- ホーム
- 国税庁等について
- 組織(国税局・税務署等)
- 仙台国税局
- 報道発表資料
- 各県別(岩手県)の状況
参考資料(県別)【岩手県】
(表1)所得税等の確定申告書の提出状況の推移
(単位:人)
|
24年分 |
25年分 |
26年分 |
27年分 |
28年分 |
申告納税額のあるもの |
(+6.4) |
(+1.6) |
( 5.2) |
(+7.1) |
(+0.8) |
61,715 |
62,700 |
59,418 |
63,607 |
64,124 |
還付申告 |
( 3.4) |
( 2.2) |
( 0.4) |
( 2.3) |
( 3.4) |
149,057 |
145,709 |
145,064 |
141,663 |
136,902 |
申告納税額のないもの |
( 6.7) |
( 0.7) |
( 3.2) |
( 7.3) |
( 2.2) |
33,022 |
32,799 |
31,751 |
29,431 |
28,791 |
合計 |
( 1.6) |
( 1.1) |
( 2.1) |
( 0.6) |
( 2.1) |
243,794 |
241,208 |
236,233 |
234,701 |
229,817 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
括弧書は、前年からの増減率である。 |
(表2)所得税等の納税人員の申告状況の推移
(単位:人、百万円)
|
24年分 |
25年分 |
26年分 |
27年分 |
28年分 |
納税人員 |
(+6.4) | (+1.6) |
( 5.2) |
(+7.1) |
(+0.8) |
61,715 |
62,700 |
59,418 |
63,607 |
64,124 |
所得金額 |
(+10.8) |
(+9.7) |
( 7.1) |
(+7.7) |
(+2.9) |
250,201 |
274,549 |
255,091 |
274,626 |
282,552 |
申告納税額 |
(+19.9) |
(+14.1) |
( 9.4) |
(+8.6) |
(+3.1) |
14,724 |
16,806 |
15,218 |
16,525 |
17,035 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
括弧書は、前年からの増減率である。 |
3 |
平成25年分以降の申告納税額は、所得税と復興特別所得税の合計額である。 |
(表3-1)所得税等の主たる所得区分別申告人員
|
確定申告人員 |
|
増減率 |
|
申告納税額のあるもの |
還付申告 |
申告納税額のないもの |
納税 |
還付 |
ゼロ |
合計 |
人 |
人 |
人 |
人 |
% |
% |
% |
% |
229,817 |
64,124 |
136,902 |
28,791 |
2.1 |
+0.8 |
3.4 |
2.2 |
所得者別内訳 |
事業所得者 |
(17.8) |
(28.8) |
(7.3) |
(43.6) |
|
|
|
|
40,976 |
18,474 |
9,947 |
12,555 |
0.3 |
+2.1 |
3.3 |
1.3 |
その他所得者 |
(82.2) |
(71.2) |
(92.7) |
(56.4) |
|
|
|
|
188,841 |
45,650 |
126,955 |
16,236 |
2.5 |
+0.3 |
3.4 |
2.8 |
|
不動産所得者 |
(5.5) |
(12.9) |
(1.1) |
(10.4) |
|
|
|
|
12,733 |
8,248 |
1,489 |
2,996 |
+0.7 |
+2.3 |
0.8 |
2.6 |
給与所得者 |
(48.6) |
(43.4) |
(57.1) |
(18.6) |
|
|
|
|
111,399 |
27,862 |
78,180 |
5,357 |
2.7 |
0.4 |
3.6 |
0.2 |
雑所得者 |
(26.2) |
(11.3) |
(33.2) |
(26.3) |
|
|
|
|
60,265 |
7,220 |
45,480 |
7,565 |
1.8 |
+3.2 |
2.4 |
3.0 |
上記以外 |
(1.9) |
(3.6) |
(1.3) |
(1.1) |
|
|
|
|
4,444 |
2,320 |
1,806 |
318 |
13.3 |
6.9 |
16.4 |
32.3 |
(注) |
1 |
翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
|
2 |
括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。 |
(表3-2)所得税等の主たる所得区分別所得金額等
|
所得金額 |
|
申告納税額 |
還付税額 |
増減率 |
申告納税額のあるもの |
還付申告 |
所得金額 |
|
税額 |
納税 |
還付 |
納税 |
還付 |
合計 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
% |
% |
% |
% |
% |
570,641 |
282,552 |
269,403 |
17,035 |
7,016 |
+1.4 |
+2.9 |
0.1 |
+3.1 |
0.5 |
所得者別内訳 |
事業所得者 |
(16.4) |
(25.5) |
(5.5) |
(38.0) |
(19.4) |
|
|
|
|
|
93,370 |
72,081 |
14,787 |
6,481 |
1,358 |
+1.5 |
+1.7 |
+0.5 |
2.8 |
+1.7 |
その他所得者 |
(83.6) |
(74.5) |
(94.5) |
(62.0) |
(80.6) |
|
|
|
|
|
477,271 |
210,471 |
254,616 |
