- ホーム
- 国税庁等について
- 組織(国税局・税務署等)
- 仙台国税局
- 報道発表資料
- 各県別(秋田県)の状況
参考資料(県別)【秋田県】
(表1)所得税等の確定申告書の提出状況の推移
(単位:人)
|
24年分 |
25年分 |
26年分 |
27年分 |
28年分 |
申告納税額のあるもの |
(+1.1) |
( 4.6) |
( 10.7) |
(+8.3) |
(+3.7) |
47,784 |
45,567 |
40,691 |
44,068 |
45,679 |
還付申告 |
( 2.5) |
( 0.7) |
(+1.5) |
( 3.0) |
( 3.0) |
116,237 |
115,424 |
117,116 |
113,606 |
110,216 |
申告納税額のないもの |
( 6.5) |
( 0.3) |
( 0.2) |
( 4.2) |
( 2.0) |
23,247 |
23,168 |
23,126 |
22,160 |
21,718 |
合計 |
( 2.1) |
( 1.7) |
( 1.8) |
( 0.6) |
( 1.2) |
187,268 |
184,159 |
180,933 |
179,834 |
177,613 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
括弧書は、前年からの増減率である。 |
(表2)所得税等の納税人員の申告状況の推移
(単位:人、百万円)
|
24年分 |
25年分 |
26年分 |
27年分 |
28年分 |
納税人員 |
(+1.1) |
( 4.6) |
( 10.7) |
(+8.3) |
(+3.7) |
47,784 |
45,567 |
40,691 |
44,068 |
45,679 |
所得金額 |
(+2.9) |
( 1.9) |
( 7.3) |
(+7.4) |
(+2.5) |
189,222 |
185,690 |
172,069 |
184,792 |
189,323 |
申告納税額 |
(+7.1) |
(+2.3) |
( 2.5) |
(+9.0) |
( 2.2) |
9,586 |
9,801 |
9,554 |
10,412 |
10,184 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
括弧書は、前年からの増減率である。 |
3 |
平成25年分以降の申告納税額は、所得税と復興特別所得税の合計額である。 |
(表3-1)所得税等の主たる所得区分別申告人員
|
確定申告人員 |
|
増減率 |
申告納税額のあるもの |
還付申告 |
申告納税額のないもの |
|
納税 |
還付 |
ゼロ |
合計 |
人 |
人 |
人 |
人 |
% |
% |
% |
% |
177,613 |
45,679 |
110,216 |
21,718 |
1.2 |
+3.7 |
3.0 |
2.0 |
所得者別内訳 |
事業所得者 |
(19.2) |
(33.1) |
(7.2) |
(50.3) |
|
|
|
|
34,023 |
15,101 |
7,987 |
10,935 |
+1.3 |
+7.5 |
3.0 |
3.4 |
その他所得者 |
(80.8) |
(66.9) |
(92.8) |
(49.7) |
|
|
|
|
143,590 |
30,578 |
102,229 |
10,783 |
1.8 |
+1.8 |
3.0 |
0.5 |
|
不動産所得者 |
(4.3) |
(9.8) |
(1.1) |
(9.3) |
|
|
|
|
7,682 |
4,461 |
1,201 |
2,020 |
+1.6 |
+2.4 |
+1.4 |
0.1 |
給与所得者 |
(48.5) |
(43.6) |
(57.2) |
(15.1) |
|
|
|
|
86,214 |
19,940 |
62,996 |
3,278 |
1.9 |
+2.7 |
3.4 |
+0.8 |
雑所得者 |
(26.5) |
(10.5) |
(33.5) |
(24.4) |
|
|
|
|
47,058 |
4,818 |
36,958 |
5,282 |
1.1 |
+3.0 |
1.7 |
0.4 |
上記以外 |
(1.5) |
(3.0) |
(1.0) |
(0.9) |
|
|
|
|
2,636 |
1,359 |
1,074 |
203 |
18.2 |
14.4 |
22.1 |
21.0 |
(注) |
1 |
翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。 |
(表3-2)所得税等の主たる所得区分別所得金額等
|
所得金額 |
|
申告納税額 |
還付税額 |
増減率 |
申告納税額のあるもの |
還付申告 |
所得金額 |
税額 |
|
納税 |
還付 |
納税 |
還付 |
合計 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
% |
% |
% |
% |
% |
422,458 |
189,323 |
219,177 |
10,184 |
5,321 |
+0.3 |
+2.5 |
1.4 |
2.2 |
0.6 |
所得者別内訳 |
事業所得者 |
(17.2) |
(29.1) |
(5.4) |
(46.4) |
(20.2) |
|
|
|
|
|
72,719 |
55,017 |
11,790 |
4,721 |
1,075 |
+5.3 |
+6.9 |
+1.9 |
+1.8 |
+1.8 |
その他所得者 |
(82.8) |
(70.9) |
(94.6) |
(53.6) |
(79.8) |
|
|
|
|
|
349,739 |
134,305 |
207,387 |
5,464 |
4,246 |
0.7 |
+0.7 |
1.6 |
