.9 | + 4.9 | |||
所得者別内訳 | 事業所得者 | (14.3) | (20.0) | (5.4) | (25.8) | (21.5) | ||||||
295,470 | 219,546 | 48,589 | 18,291 | 5,387 | + 0.3 | + 1.5 | ![]() |
+ 2.7 | ![]() |
|||
その他所得者 | (85.7) | (80.0) | (94.6) | (74.2) | (78.5) | |||||||
1,767,882 | 875,553 | 852,191 | 52,499 | 19,618 | + 4.5 | + 8.6 | + 0.7 | + 12.6 | + 6.4 | |||
不動産所得者 | (8.2) | (14.1) | (0.7) | (20.3) | (0.7) | |||||||
168,654 | 154,627 | 6,177 | 14,337 | 184 | ![]() |
![]() |
+ 8.4 | ![]() |
+ 3.0 | |||
給与所得者 | (53.2) | (41.6) | (68.9) | (20.4) | (49.4) | |||||||
1,097,626 | 455,243 | 620,196 | 14,473 | 12,357 | + 0.6 | + 3.3 | ![]() |
+ 5.6 | ![]() |
|||
雑所得者 | (13.3) | (6.6) | (21.4) | (2.7) | (20.5) | |||||||
274,417 | 72,739 | 192,917 | 1,883 | 5,132 | ![]() |
+ 3.6 | ![]() |
+ 49.4 | + 1.9 | |||
上記以外 | (11.0) | (17.6) | (3.7) | (30.8) | (7.8) | |||||||
227,186 | 192,944 | 32,902 | 21,806 | 1,946 | + 50.3 | + 40.2 | + 161.6 | + 26.9 | + 131.2 |
(注)1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。
3 増減率は、平成24年分に対するものである。
平成24年分 | 平成25年分 | 増減率 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | |||||||
所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | |||||||
土地等 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | % | % | % | % |
13,886 | 9,343 | 96,065 | 1,028 | 15,099 | 10,164 | 101,616 | 1,000 | +8.7 | +8.8 | +5.8 | ![]() |
(注)1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 総合譲渡所得に係る計数を含んでいる。
平成24年分 | 平成25年分 | 増減率 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | |||||||
所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | |||||||
株式等 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | % | % | % | % |
22,221 | 15,948 | ![]() |
||||||||||
27,477 | 6,221 | 21,764 | 350 | 30,766 | 18,734 | 98,917 | 528 | +12.0 | +201.1 | +354.5 | +50.9 |
(注)1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 上段は、譲渡損失を翌年以降へ繰り越したものの計数である。
平成24年分 | 平成25年分 | 増減率 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告件数 | 税額 | 1件当たり | 申告件数 | 税額 | 1件当たり | 件数 | 税額 | 1件当たり | |
納税申告 | 件 | 百万円 | 千円 | 件 | 百万円 | 千円 | % | % | % |
(98.2) | 外 3,131 | (98.0) | 外 3,085 | ||||||
40,723 | 12,527 | 308 | 40,260 | 12,355 | 307 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
還付申告 | (1.8) | 外 88 | (2.0) | 外 94 | |||||
755 | 353 | 467 | 803 | 376 | 468 | + 6.4 | + 6.6 | + 0.2 | |
合計 | 41,478 | - | 41,063 | - | ![]() |
- | - |
(注)1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 外書きは、地方消費税である。
3 かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。
平成24年分 | 平成25年分 | 増減率 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 納税人員 | 申告人員 | 納税人員 | 申告人員 | 納税人員 | |||||||
申告納税額 | 1人当たり | 申告納税額 | 1人当たり | 申告納税額 | 1人当たり | |||||||
合計 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | % | % | % | % |
12,989 | 8,289 | 2,782 | 34 | 14,710 | 9,413 | 3,005 | 32 | +13.2 | +13.6 | +8.0 | ![]() |
|
暦年課税 | 11,752 | 8,206 | 2,299 | 28 | 13,261 | 9,324 | 2,527 | 27 | +12.8 | +13.6 | +9.9 | ![]() |
相続時精算課税 | 1,237 | 83 | 483 | 582 | 1,449 | 89 | 478 | 537 | +17.1 | +7.2 | ![]() |
![]() |
(注)1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 相続時精算課税に係る人員には、暦年課税との併用者を含んでいる。
平成24年分 | 平成25年分 | 増減率 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 住宅取得等資金の金額 | 申告人員 | 住宅取得等資金の金額 | 申告人員 | 住宅取得等資金の金額 | |||
非課税の適用を受けた金額 | 非課税の適用を受けた金額 | 非課税の適用を受けた金額 | ||||||
人 | 百万円 | 百万円 | 人 | 百万円 | 百万円 | % | % | % |
2,748 | 24,978 | 23,572 | 3,171 | 26,169 | 23,828 | +15.4 | +4.8 | +1.1 |
(注) 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。