10,554 |
5,658 |
+1.4 |
+3.3 |
0.2 |
+7.0 |
1.0 |
|
不動産所得者 |
(6.2) |
(11.4) |
(0.6) |
(14.8) |
(0.7) |
|
|
|
|
|
35,423 |
32,144 |
1,660 |
2,513 |
53 |
+2.8 |
+2.9 |
+5.0 |
+0.9 |
13.1 |
給与所得者 |
(60.8) |
(47.2) |
(76.3) |
(22.2) |
(59.4) |
|
|
|
|
|
346,675 |
133,288 |
205,589 |
3,792 |
4,166 |
+0.7 |
+0.7 |
+0.4 |
0.2 |
0.1 |
雑所得者 |
(10.6) |
(4.9) |
(16.5) |
(1.6) |
(17.7) |
|
|
|
|
|
60,710 |
13,829 |
44,412 |
270 |
1,245 |
+0.4 |
+3.0 |
0.8 |
+9.3 |
+0.1 |
上記以外 |
(6.0) |
(11.0) |
(1.1) |
(23.4) |
(2.8) |
|
|
|
|
|
34,463 |
31,211 |
2,955 |
3,978 |
194 |
+9.3 |
+16.6 |
24.3 |
+19.7 |
18.8 |
(注) |
1 |
翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
|
2 |
括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。 |
(表4-1)土地等の譲渡所得の申告状況
|
平成27年分 |
平成28年分 |
増減率 |
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
土地等 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
% |
5,948 |
2,824 |
18,412 |
652 |
5,120 |
2,664 |
17,377 |
652 |
13.9 |
5.7 |
5.6 |
+0.0 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
|
2 |
総合譲渡所得に係る計数を含む。 |
(表4-2)株式等の譲渡所得の申告状況
|
平成27年分 |
平成28年分 |
増減率 |
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
株式等 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
% |
1,523 |
|
|
|
2,038 |
|
|
|
+33.8 |
|
|
|
3,314 |
1,716 |
5,114 |
298 |
3,331 |
1,096 |
5,675 |
518 |
+0.5 |
36.1 |
+11.0 |
+73.8 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
|
2 |
上段は、譲渡損失を翌年以降へ繰り越したものの計数である。 |
(表5)個人事業者の消費税の申告状況
|
平成27年分 |
平成28年分 |
増減率 |
|
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
納税申告 |
件 |
百万円 |
万円 |
件 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
(96.3) |
外 1,490 |
|
(96.5) |
外 1,495 |
|
|
|
|
11,154 |
5,527 |
50 |
10,972 |
5,548 |
51 |
1.6 |
+0.4 |
+2.0 |
還付申告 |
(3.7) |
外 67 |
|
(3.5) |
外 84 |
|
|
|
|
423 |
249 |
59 |
395 |
308 |
78 |
6.6 |
+23.8 |
+32.6 |
合計 |
11,577 |
- |
- |
11,367 |
- |
- |
1.8 |
- |
- |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
|
2 |
外書は、地方消費税である。 |
|
3 |
括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。 |
(表6)贈与税の申告状況
|
平成27年分 |
平成28年分 |
増減率 |
申告人員 |
納税人員 |
|
申告人員 |
納税人員 |
|
申告人員 |
納税人員 |
|
申告納税額 |
1人当たり |
申告納税額 |
1人当たり |
申告納税額 |
1人当たり |
暦年課税 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
% |
2,343 |
1,852 |
1,026 |
55 |
2,186 |
1,726 |
801 |
46 |
6.7 |
6.8 |
21.9 |
16.4 |
|
特例税率 |
1,107 |
986 |
|
|
1,077 |
978 |
|
|
2.7 |
0.8 |
- |
- |
|
一般税率 |
1,236 |
866 |
|
|
1,109 |
748 |
|
|
10.3 |
13.6 |
- |
- |
相続時精算課税 |
631 |
30 |
123 |
411 |
590 |
30 |
164 |
546 |
6.5 |
+0.0 |
+33.3 |
+32.8 |
合計 |
2,974 |
1,882 |
1,150 |
61 |
2,776 |
1,756 |
965 |
55 |
6.7 |
6.7 |
16.1 |
