平成29年10月
高松国税局
所得税及び個人事業者の消費税について、平成28事務年度(平成28年7月から平成29年6月までの間)に実施した調査等の状況をまとめましたのでお知らせします。
所得税の調査については、高額・悪質な不正計算が見込まれる事案を対象に深度ある調査(特別調査・一般調査)を優先して実施する一方、申告漏れ所得等の把握を実地により短期間で行う着眼調査を実施しています(以下、実地により行う調査を総称して「実地調査」といいます。)。
このほか、文書、電話による連絡又は来署依頼による面接により、申告漏れ、計算誤り又は所得(税額)控除の適用誤りがある申告を是正するなどの接触(以下「簡易な接触」といいます。)を実施しています。
このように、事案に応じた的確な調査等(「実地調査」及び「簡易な接触」をいいます。以下同じです。)を実施し、適正・公平な課税に努めています。
実地調査の件数は、特別調査・一般調査が1,243件(前事務年度1,228件)、着眼調査が929件(前事務年度1,089件)、合計は、2,172件(前事務年度2,317件)であり、簡易な接触の件数については、11,060件(前事務年度11,428件)となっています。
これらの調査等の合計件数は13,232件(前事務年度13,745件)であり、そのうち申告漏れ等の非違があった件数は9,643件(前事務年度9,824件)となっています。
実地調査による申告漏れ所得金額(実地調査の対象となった全ての年分の合計)は、全体で148億64百万円(前事務年度147億43百万円)であり、うち特別調査・一般調査によるものは120億24百万円(前事務年度116億16百万円)、着眼調査によるものは28億40百万円(前事務年度31億27百万円)となっています。
また、簡易な接触によるものは129億88百万円(前事務年度146億41百万円)となっており、調査等合計では278億52百万円(前事務年度293億85百万円)となっています。
実地調査による追徴税額(実地調査の対象となった全ての年分の合計で加算税を含みます。)は、全体で23億47百万円(前事務年度23億15百万円)であり、このうち特別調査・一般調査によるものは21億3百万円(前事務年度20億38百万円)、着眼調査によるものは2億44百万円(前事務年度2億77百万円)となっています。
また、簡易な接触による追徴税額は7億84百万円(前事務年度6億63百万円)となっており、調査等合計では31億31百万円(前事務年度29億79百万円)となっています。
所得税のうち譲渡所得に係る調査等の件数は、460件(前事務年度647件)であり、そのうち申告漏れ等の非違があった件数は、363件(前事務年度499件)となっています。申告漏れ所得金額(調査等の対象となった全ての年分の合計)は、26億76百万円(前事務年度31億53百万円)となっています。
消費税(個人事業者)の調査等については、課税事業者又は課税事業者と認められる個人を対象に、原則として所得税の調査等と同時に実施することとしておりますが、消費税のみが無申告である納税者に対しても、適正な課税に努めています。
実地調査の件数は、特別調査・一般調査が851件(前事務年度800件)、着眼調査が461件(前事務年度624件)、合計は、1,312件(前事務年度1,424件)であり、簡易な接触の件数は、1,060件(前事務年度863件)となっています。
これらの調査等の合計件数は2,372件(前事務年度2,287件)であり、そのうち申告漏れ等の非違があった件数は1,671件(前事務年度1,649件)となっています。
実地調査による追徴税額(実地調査の対象となった全ての年分の合計で加算税を含みます。)は、全体で10億32百万円(前事務年度8億31百万円)であり、このうち特別調査・一般調査によるものは9億35百万円(前事務年度7億15百万円)、着眼調査によるものは96百万円(前事務年度1億16百万円)となっています。
また、簡易な接触によるものは1億17百万円(前事務年度1億7百万円)となっており、調査等合計では、11億49百万円(前事務年度9億38百万円)となっています。
区分 | 実地調査 | ![]() |
![]() ( ![]() ![]() |
![]() |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
項目 | ![]() |
対前年比 | ![]() |
対前年比 | ![]() |
対前年比 | 対前年比 | 対前年比 | 対前年比 | |||||||
