表1 京都議定書に基づくクレジットの種類

クレジット名 概要
割当量単位(Assigned Amount Unit,AAU 各附属書T国の排出抑制・削減約束に応じて発行される初期割当クレジット。
除去単位(Removal Unit,RMU 国内で発生した森林等による二酸化炭素の吸収量に応じて発行されるクレジット。
排出削減単位(Emission Reduction Unit,ERU 京都メカニズムの一つであるJIの実施により発行されるクレジット。AAU若しくはRMUから転換される。
認証排出削減量
Certified Emission Reduction,CER
京都メカニズムの一つであるCDMより発行されるクレジット。
暫定認証排出削減量(Temporary CER,tCER CDMのうち、植林・再植林プロジェクトから発行されるクレジット。有効期限が短い。
長期認証排出削減量(Long-term CER,lCER CDMのうち、植林・再植林プロジェクトから発行されるクレジット。有効期限が長い。

図1:京都議定書に基づく約束達成判断

京都議定書に基づく約束達成判断の図

図2:京都メカニズムの概要

共同実施(JI)※Joint Implementation
(京都議定書6条)
先進国間で排出削減事業を実施し、その削減分を投資国が自国の目標達成に利用できる制度
共同実施(JI)の図
クリーン開発メカニズム(CDM)※Clean Development Mechanism
(京都議定書12条)
先進国と途上国が共同で事業を実施し、その削減分を投資国(先進国)が自国の目標達成に利用できる制度
クリーン開発メカニズム(CDM)の図
排出量取引※Emissions Trading
(京都議定書17条)
各国の削減目標達成のため、先進国間でクレジットの移転を行う制度
排出量取引の図