令和6年8月
仙台国税局

当局管内の各都道府県における、令和3年度から令和5年度までの単式蒸留焼酎に係る課税移出数量及び消費数量は以下のとおりです。
 これにより、特産品のうち米、麦、さつまいも又はそばを主原料として製造しようとする単式蒸留焼酎製造免許については、令和6年9月1日から令和7年8月31日までの間、いずれも免許付与が可能です。

(単位:キロリットル
都道府県名 令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和3年度〜令和5年度 免許付与可
能都道府県
(可能は○)
課税移
出数量
消費
数量
課税移
出数量
消費
数量
課税移
出数量
消費
数量
平均課税
移出数量
平均消費
数量
平均消費-平均課税
青森県 103 3,051 109 3,106 103 2,959 105 3,039 2,934
岩手県 16 3,420 17 3,352 17 3,209 17 3,327 3,310
宮城県 10 6,668 10 6,526 9 6,407 10 6,534 6,524
秋田県 130 2,026 121 2,005 117 1,913 123 1,981 1,858
山形県 51 2,046 58 1,981 40 1,871 50 1,966 1,916
福島県 86 6,618 98 7,371 97 6,085 94 6,691 6,597

(注) 上記数量は、いずれも令和6年6月30日現在の数量により算出しています。