(単位:人)
平成21年分 | 平成22年分 | 平成23年分 | 平成24年分 | 平成25年分 | |
---|---|---|---|---|---|
申告納税額のあるもの | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(![]() |
(+2.6) |
451,896 | 445,767 | 391,677 | 390,848 | 401,185 | |
還付申告 | (+2.0) | (![]() |
(+0.5) | (![]() |
(![]() |
739,087 | 727,152 | 730,545 | 717,163 | 710,890 | |
上記以外 | (+8.3) | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(![]() |
181,704 | 180,085 | 153,952 | 146,875 | 143,055 | |
合計 | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(![]() |
(0.0) |
1,372,687 | 1,353,004 | 1,276,174 | 1,254,886 | 1,255,130 |
(注)1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、前年からの増減率である。
(単位:人、百万円)
平成21年分 | 平成22年分 | 平成23年分 | 平成24年分 | 平成25年分 | |
---|---|---|---|---|---|
納税人員 | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(![]() |
(+2.6) |
451,896 | 445,767 | 391,677 | 390,848 | 401,185 | |
所得金額 | (![]() |
(![]() |
(![]() |
(+5.7) | (+9.0) |
2,534,207 | 2,418,252 | 2,358,122 | 2,492,428 | 2,717,774 | |
申告納税額 | (![]() |
(![]() |
(+2.2) | (+11.0) | (+6.3) |
176,015 | 163,081 | 166,647 | 185,056 | 196,727 |
(注)1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、前年からの増減率である。
3 平成25年分の申告納税額は、所得税と復興特別所得税の合計額である。
確定申告人員 | 増減率 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告納税額のあるもの | 還付申告 | 左記以外 | 納税 | 還付 | 左記以外 | |||||
合計 | 人 | 人 | 人 | 人 | % | % | % | % | ||
1,255,130 | 401,185 | 710,890 | 143,055 | 0.0 | + 2.6 | ![]() |
![]() |
|||
所得者別内訳 | 事業所得者 | (15.7) | (24.1) | (5.5) | (43.1) | |||||
197,076 | 96,659 | 38,774 | 61,643 | ![]() |
+ 1.3 | ![]() |
![]() |
|||
その他所得者 | (84.3) | (75.9) | (94.5) | (56.9) | ||||||
1,058,054 | 304,526 | 672,116 | 81,412 | + 0.3 | + 3.1 | ![]() |
+ 0.3 | |||
不動産所得者 | (8.2) | (18.8) | (1.0) | (13.9) | ||||||
102,701 | 75,539 | 7,343 | 19,819 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
給与所得者 | (42.5) | (36.3) | (51.7) | (14.5) | ||||||
533,649 | 145,534 | 367,343 | 20,772 | ![]() |
+ 2.6 | ![]() |
![]() |
|||
雑所得者 | (28.9) | (14.5) | (37.4) | (27.0) | ||||||
362,515 | 58,153 | 265,780 | 38,582 | ![]() |
![]() |
![]() |
+ 2.0 | |||
上記以外 | (4.7) | (6.3) | (4.5) | (1.6) | ||||||
59,189 | 25,300 | 31,650 | 2,239 | + 40.6 | + 41.8 | + 41.8 | + 16.1 |
(注)1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。
3 増減率は、平成24年分に対するものである。
所得金額 | 申告納税額 | 還付税額 | 増減率 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告納税額のあるもの | 還付申告 | 所得金額 | 税額 | |||||||||
納税 | 還付 | 納税 | 還付 | |||||||||
合計 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | % | % | % | % | % | ||
4,898,733 | 2,717,774 | 2,061,562 | 196,727 | 58,686 | + 6.0 | + 9.0 | + 2.7 | + 6.3 | + 7.1 | |||
所得者別内訳 | 事業所得者 | (11.7) | (16.0) | (4.7) | (22.7) | (21.5) | ||||||
574,899 | 436,146 | 96,015 | 44,598 | 12,624 | + 1.3 | + 2.5 | + 0.2 | + 4.3 | + 2.4 | |||
その他所得者 | (88.3) | (84.0) | (95.3) | (77.3) | (78.5) | |||||||
4,323,834 | 2,281,628 | 1,965,546 | 152,129 | 46,063 | + 6.6 | + 10.4 | + 2.8 | + 6.9 | + 8.5 | |||
不動産所得者 | (8.4) | (14.2) | (0.5) | (20.5) | (0.8) | |||||||
409,821 | 386,032 | 11,095 | 40,278 | 455 | ![]() |
![]() |
![]() |
