松田 直樹

税務大学校
研究部教授


目次

序論 …………………………… 11
第1章 欧州における国際投資所得課税の趨勢 …………………………… 21
第1節 国際投資等に係る障壁を除去する流れの加速化 …………………………… 21
1.欧州委員会・ECJの政策目標と親子会社指令改正の意義 …………………………… 21
2.国境を跨ぐ利益分配に係る源泉税の行方 …………………………… 24
(1)Denkavit事件ECJ判決の意義と影響 …………………………… 24
(2)Smallcap Fund 事件に対する法務官意見の視点 …………………………… 28
(3)Amurta 事件ECJ判決の含意 …………………………… 29
第2節 基本的権利の制約根拠と限界 …………………………… 30
1.「租税回避の防止」原則 …………………………… 30
2.「税体系の一貫性」原則、「財政管理の有効性」原則及び「財政属地主義」 …………………………… 33
3.「比例性の原則」 …………………………… 34
第3節 国際的租税回避行為等に対する欧州委員会・ECJのスタンスの変化 …………………………… 36
1.MARDの改正 …………………………… 36
2.基本的権利の制約根拠となり得る諸原則の再構築 …………………………… 38
(1)D事件ECJ判決 …………………………… 39
(2)Marks & Spencer事件ECJ判決 …………………………… 40
第4節 小括と課題 …………………………… 42
第2章 我が国の現状と新たな動き・方向性 …………………………… 45
第1節 主な対内投資促進策と国際的租税回避行為 …………………………… 45
1.国際取引に係る規制緩和措置 …………………………… 45
2.税務上の主な対内投資促進措置 …………………………… 46
(1)振替決済制度下での非居住者所有国債利子の非課税措置 …………………………… 46
(2)独立代理人のPEリスクの排除措置 …………………………… 49
3.集団投資ビークルを利用した条約漁り …………………………… 54
第2節 最近の主な租税条約における動き …………………………… 59
1.従来の租税条約の租税回避行為への対抗措置の特徴 …………………………… 59
2.新日米租税条約上の措置 ― 匿名組合対策とLOB条項 …………………………… 60
3.新日米租税条約 ― 導管取引防止規定と他の主な対応措置 …………………………… 64
4.新日英租税条約上の措置 …………………………… 67
第3節 小括と課題 …………………………… 70
第3章 カナダと豪州の包括的否認規定の比較 …………………………… 73
第1節 カナダの包括的否認規定の実態 …………………………… 73
1.GAAR( 所得税法§245 )導入の背景 …………………………… 73
2.GAARの特徴と司法消極主義 …………………………… 77
(1)GAARの構造 …………………………… 77
(2)GAARに対する最高裁のスタンス …………………………… 81
イ) Mathew事件最高裁判決 …………………………… 81
ロ) Canada Trustco事件最高裁判決 …………………………… 81
(3)GAARの潜在的有用性と限界 …………………………… 83
第2節 豪州の包括的否認規定の実態 …………………………… 86
1. 所得税法§260の位置づけ …………………………… 86
(1)所得税法§260の意義と適用例 …………………………… 86
(2)所得税法§260の適用基準 …………………………… 89
イ)「選択肢テスト」 …………………………… 90
ロ)「断定テスト」 …………………………… 91
ハ)「本来の取引テスト」 …………………………… 94
(3)バーウイック裁判官の影響 …………………………… 96
2.第4編Aと文理主義 …………………………… 99
(1)所得税法§260と第4編Aの違い …………………………… 99
(2)「目的テスト」の適用基準 …………………………… 100
3.法解釈アプローチの趨勢の変化と第4編A …………………………… 103
(1)Peabody事件高等法院判決 …………………………… 103
(2)Spotless事件高等法院判決 …………………………… 105
(3)Hart事件高等法院判決 …………………………… 108
第3節 小括と課題 …………………………… 110
終章 包括的否認規定の意義と制度設計のあり方 …………………………… 115
第1節 韓国の包括的否認規定の特徴 …………………………… 115
1.実質課税の原則の位置づけを巡る議論 …………………………… 115
2.実質課税規定と国際的租税回避行為との関係 …………………………… 116
(1)OECDモデル条約上の取扱い …………………………… 116
(2)国際租税調整法改正の必要性を巡る議論 …………………………… 118
3.国際租税調整法§2-2及び国税基本法§14(3)創設の意義 …………………………… 119
第2節 日本版GAARの意義と制度設計上のポイント …………………………… 123
1.国際投資促進策と租税回避対抗策のバランス …………………………… 123
2.個別規定による対応と司法による法創造機能の意義と限界 …………………………… 124
3.包括的否認規定の制度設計上のポイントと趨勢 …………………………… 128
結 語 …………………………… 133

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。

論叢本文(PDF)・・・・・・871KB