平成25年12月
熊本国税局
平成24年中(平成24年1月1日〜平成24年12月31日)に亡くなった人から、相続や遺贈などにより財産を取得した人に係る申告事績の概要は次のとおりです。
被相続人数(死亡者数)は20,565人(平成23年20,008人)、このうち相続税の課税対象となった被相続人数は405人(平成23年371人)で、課税割合は2.0%(平成23年1.9%)となっており、平成23年より0.1ポイント増加しました。
課税価格は704億4,700万円(平成23年617億2,500万円)で、被相続人1人当たりでは1億7,394万3千円(平成23年1億6,637万5千円)となっています。
税額は57億2,900万円(平成23年44億9,100万円)で、被相続人1人当たりでは1,414万6千円(平成23年1,210万5千円)となっています。
相続財産の金額の構成比は、土地39.5%(平成23年38.9%)、現金・預貯金等29.3%(平成23年27.0%)、有価証券9.9%(平成23年12.0%)の順となっています。
項目 | 平成23年分 | 平成24年分 | |||
---|---|---|---|---|---|
対前年比 | |||||
![]() |
被相続人数(死亡者数) | 人 | 人 | % | |
20,008 | 20,565 | 102.8 | |||
![]() |
相続税の申告書(相続税額があるもの)の提出に係る被相続人数 | 人 | 人 | % | |
371 | 405 | 109.2 | |||
![]() |
課税割合(![]() ![]() |
% | % | ポイント | |
1.9 | 2.0 | +0.1 | |||
![]() |
相続税の納税者である相続人数 | 人 | 人 | % | |
915 | 969 | 105.9 | |||
![]() |
課税価格 | 百万円 | 百万円 | % | |
61,725 | 70,447 | 114.1 | |||
![]() |
税額 | 百万円 | 百万円 | % | |
4,491 | 5,729 | 127.6 | |||
![]() |
被相続人1人当たり | 課税価格(![]() ![]() |
千円 | 千円 | % |
166,375 | 173,943 | 104.5 | |||
![]() |
税額(![]() ![]() |
千円 | 千円 | % | |
12,105 | 14,146 | 116.9 |
(注)
(注) 「課税価格」は、相続財産価額から、被相続人の債務・葬式費用を控除し、相続開始前3年以内の被相続人から相続人等への生前贈与財産価額及び相続時精算課税適用財産価額を加えたものである。
項目 | 土地 | 家屋 | 有価証券 | 現金・預貯金等 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | |
平成16年 | 37,395 | 4,270 | 7,407 | 12,411 | 8,633 | 70,116 |
17 | 41,888 | 5,383 | 6,720 | 12,443 | 9,607 | 76,041 |
18 | 35,495 | 5,288 | 13,960 | 14,465 | 9,102 | 78,310 |
19 | 35,710 | 4,719 | 7,821 | 14,570 | 11,397 | 74,217 |
20 | 32,631 | 4,207 | 6,811 | 14,209 | 8,735 | 66,593 |
21 | 27,207 | 4,510 | 5,054 | 13,441 | 8,978 | 59,190 |
22 | 30,254 | 5,288 | 7,737 | 18,062 | 10,627 | 71,968 |
23 | 25,406 | 4,854 | 7,844 | 17,635 | 9,585 | 65,324 |
24 | 28,765 | 4,434 | 7,234 | 21,305 | 11,033 | 72,771 |