+ 0.1 | ![]() |
|||
給与所得者 | (53.8) | (41.7) | (70.6) | (19.8) | (50.6) | |||||||
2,634,756 | 1,132,765 | 1,455,005 | 38,939 | 29,685 | + 3.6 | + 8.2 | + 0.6 | + 10.1 | + 0.4 | |||
雑所得者 | (11.5) | (5.3) | (19.7) | (1.9) | (17.5) | |||||||
563,538 | 142,753 | 406,032 | 3,696 | 10,263 | ![]() |
+ 0.2 | ![]() |
+ 16.7 | + 0.5 | |||
上記以外 | (14.6) | (22.8) | (4.5) | (35.2) | (9.6) | |||||||
715,719 | 620,077 | 93,415 | 69,216 | 5,659 | + 37.9 | + 27.2 | + 215.4 | + 8.9 | + 163.4 |
(注)1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。
3 増減率は、平成24年分に対するものである。
平成24年分 | 平成25年分 | 増減率 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | |||||||
所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | |||||||
土地等 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | % | % | % | % |
28,554 | 19,448 | 249,922 | 1,285 | 30,846 | 21,399 | 278,159 | 1,300 | +8.0 | +10.0 | +11.3 | +1.2 |
(注)1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 総合譲渡所得に係る計数を含んでいる。
平成24年分 | 平成25年分 | 増減率 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | 申告人員 | 有所得人員 | |||||||
所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | 所得金額 | 1人当たり | |||||||
株式等 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | % | % | % | % |
61,017 | 43,190 | ![]() |
||||||||||
75,610 | 17,441 | 183,858 | 1,054 | 85,605 | 52,893 | 385,945 | 730 | +13.2 | +203.3 | +109.9 | ![]() |
(注)1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 上段は、譲渡損失を翌年以降へ繰り越したものの計数である。
平成24年分 | 平成25年分 | 増減率 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告件数 | 税額 | 1件当たり | 申告件数 | 税額 | 1件当たり | 件数 | 税額 | 1件当たり | |
納税申告 | 件 | 百万円 | 千円 | 件 | 百万円 | 千円 | % | % | % |
(97.6) | 外 5,844 | (97.5) | 外 5,838 | ||||||
69,964 | 23,392 | 334 | 68,889 | 23,367 | 339 | ![]() |
![]() |
+ 1.4 | |
還付申告 | (2.4) | 外 185 | (2.5) | 外 221 | |||||
1,691 | 755 | 446 | 1,792 | 883 | 492 | + 6.0 | + 16.9 | + 10.3 | |
合計 | 71,655 | - | 70,681 | - | ![]() |
- | - |
(注)1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 外書きは、地方消費税である。
3 かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。
平成24年分 | 平成25年分 | 増減率 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 納税人員 | 申告人員 | 納税人員 | 申告人員 | 納税人員 | |||||||
申告納税額 | 1人当たり | 申告納税額 | 1人当たり | 申告納税額 | 1人当たり | |||||||
合計 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | 人 | 人 | 百万円 | 万円 | % | % | % | % |
38,017 | 25,926 | 12,318 | 48 | 43,094 | 29,253 | 14,060 | 48 | +13.4 | +12.8 | +14.1 | 0.0 | |
暦年課税 | 35,619 | 25,745 | 11,397 | 44 | 40,302 | 29,031 | 13,161 | 45 | +13.1 | +12.8 | +15.5 | +2.3 |
相続時精算課税 | 2,398 | 181 | 921 | 509 | 2,792 | 222 | 899 | 405 | +16.4 | +22.7 | ![]() |
![]() |
(注)1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
2 相続時精算課税に係る人員には、暦年課税との併用者を含んでいる。
平成24年分 | 平成25年分 | 増減率 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | 住宅取得等資金の金額 | 申告人員 | 住宅取得等資金の金額 | 申告人員 | 住宅取得等資金の金額 | |||
非課税の適用を受けた金額 | 非課税の適用を受けた金額 | 非課税の適用を受けた金額 | ||||||
人 | 百万円 | 百万円 | 人 | 百万円 | 百万円 | % | % | % |
7,093 | 66,494 | 63,128 | 8,591 | 72,978 | 66,866 | +21.1 | +9.8 | +5.9 |
(注) 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。