- ホーム
- 国税庁等について
- 組織(国税局・税務署等)
- 仙台国税局
- 報道発表資料
- 各県別(青森県)の状況
参考資料(県別)【青森県】
(表1)所得税等の確定申告書の提出状況の推移
(単位:人)
|
24年分 |
25年分 |
26年分 |
27年分 |
28年分 |
申告納税額のあるもの |
(+4.5) |
( 1.1) |
( 3.0) |
(+10.9) |
(+2.3) |
55,876 |
55,284 |
53,626 |
59,485 |
60,834 |
還付申告 |
( 2.2) |
( 0.9) |
( 0.5) |
( 2.4) |
( 1.4) |
127,444 |
126,240 |
125,579 |
122,546 |
120,861 |
申告納税額のないもの |
( 6.9) |
( 0.8) |
( 1.5) |
( 7.6) |
( 0.8) |
32,753 |
32,493 |
32,018 |
29,596 |
29,350 |
合計 |
( 1.3) |
( 1.0) |
( 1.3) |
(+0.2) |
( 0.3) |
216,073 |
214,017 |
211,223 |
211,627 |
211,045 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
|
2 |
括弧書は、前年からの増減率である。 |
(表2)所得税等の納税人員の申告状況の推移
(単位:人、百万円)
|
24年分 |
25年分 |
26年分 |
27年分 |
28年分 |
納税人員 |
(+4.5) |
( 1.1) |
( 3.0) |
(+10.9) |
(+2.3) |
55,876 |
55,284 |
53,626 |
59,485 |
60,834 |
所得金額 |
(+4.7) |
(+3.4) |
( 0.9) |
(+9.8) |
(+7.1) |
233,853 |
241,699 |
239,567 |
262,950 |
281,647 |
申告納税額 |
(+6.1) |
(+6.5) |
(+2.5) |
(+10.0) |
(+14.4) |
14,141 |
15,057 |
15,435 |
16,984 |
19,423 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
|
2 |
括弧書は、前年からの増減率である。 |
|
3 |
平成25年分以降の申告納税額は、所得税と復興特別所得税の合計額である。 |
(表3-1)所得税等の主たる所得区分別申告人員
|
確定申告人員 |
|
増減率 |
|
申告納税額のあるもの |
還付申告 |
申告納税額のないもの |
納税 |
還付 |
ゼロ |
合計 |
人 |
人 |
人 |
人 |
% |
% |
% |
% |
211,045 |
60,834 |
120,861 |
29,350 |
0.3 |
+2.3 |
1.4 |
0.8 |
所得者別内訳 |
事業所得者 |
(22.9) |
(39.2) |
(7.6) |
(52.5) |
|
|
|
|
48,374 |
23,828 |
9,150 |
15,396 |
0.0 |
+3.1 |
0.9 |
4.0 |
その他所得者 |
(77.1) |
(60.8) |
(92.4) |
(47.5) |
|
|
|
|
162,671 |
37,006 |
111,711 |
13,954 |
0.4 |
+1.7 |
1.4 |
+2.9 |
|
不動産所得者 |
(5.2) |
(10.5) |
(0.9) |
(11.5) |
|
|
|
|
10,883 |
6,369 |
1,130 |
3,384 |
+0.9 |
0.2 |
+10.7 |
0.1 |
給与所得者 |
(46.3) |
(37.2) |
(58.8) |
(14.3) |
|
|
|
|
97,871 |
22,669 |
70,996 |
4,206 |
0.5 |
+1.4 |
1.4 |
+4.7 |
雑所得者 |
(23.5) |
(9.0) |
(31.5) |
(20.6) |
|
|
|
|
49,586 |
5,445 |
38,089 |
6,052 |
0.2 |
+3.6 |
1.3 |
+3.9 |
上記以外 |
(2.1) |
(4.1) |
(1.2) |
(1.1) |
|
|
|
|
4,331 |
2,523 |
1,496 |
312 |
2.5 |
+6.4 |
13.9 |
6.3 |
(注) |
1 |
翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
|
2 |
括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。 |
(表3-2)所得税等の主たる所得区分別所得金額等
|
所得金額 |
|
申告納税額 |
還付税額 |
増減率 |
申告納税額のあるもの |
還付申告 |
所得金額 |
|
税額 |
納税 |
還付 |
納税 |
還付 |
合計 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
% |
% |
% |
% |
% |
541,358 |
281,647 |
240,907 |
19,423 |
6,011 |
+3.7 |
+7.1 |
+0.1 |
+14.4 |
1.4 |
所得者別内訳 |
事業所得者 |
(24.0) |
(38.0) |
(6.0) |
(55.8) |
(23.5) |
|
|
|
|
|
130,196 |
107,124 |
14,561 |
10,846 |
1,412 |
+10.8 |
+13.5 |
+0.5 |
+20.9 |
1.6 |
その他所得者 |
(76.0) |
(62.0) |
(94.0) |
(44.2) |
(76.5) |
|
|
|
|
|
