付表5
| 減価償却資産の耐用年数等に関する省令別表第二の「番号」 | 減価償却資産の耐用年数等に関する省令別表第二の「設備の種類」 | 区分 | 通常の使用時間 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 190 | その他のゴム製品製造設備 | 8 | ただし、加硫工程は、24時間 | ||
| 191 | 製革設備 | 8 | ただし、じゅう成工程は、24時間 | ||
| 192 | 機械ぐつ製造設備 | 8 | |||
| 193 | その他の革製品製造設備 | 8 | |||
| 195 | その他のガラス製品製造設備(光学ガラス製造設備を含む。) | 8 | ただし、炉設備は、24時間 | ||
| 196 | 陶磁器、粘土製品、耐火物、けいそう土製品、はい土又はうわ薬製造設備 | 8 | ただし、炉設備は、24時間 | ||
| 197 | 炭素繊維製造設備 | 8 | ただし、炉設備は、24時間 | ||
| 197の2 | その他の炭素製品製造設備 | 8 | ただし、炉設備は、24時間 | ||
| 198 | 人造研削材製造設備 | 8 | ただし、炉設備は、24時間 | ||
| 199 | 研削と石又は研摩布紙製造設備 | 8 | ただし、炉設備は、24時間 | ||
| 201 | 生コンクリート製造設備 | 16 | |||
| 202 | セメント製品(気ほうコンクリート製品を含む。)製造設備 | 8 | ただし、養生及び乾燥工程は、24時間 | ||
| 205 | 石こうボード製造設備 | 8 | ただし、炉設備は、24時間 | ||
| 206 | ほうろう鉄器製造設備 | 8 | ただし、炉設備は、24時間 | ||
| 207 | 石綿又は石綿セメント製品製造設備 | 8 | ただし、養生及び乾燥工程は、24時間 | ||
| 209 | 石工品又は擬石製造設備 | 8 | |||
| 215 | 鉄鋼熱間圧延設備 | 16 | |||
| 216 | 鉄鋼冷間圧延又は鉄鋼冷間成形設備 | 
 | 16 8 | ||
| 217 | 鋼管製造設備 | 
 | 16 8 | ||
| 218 | 鉄鋼伸線(引き抜きを含む。)設備及び鉄鋼卸売業用シャーリング設備並びに伸鉄又はシャーリング業用設備 | 
 | 16 8 | ||
| 218の2 | 鉄くず処理業用設備 | 8 | |||
| 219 | 鉄鋼鍛造業用設備 | 8 | |||
| 220 | 鋼鋳物又は銑鉄鋳物製造業用設備 | 8 | |||
| 221 | 金属熱処理業用設備 | 16 | |||
| 229 | 非鉄金属圧延、押出又は伸線設備 | 8 | |||
| 230 | 非鉄金属鋳物製造業用設備 | 8 | |||
| 231 | 電線又はケーブル製造設備 | 8 | ただし、銅線の荒引工程及び巻線の焼付工程は、16時間 | ||
| 231の2 | 光ファイバー製造設備 | 8 | |||
| 232 | 金属粉末又ははく(圧延によるものを除く。)製造設備 | 
 | 8 24 | ||
| 233 | 粉末冶金製品製造設備 | 8 | |||
| 234 | 鋼索製造設備 | 8 | |||
| 235 | 鎖製造設備 | 8 | |||
| 236 | 溶接棒製造設備 | 8 | |||
| 237 | くぎ、リベット又はスプリング製造業用設備 | 8 | |||
| 237の2 | ねじ製造業用設備 | 8 | |||
| 238 | 溶接金網製造設備 | 8 | |||
| 239 | その他の金網又は針金製品製造設備 | 8 | |||
| 240 | 縫針又はミシン針製造設備 | 8 | |||
| 241 | 押出しチューブ又は自動組立方式による金属かん製造設備 | 8 | |||
| 242 | その他の金属製容器製造設備 | 8 | |||
| 243 | 電気錫めっき鉄板製造設備 | 16 | |||
| 244 | その他のめっき又はアルマイト加工設備 | 8 | |||
| 245 | 金属塗装設備 | 8 | |||
| 245の2 | 合成樹脂被覆、彫刻又はアルミニウムはくの加工設備 | 8 | |||
| 246 | 手工具又はのこぎり刃その他の刃物類(他の号に掲げるものを除く。)製造設備 | 8 | |||
| 247 | 農業用機具製造設備 | 8 | |||
| 248 | 金属製洋食器又はかみそり刃製造設備 | 8 | |||
| 249 | 金属製家具若しくは建具又は建築金物製造設備 | 8 | |||
| 250 | 鋼製構造物製造設備 | 8 | |||
| 251 | プレス、打抜き、しぼり出しその他の金属加工品製造業用設備 | 8 | |||
| 251の2 | 核燃料物質加工設備 | 8 | |||
| 252 | その他の金属製品製造設備 | 8 | |||
| 253 | ボイラー製造設備 | 8 | |||
| 254 | エンジン、タービン又は水車製造設備 | 8 | |||
| 255 | 農業用機械製造設備 | 8 | |||
| 256 | 建設機械、鉱山機械又は原動機付車両(他の号に掲げるものを除く。)製造設備 | 8 | |||
| 257 | 金属加工機械製造設備 | 8 | |||
| 258 | 鋳造用機械、合成樹脂加工機械又は木材加工用機械製造設備 | 8 | |||
| 259 | 機械工具、金型又は治具製造業用設備 | 8 | |||
| 260 | 繊維機械(ミシンを含む。)又は同部分品若しくは附属品製造設備 | 8 | |||
| 261 | 風水力機器、金属製弁又は遠心分離機製造設備 | 8 | |||
| 261の2 | 冷凍機製造設備 | 8 | |||
| 262 | 玉又はコロ軸受若しくは同部分品製造設備 | 8 | |||
| 263 | 歯車、油圧機器その他の動力伝達装置製造業用設備 | 8 | |||
| 263の2 | 産業用ロボット製造設備 | 8 | |||
| 264 | その他の産業用機器又は部分品若しくは附属品製造設備 | 8 | |||
| 265 | 事務用機器製造設備 | 8 | |||
| 266 | 食品用、暖ちゅう房用、家庭用又はサービス用機器(電気機器を除く。)製造設備 | 8 | |||
| 267 | 産業用又は民生用電気機器製造設備 | 8 | |||
| 268 | 電気計測器、電気通信用機器、電子応用機器又は同部部品(他の号に掲げるものを除く。)製造設備 | 8 | |||
| 268の2 | フラットパネルディスプレイ又はフラットパネル用フィルム材料製造設備 | 8 | |||
| 269 | 交通信号保安機器製造設備 | 8 | |||
| 270 | 電球、電子管又は放電燈製造設備 | 8 | |||
| 271 | 半導体集積回路(素子数が五百以上のものに限る。)製造設備 | 8 | |||
| 271の2 | その他の半導体素子製造設備 | 8 |