1 | 調査等件数 | 件 | 1,228 | 1,089 | 2,317 | 2年連続減 | 11,428 | 13,745 | 3年連続減 | 647 | 10年連続減 | |||||
1,243 | 101.2% | 929 | 85.3% | 2,172 | 93.7% | 11,060 | 96.8% | 13,232 | 96.3% | 460 | 71.1% | |||||
2 | 申告漏れ等の非違件数 | 件 | 1,113 | 821 | 1,934 | 2年連続減 | 7,890 | 9,824 | 3年連続減 | 499 | 2年連続減 | |||||
1,124 | 101.0% | 698 | 85.0% | 1,822 | 94.2% | 7,821 | 99.1% | 9,643 | 98.2% | 363 | 72.7% | |||||
3 | 申告漏れ所得金額 | 百万円 | 11,616 | 3,127 | 14,743 | 2年ぶり増 | 14,641 | 29,385 | 4年ぶり減 | 3,153 | 3年ぶり減 | |||||
12,024 | 103.5% | 2,840 | 90.8% | 14,864 | 100.8% | 12,988 | 88.7% | 27,852 | 94.8% | 2,676 | 84.9% | |||||
4 | 追徴税額 | 本税 | 百万円 | 1,739 | 247 | 1,987 | 653 | 2,640 | - | - | ||||||
1,787 | 102.8% | 218 | 88.3% | 2,005 | 100.9% | 752 | 115.2% | 2,757 | 104.4% | - | - | |||||
5 | 加算税 | 百万円 | 299 | 30 | 329 | 10 | 339 | - | - | |||||||
316 | 105.7% | 25 | 83.3% | 341 | 103.6% | 32 | 320.0% | 374 | 110.3% | - | - | |||||
6 | 計 | 百万円 | 2,038 | 277 | 2,315 | 2年ぶり増 | 663 | 2,979 | 4年連続増 | - | - | |||||
2,103 | 103.2% | 244 | 88.1% | 2,347 | 101.4% | 784 | 118.3% | 3,131 | 105.1% | - | - | |||||
7 | 一件当たり | 申告漏れ所得金額 | 千円 | 9,459 | 2,872 | 6,363 | 3年連続増 | 1,281 | 2,138 | 3年ぶり減 | 4,874 | 5年連続増 | ||||
9,674 | 102.3% | 3,057 | 106.4% | 6,843 | 107.5% | 1,174 | 91.6% | 2,105 | 98.5% | 5,817 | 119.3% | |||||
8 | 追徴税額 | 本税 | 千円 | 1,416 | 227 | 857 | 57 | 192 | - | - | ||||||
1,437 | 101.5% | 235 | 103.5% | 923 | 107.7% | 68 | 119.3% | 208 | 108.3% | - | - | |||||
9 | 加算税 | 千円 | 243 | 27 | 142 | 1 | 25 | - | - | |||||||
254 | 104.5% | 27 | 100.0% | 157 | 110.6% | 3 | 300.0% | 28 | 112.0% | - | - | |||||
10 | 計 | 千円 | 1,660 | 255 | 999 | 3年連続増 | 58 | 217 | 3年連続増 | - | - | |||||
1,692 | 101.9% | 263 | 103.1% | 1,080 | 108.1% | 71 | 122.4% | 237 | 109.2% | - | - |
(注)
区分 | 実地調査 | ![]() |
![]() ( ![]() ![]() |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
項目 | ![]() |
対前年比 | ![]() |
対前年比 | ![]() |
対前年比 | 対前年比 | 対前年比 | ||||||