411,162
|
174,522 |
226,346 |
8,577 |
4,600 |
+1.7 |
+3.5 |
+0.1 |
+7.0 |
1.3 |
|
不動産所得者 |
(4.8) |
(8.2) |
(0.5) |
(9.1) |
(0.6) |
|
|
|
|
|
25,983 |
22,974 |
1,140 |
1,761 |
34 |
+0.8 |
+0.3 |
+5.1 |
0.3 |
21.3 |
給与所得者 |
(56.8) |
(42.0) |
(75.8) |
(19.6) |
(56.6) |
|
|
|
|
|
307,154 |
118,126 |
182,721 |
3,808 |
3,404 |
+1.7 |
+2.6 |
+0.8 |
+4.8 |
1.0 |
雑所得者 |
(9.7) |
(3.7) |
(16.7) |
(1.1) |
(16.7) |
|
|
|
|
|
52,681 |
10,538 |
40,191 |
205 |
1,003 |
0.4 |
+2.7 |
1.4 |
0.2 |
+1.0 |
上記以外 |
(4.7) |
(8.1) |
(1.0) |
(14.4) |
(2.6) |
|
|
|
|
|
25,344 |
22,885 |
2,294 |
2,802 |
159 |
+7.4 |
+12.8 |
25.9 |
+16.5 |
15.0 |
(注) |
1 |
翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
|
2 |
括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。 |
(表4-1)土地等の譲渡所得の申告状況
|
平成27年分 |
平成28年分 |
増減率 |
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
土地等 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
% |
4,344 |
2,652 |
13,799 |
520 |
4,457 |
2,792 |
14,932 |
535 |
+2.6 |
+5.3 |
+8.2 |
+2.9 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
|
2 |
総合譲渡所得に係る計数を含む。 |
(表4-2)株式等の譲渡所得の申告状況
|
平成27年分 |
平成28年分 |
増減率 |
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
株式等 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
% |
1,450 |
|
|
|
1,873 |
|
|
|
+29.2 |
|
|
|
2,990 |
1,526 |
3,598 |
236 |
2,999 |
966 |
3,342 |
346 |
+0.3 |
36.7 |
7.1 |
+46.6 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
|
2 |
上段は、譲渡損失を翌年以降へ繰り越したものの計数である。 |
(表5)個人事業者の消費税の申告状況
|
平成27年分 |
平成28年分 |
増減率 |
|
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
納税申告 |
件 |
百万円 |
万円 |
件 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
(98.0) |
外 1,656 |
|
(98.1) |
外 1,708 |
|
|
|
|
13,383 |
6,146 |
46 |
13,075 |
6,336 |
48 |
2.3 |
+3.1 |
+5.5 |
還付申告 |
(2.0) |
外 30 |
|
(1.9) |
外 30 |
|
|
|
|
273 |
111 |
41 |
255 |
115 |
45 |
6.6 |
+3.2 |
+10.5 |
合計 |
13,656 |
- |
- |
13,330 |
- |
- |
2.4 |
- |
- |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
|
2 |
外書は、地方消費税である。 |
|
3 |
括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。 |
(表6)贈与税の申告状況
|
平成27年分 |
平成28年分 |
増減率 |
申告人員 |
納税人員 |
|
申告人員 |
納税人員 |
|
申告人員 |
納税人員 |
|
申告納税額 |
1人当たり |
申告納税額 |
1人当たり |
申告納税額 |
1人当たり |
暦年課税 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
% |
2,128 |
1,732 |
369 |
21 |
2,094 |
1,702 |
671 |
39 |
1.6 |
1.7 |
+81.8 |
+85.7 |
|
特例税率 |
933 |
830 |
|
|
960 |
822 |
|
|
+2.9 |
1.0 |
- |
- |
|
一般税率 |
1,195
|
902 |
|
|
1,134 |
880 |
|
|
5.1 |
2.4 |
- |
- |
相続時精算課税 |
884 |
22 |
180 |
818 |
861 |
26 |
123 |
474 |
2.6 |
+18.2 |
31.7 |
42.1 |
合計 |
3,012 |
1,754 |
549 |
31 |
2,955 |
1,728 |
795 |
46 |
1.9 |
1.5 |
+44.8 |
