(別添2)

○ インターネットをご利用の方は、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」を是非ご利用ください。

【利用イメージ】

確定申告書等作成コーナーでできることを説明したイメージ図

確定申告書等作成コーナー⇒e-Tax

○ 国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」を利用すると、作成した申告書データをe-Taxで送信することができます。

確定申告書等作成コーナーで作成した申告書データをe-Taxで送信できることを説明した図

作成コーナーからe-Taxで送信する際の主な改善点

  • ● 作成コーナーからe-Taxで送信する際にJRE(Java 実行環境)のインストールが不要
  • ● 作成コーナーからe-Taxで送信するまでの手順がスムーズ
  • ● 送信する前や、送信した後に申告書イメージを表示・印刷が可能

作成できる申告書等

  • ◆ 所得税の確定申告書
     A様式(申告する所得が給与所得や雑所得、配当所得、一時所得だけの方で、予定納税額のない方が利用できます。)、B様式(所得の種類にかかわらず、どなたでも利用できます。)の申告書第一表、第二表が作成できます。また、退職所得、土地・建物や株式等の譲渡及び先物取引に係る所得がある方が使用する申告書第三表(分離課税用)に加え、本年から、各種所得の損益の通算や損失の繰り越しの計算がある方が使用する申告書第四表(損失申告用)も作成できます。
  • ◆ 青色申告決算書等
     青色申告決算書及び収支内訳書の一般用、農業所得用、不動産所得用が作成できます。また、青色申告決算書については、現金主義用も作成できます。
  • ◆ 消費税の確定申告書
     個人事業者の方が作成する「消費税及び地方消費税確定申告書」の一般用、簡易課税用及び各申告書に添付する付表が作成できます。
  • ◆ 贈与税の申告書
     財産の贈与を受けた個人の方が使用する「贈与税の申告書」が作成できます。
     (e-Taxにより申告を行うことはできません。)
  • ◆ 振替納税の預貯金口座振替依頼書
     振替納税を利用する方が使用する「預貯金口座振替依頼書兼納付書送付依頼書」が作成できます。
  • (注) 確定申告書等作成コーナーをご利用になれば、ほとんどの場合の確定申告書や青色申告決算書等が作成できますが、同じ種類の決算書を2回以上作成する場合など、申告内容によってはご利用いただけない場合があります。

ご利用に当たってのお願い

○ ご利用に当たっては、次の事項にご留意ください。

  • ◆ e-Taxを利用するためには、事前準備(電子証明書やICカードリーダライタの取得)等が必要になります(詳しくは、「確定申告特集ページ」をご覧ください。)。
  • ◆ 印刷する紙は、A4サイズの普通紙をお使いください(インクジェット用紙やフォト専用紙は使わないでください。)。
  • ◆ 印刷は、カラープリンタのほか、モノクロプリンタでも可能です。
  • ◆ 印刷後に正しく印刷できたか確認してください。
国税庁ホームページのアドレスは、www.nta.go.jp