11 | 調査等件数 | 件 | 800 | 624 | 1,424 | 2年連続減 | 863 | 2,287 | 2年ぶり増 | |||||
851 | 106.4% | 461 | 73.9% | 1,312 | 92.1% | 1,060 | 122.8% | 2,372 | 103.7% | |||||
12 | 申告漏れ等の非違件数 | 件 | 701 | 447 | 1,148 | 2年連続減 | 501 | 1,649 | 2年ぶり増 | |||||
714 | 101.9% | 331 | 74.0% | 1,045 | 91.0% | 626 | 125.0% | 1,671 | 101.3% | |||||
13 | 追徴税額 | 本税 | 百万円 | 609 | 103 | 712 | 102 | 814 | ||||||
781 | 128.2% | 85 | 82.5% | 866 | 121.6% | 107 | 104.9% | 973 | 119.5% | |||||
14 | 加算税 | 百万円 | 106 | 13 | 120 | 5 | 124 | |||||||
155 | 146.2% | 11 | 84.6% | 166 | 138.3% | 10 | 200.0% | 176 | 141.9% | |||||
15 | 計 | 百万円 | 715 | 116 | 831 | 4年連続増 | 107 | 938 | 4年連続増 | |||||
935 | 130.8% | 96 | 82.8% | 1,032 | 124.2% | 117 | 109.3% | 1,149 | 122.5% | |||||
16 | 一件当たり | 追徴税額 | 本税 | 千円 | 761 | 165 | 500 | 118 | 356 | |||||
918 | 120.6% | 184 | 111.5% | 660 | 132.0% | 101 | 85.6% | 410 | 115.2% | |||||
17 | 加算税 | 千円 | 133 | 22 | 84 | 6 | 54 | |||||||
182 | 136.8% | 25 | 113.6% | 127 | 151.2% | 9 | 150.0% | 74 | 137.0% | |||||
18 | 計 | 千円 | 894 | 186 | 584 | 3年連続増 | 124 | 410 | 3年連続増 | |||||
1,099 | 122.9% | 209 | 112.4% | 786 | 134.6% | 110 | 88.7% | 484 | 118.0% |
(注)
順位 | 業種目 | 1件当たりの申告漏れ所得金額 | 1件当たりの追徴税額(含加算税) | 前年順位 | |
---|---|---|---|---|---|
万円 | 万円 | ||||
1 | 解体工事 | 建設工事現場において、機械装置をすえ付け、解体工事を行うもの | 1,879 | 472 | - |
2 | 型枠工事 | 主として型枠大工工事を行うもの | 1,212 | 117 | - |
3 | スタンドバー | カウンター及びテーブル等の設備を設け、酒類及びコーヒー等を提供し簡単に調理した料理等を飲食させるもの | 1,061 | 162 | - |
4 | 酒場 | 主として酒類及び料理をその場所で飲食させるもの | 1,039 | 144 | - |
5 | 建設、設備工事労務者 | 主として下請けとして工事現場において建築物又は土木施設などの工事目的物の一部を構成する建設工事を行うもの | 991 | 46 | - |
6 | 水道衛生工事 | 一般管工事業に属さない、主として建築物、工場など各種施設の給水設備(井戸ポンプを含む)、排水設備、給湯設備、消火設備、水洗便所、ちゅう房設備、汚水汚物処理装置、汚物浄化槽、じんかい処理装置などの設備工事を施工するもの | 956 | 112 | - |
7 | 海面養殖業 | 海面において行う養殖業で、築堤、小割、いかだ式垂下、はえ縄、網びきなどにより水産動植物を養殖するもの | 931 | 111 | - |
8 | とび工事 | 主として建方、足場組立、金属製仮設工事、支柱工事、ひき屋工事を行うもの | 914 | 103 | 6 |
9 | 内科医 | 内科を専門とするもの | 913 | 391 | - |
10 | 一般海面漁業 | 主として海面において底引き網漁業、巻き網漁業、敷網漁業、刺網漁業、釣、はえ縄漁業、定置網漁業及び地びき、船びき漁業を行うもの | 873 | 163 | - |