+48.4 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
|
2 |
暦年課税のうち、特例税率に係る人員には、一般税率との併用者を含む。 |
|
3 |
相続時精算課税に係る人員には、暦年課税との併用者を含む。 |
(表6-付)住宅取得等資金の非課税の申告状況
平成27年分 |
平成28年分 |
増減率 |
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
非課税の適用を受けた金額 |
非課税の適用を受けた金額 |
非課税の適用を受けた金額 |
人 |
百万円 |
百万円 |
人 |
百万円 |
百万円 |
% |
% |
% |
228 |
2,123 |
1,932 |
221 |
1,890 |
1,565 |
3.1 |
11.0 |
19.0 |
(注) いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
(表7)ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員
(単位:人)
|
平成24年分 |
平成25年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
平成28年分 |
確定申告人員 |
216,073 |
214,017 |
211,223 |
211,627 |
211,045 |
ICT利用人員 |
(42.4%) |
(44.3%) |
(45.6%) |
(46.9%) |
(50.2%) |
91,690 |
94,737 |
96,386 |
99,168 |
106,043 |
|
自宅等でのICT利用 |
(23.0%) |
(24.6%) |
(26.4%) |
(28.4%) |
(30.5%) |
49,738 |
52,654 |
55,741 |
59,965 |
64,515 |
|
各種ソフト・e-Tax |
26,522 |
28,094 |
29,230 |
31,301 |
34,985 |
HP作成コーナー・e-Tax |
8,329 |
8,638 |
8,612 |
7,909 |
6,967 |
HP作成コーナー・書面 |
14,887 |
15,922 |
17,899 |
20,755 |
22,563 |
地方団体会場・e-Tax |
|
|
|
|
(1.5%) |
- |
- |
- |
- |
3,110 |
署でのICT利用 |
(19.4%) |
(19.7%) |
(19.2%) |
(18.5%) |
(18.2%) |
41,952 |
42,083 |
40,645 |
39,203 |
38,418 |
|
署パソコン・e-Tax |
40,097 |
40,008 |
38,548 |
37,240 |
36,721 |
署パソコン・書面 |
1,855 |
2,075 |
2,097 |
1,963 |
1,697 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに所得税等の確定申告書を提出した人員である。 |
|
2 |
括弧書は、確定申告人員に対する割合(構成比)である。 |
|
3 |
「地方団体会場・e-Tax」は、平成29年1月から開始された施策である。 |
(表8)ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員
(単位:人)
|
平成24年分 |
平成25年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
平成28年分 |
申告人員 |
2,561 |
3,057 |
3,064 |
3,012 |
2,955 |
ICT利用人員 |
(61.0%)
1,562 |
(72.1%)
2,204 |
(67.0%)
2,053 |
(75.9%)
2,285 |
(80.0%)
2,363 |
|
自宅等でのICT利用 |
(30.1%)
772 |
(39.5%)
1,206 |
(36.4%)
1,114 |
(46.1%)
1,388 |
(50.9%)
1,503 |
|
各種ソフト・e-Tax |
430 |
588 |
649 |
772 |
1,021 |
HP作成コーナー・e-Tax |
48 |
45 |
42 |
45 |
66 |
HP作成コーナー・書面 |
294 |
573 |
423 |
571 |
416 |
署でのICT利用 |
(30.8%) |
(32.6%) |
(30.6%) |
(29.8%) |
(29.1%) |
790 |
998 |
939 |
897 |
860 |
|
署パソコン・e-Tax |
739 |
942 |
869 |
842 |
813 |
署パソコン・書面 |
51 |
56 |
70 |
55 |
47 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに贈与税の申告書を提出した人員である。 |
|
2 |
括弧書は、申告人員に対する割合(構成比)である。 |
(表9)東日本大震災に係る雑損控除等の適用状況
(単位:件)
|
平成22年分 |
平成23年分 |
平成24年分 |
平成25年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
平成28年分 |
合計 |
雑損控除等 |
747 |
710 |
64 |
19 |
9 |
12 |
14 |
1,575 |
(表10)寄附金控除等の適用状況
|
平成27年分 |
平成28年分 |
寄附金控除 (所得控除) |
530百万円 |
775百万円 |
4,976人 |
6,499人 |
寄附金控除 (税額控除) |
25百万円 |
26百万円 |
1,900人 |
2,062人 |
合計 |
6,541人 |
8,073人 |