9.8 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
|
2 |
暦年課税のうち、特例税率に係る人員には、一般税率との併用者を含む。 |
|
3 |
相続時精算課税に係る人員には、暦年課税との併用者を含む。 |
(表6-付)住宅取得等資金の非課税の申告状況
平成27年分 |
平成28年分 |
増減率 |
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
非課税の適用を受けた金額 |
非課税の適用を受けた金額 |
非課税の適用を受けた金額 |
人 |
百万円 |
百万円 |
人 |
百万円 |
百万円 |
% |
% |
% |
315 |
3,293 |
2,993 |
340 |
3,119 |
2,778 |
+7.9 |
5.3 |
7.2 |
(注) いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
(表7)ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員
(単位:人)
|
平成24年分 |
平成25年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
平成28年分 |
確定申告人員 |
243,794 |
241,208 |
236,233 |
234,701 |
229,817 |
ICT利用人員 |
(39.3%) |
(41.1%) |
(42.7%) |
(44.2%) |
(46.7%) |
95,735 |
99,243 |
100,803 |
103,732 |
107,429 |
|
自宅等でのICT利用 |
(18.8%) |
(20.1%) |
(22.3%) |
(24.5%) |
(27.5%) |
45,939 |
48,438 |
52,574 |
57,394 |
63,238 |
|
各種ソフト・e-Tax |
20,838 |
21,540 |
23,162 |
23,777 |
25,633 |
HP作成コーナー・e-Tax |
6,062 |
6,923 |
7,963 |
7,746 |
8,983 |
HP作成コーナー・書面 |
19,039 |
19,975 |
21,449 |
25,871 |
28,622 |
地方団体会場・e-Tax |
|
|
|
|
(0.4%) |
- |
- |
- |
- |
957 |
署でのICT利用 |
(20.5%) |
(21.0%) |
(20.4%) |
(19.7%) |
(18.8%) |
49,796 |
50,805 |
48,229 |
46,338 |
43,234 |
|
署パソコン・e-Tax |
47,950 |
48,717 |
46,057 |
43,987 |
41,312 |
署パソコン・書面 |
1,846 |
2,088 |
2,172 |
2,351 |
1,922 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに所得税等の確定申告書を提出した人員である。 |
|
2 |
括弧書は、確定申告人員に対する割合(構成比)である。 |
|
3 |
「地方団体会場・e-Tax」は、平成29年1月から開始された施策である。 |
(表8)ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員
(単位:人)
|
平成24年分 |
平成25年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
平成28年分 |
申告人員 |
2,420 |
2,700 |
2,916 |
2,974 |
2,776 |
ICT利用人員 |
(61.4%)
1,486 |
(64.3%)
1,735 |
(69.8%)
2,036 |
(79.4%)
2,361 |
(79.1%)
2,196 |
|
自宅等でのICT利用 |
(34.1%)
825 |
(33.1%)
893 |
(37.8%)
1,103 |
(53.9%)
1,602 |
(52.3%)
1,451 |
|
各種ソフト・e-Tax |
337 |
479 |
559 |
663 |
841 |
HP作成コーナー・e-Tax |
38 |
33 |
44 |
29 |
42 |
HP作成コーナー・書面 |
450 |
381 |
500 |
910 |
568 |
署でのICT利用 |
(27.3%) |
(31.2%) |
(32.0%) |
(25.5%) |
(26.8%) |
661 |
842 |
933 |
759 |
745 |
|
署パソコン・e-Tax |
577 |
671 |
658 |
685 |
640 |
署パソコン・書面 |
84 |
171 |
275 |
74 |
105 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに贈与税の申告書を提出した人員である。 |
|
2 |
括弧書は、申告人員に対する割合(構成比)である。 |
(表9)東日本大震災に係る雑損控除等の適用状況
(単位:件)
|
平成22年分 |
平成23年分 |
平成24年分 |
平成25年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
平成28年分 |
合計 |
雑損控除等 |
14,426 |
14,345 |
1,245 |
806 |
613 |
354 |
68 |
31,857 |
(表10)寄附金控除等の適用状況
|
平成27年分 |
平成28年分 |
寄附金控除 (所得控除) |
554百万円 |
761百万円 |
5,778人 |
7,895人 |
寄附金控除 (税額控除) |
30百万円 |
33百万円 |
2,160人 |
2,238人 |
合計 |
7,484人 |
9,540人 |