19事務年度 | 20事務年度 | 21事務年度 | 22事務年度 | 23事務年度 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
業種目 | 1件当たり申告漏れ所得 | 業種目 | 1件当たり申告漏れ所得 | 業種目 | 1件当たり申告漏れ所得 | 業種目 | 1件当たり申告漏れ所得 | 業種目 | 1件当たり申告漏れ所得 | |
万円 | 万円 | 万円 | 万円 | 万円 | ||||||
1 | くず金卸 | 1,951 | 廃棄物処理 | 2,209 | 一般海面漁業 | 1,983 | 柔道整復師 | 1,676 | 水産養殖業 | 3,004 |
2 | 野菜栽培農業 | 1,750 | くず金卸 | 1,796 | 水産養殖業 | 1,568 | 水産養殖業 | 1,644 | 一般海面漁業 | 1,571 |
3 | 建設、設備工事労務者 | 1,235 | 果樹栽培農業 | 1,493 | 税理士 | 1,370 | 機械部品受託加工 | 1,316 | 塗装工事 | 1,008 |
4 | 果樹栽培農業 | 1,171 | 税理士 | 1,459 | 酒場 | 1,244 | 一般海面漁業 | 1,056 | 一般自動車整備 | 978 |
5 | 生命保険外交員 | 1,063 | 水産養殖業 | 1,322 | 弁護士 | 1,102 | 野菜栽培農業 | 964 | 野菜栽培農業 | 965 |
24事務年度 | 25事務年度 | 26事務年度 | 27事務年度 | 28事務年度 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
業種目 | 1件当たり申告漏れ所得 | 業種目 | 1件当たり申告漏れ所得 | 業種目 | 1件当たり申告漏れ所得 | 業種目 | 1件当たり申告漏れ所得 | 業種目 | 1件当たり申告漏れ所得 | |
万円 | 万円 | 万円 | 万円 | 万円 | ||||||
1 | 野菜栽培農業 | 1,153 | 果樹栽培農業 | 1,195 | 一般海面漁業 | 1,050 | 土木工事 | 1,096 | 解体工事 | 1,879 |
2 | 果樹栽培農業 | 1,013 | 米作農業 | 1,049 | 鉄骨、鉄筋工事 | 970 | 鉄骨、鉄筋工事 | 879 | 型枠工事 | 1,212 |
3 | 米作農業 | 783 | 野菜栽培農業 | 861 | 電気配線工事 | 953 | 水産養殖業 | 808 | スタンドバー | 1,061 |
4 | スタンドバー | 764 | 大工工事 | 804 | バー | 744 | 板金工事 | 796 | 酒場 | 1,039 |
5 | 税理士 | 739 | 塗装工事 | 750 | 学習塾経営 | 662 | 司法書士、行政書士 | 779 | 建設、設備工事労務者 | 991 |
(注)1件当たりの申告漏れ所得は、調査全年分に係るものである。
事務年度 | 平成27務年度 | 平成28事務年度 | 対前事務年度 | |
---|---|---|---|---|
項目 | ||||
件 | 件 | % | ||
![]() |
647 | 460 | 71.1 | |
土地建物等 | 495 | 332 | 67.1 | |
株式等 | 152 | 128 | 84.2 | |
件 | 件 | % | ||
![]() |
499 | 363 | 72.7 | |
土地建物等 | 370 | 253 | 68.4 | |
株式等 | 129 | 110 | 85.3 | |
% | % | ポイント | ||
![]() ![]() ![]() |
77.1 | 78.9 | 1.8 | |
土地建物等 | 74.7 | 76.2 | 1.5 | |
株式等 | 84.9 | 85.9 | 1.0 | |
百万円 | 百万円 | % | ||
![]() |
3,153 | 2,676 | 84.9 | |
土地建物等 | 2,156 | 1,748 | 81.1 | |
株式等 | 998 | 928 | 93.0 | |
千円 | 千円 | % | ||
![]() ![]() ![]() |
4,874 | 5,817 | 119.3 | |
土地建物等 | 4,355 | 5,264 | 120.9 | |
株式等 | 6,563 | 7,249 | 110.5 |
(注)