18 措令第25条の17第6項第1号に規定する「その運営組織が適正である」かどうかの判定は、財産の贈与又は遺贈を受けた公益法人等について、次に掲げる事実が認められるかどうかにより行うものとして取り扱う。
(注) 上記の「公益社団法人」とは、一般社団・財団法人法第2条第1号((定義))に規定する一般社団法人であって、公益認定法第4条((公益認定))の認定を受けたもの及び一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成18年法律第50号。以下「整備法」という。)第40条第1項((社団法人及び財団法人の存続))に規定する一般社団法人で同法第106条第1項((移行の登記))による移行の登記をした法人をいい、「公益財団法人」とは一般社団・財団法人法第2条第1号に規定する一般財団法人であって公益認定法第4条の認定を受けたもの及び整備法第40条第1項に規定する一般財団法人で同法第106条第1項による移行の登記をした法人をいう。
(注) 一般社団・財団法人法第15条第2項第2号((設立時役員等の選任))に規定する会計監査人設置一般社団法人で、同法第127条((会計監査人設置一般社団法人の特則))の規定の適用により同法第126条第2項((計算書類等の定時社員総会への提出等))の規定の適用がない場合にあっては、上記Bの決算について、社員総会の決議を要しないことに留意する。
(注) 一般社団・財団法人法第153条第1項第7号((定款の記載又は記載事項))に規定する会計監査人設置一般財団法人で、同法第199条の規定において読み替えて準用する同法第127条の規定により同法第126条第2項の規定の適用がない場合にあっては、上記Bの決算について評議員会の決議を要しないことに留意する。
(注) 上記のほか、措令第25条の17第6項第1号に定める親族その他特殊の関係がある者に関する規定及び同項第3号に定める残余財産の帰属に関する規定並びに法人税法施行令第3条第1項第1号に定める剰余金の分配に関する規定が定款に定められていなければならないことに留意する。
(注) 特例民法法人(整備法第40条第1項の規定により存続する一般社団法人又は一般財団法人のうち、同法第106条第1項(同法第121条第1項((認定に関する規定の準用))において読み替えて準用する場合を含む。)の移行の登記をしていないもの(同法第131条第1項((認可の取消し))の規定により同法第45条((通常の一般社団法人又は一般財団法人への移行))の認可を取り消されたものにあっては、法人税法第2条第9号の2イに掲げるものに該当するものに限る。)をいう。)については、法令に別段の定めがある場合を除き、上記ニに準じて取り扱うことに留意する。
(注) 他の一の法人(当該他の一の法人と法人税法施行令第4条第2項((同族関係者の範囲))に定める特殊の関係がある法人を含む。)又は団体の役員及び職員の数が当該公益法人等のそれぞれの役員等のうちに占める割合が3分の1を超えている場合には、当該公益法人等の役員等の選任は、適正に行われていないものとして取り扱う。
※ 下線部分が改正部分である。
(改正)
非課税承認を受けるためには、所得税又は相続税若しくは贈与税の負担を不当に減少させる結果とならないと認められることが、要件の一つとされている(措令25の17三)。
上記要件の判定要素として、措令第25条の17第6項第1号に「運営組織が適正である」ことがあげられているが、通達18は、「運営組織が適正である」かどうかの判定は、定款などに定めるべき事項、
事業運営が適正であること、
経理に必要な帳簿書類を備え記帳が適正であることにより行うこととして取り扱っているところである。
平成20年度税制改正においては、公益法人制度改革に伴い、非課税特例の対象法人のうち民法第34条の規定により設立された法人が、公益社団法人、公益財団法人及び特定一般法人に改められたことから、上記のうち、定款などに定めるべき事項については、それぞれの法人区分に応じ、一般社団・財団法人法、公益認定法及び整備法並びに措令第25条の17第5項第3号の規定に基づき所得税又は相続税若しくは贈与税の負担を不当に減少させる結果とならないと認められることという要件を担保するため、定款などに記載すべき事項を定めた。
なお、特別法で設立が認められている学校法人等の定款などの記載事項については、改正前において民法第34条の規定により設立された法人の場合に準じた取り扱いとされていたことから、改正前の通達18の民法第34条法人の定款又は寄附行為の記載事項を基に記載すべき事項を定めた。
「租税特別措置法第40条第1項後段の規定による譲渡所得等の非課税の取扱いについて」(法令解釈通達)の一部改正のあらまし(情報)