5.4 |
1.2 |
|
不動産所得者 |
(4.5) |
(8.9) |
(0.4) |
(12.8) |
(0.5) |
|
|
|
|
|
18,821 |
16,915 |
886 |
1,306 |
27 |
+2.7 |
+3.0 |
+4.2 |
+2.0 |
+14.4 |
給与所得者 |
(63.3) |
(51.0) |
(75.7) |
(25.4) |
(58.8) |
|
|
|
|
|
267,677 |
96,581 |
165,919 |
2,597 |
3,129 |
+0.2 |
+2.5 |
1.2 |
2.7 |
0.4 |
雑所得者 |
(11.7) |
(4.7) |
(17.6) |
(1.5) |
(18.0) |
|
|
|
|
|
49,242 |
8,852 |
38,639 |
150 |
959 |
1.4 |
+0.3 |
1.7 |
17.0 |
1.0 |
上記以外 |
(3.3) |
(6.3) |
(0.9) |
(13.9) |
(2.5) |
|
|
|
|
|
13,999 |
11,958 |
1,943 |
1,411 |
132 |
16.0 |
13.9 |
26.2 |
14.2 |
19.5 |
(注) |
1 |
翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。 |
(表4-1)土地等の譲渡所得の申告状況
|
平成27年分 |
平成28年分 |
増減率 |
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
土地等 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
% |
2,830 |
1,622 |
7,225 |
445 |
2,822 |
1,558 |
7,302 |
469 |
0.3 |
3.9 |
+1.1 |
+5.4 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
総合譲渡所得に係る計数を含む。 |
(表4-2)株式等の譲渡所得の申告状況
|
平成27年分 |
平成28年分 |
増減率 |
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
株式等 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
% |
1,204 |
|
|
|
1,712 |
|
|
|
+42.2 |
|
|
|
2,602 |
1,379 |
3,818 |
277 |
2,714 |
913 |
2,856 |
313 |
+4.3 |
33.8 |
25.2 |
+13.0 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
上段は、譲渡損失を翌年以降へ繰り越したものの計数である。 |
(表5)個人事業者の消費税の申告状況
|
平成27年分 |
平成28年分 |
増減率 |
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
納税申告 |
件 |
百万円 |
万円 |
件 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
(97.9) |
外 1,084 |
|
(98.1) |
外 1,051 |
|
|
|
|
9,673 |
4,034 |
42 |
8,981 |
3,895 |
43 |
7.2 |
3.5 |
+4.0 |
還付申告 |
(2.1) |
外 25 |
|
(1.9) |
外 17 |
|
|
|
|
211 |
92 |
44 |
175 |
64 |
37 |
17.1 |
30.3 |
16.0 |
合計 |
9,884 |
- |
- |
9,156 |
- |
- |
7.4 |
- |
- |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
外書は、地方消費税である。 |
3 |
括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。 |
(表6)贈与税の申告状況
|
平成27年分 |
平成28年分 |
増減率 |
申告人員 |
納税人員 |
|
申告人員 |
納税人員 |
|
申告人員 |
納税人員 |
|
申告納税額 |
1人当たり |
申告納税額 |
1人当たり |
申告納税額 |
1人当たり |
暦年課税 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
% |
1,342 |
1,010 |
299 |
30 |
1,336 |
1,049 |
302 |
29 |
0.4 |
+3.9 |
+1.0 |
3.3 |
|
特例税率 |
604 |
494 |
|
|
636 |
538 |
|
|
+ 5.3 |
+ 8.9 |
- |
- |
|
一般税率 |
738 |
516 |
|
|
700 |
511 |
|
|
5.1 |
1.0 |
- |
- |
相続時精算課税 |
409 |
15 |
50 |
332 |
458 |
12 |
111 |
925 |
+12.0 |
20.0 |
+122.0 |
+178.6 |
合計 |
1,751 |
1,025 |
349 |
34 |
1,794 |
1,061 |
413 |
39 |
+2.5 |
+3.5 |
+18.3 |
+14.7 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
暦年課税のうち、特例税率に係る人員には、一般税率との併用者を含む。 |
3 |
相続時精算課税に係る人員には、暦年課税との併用者を含む。 |
(表6-付)住宅取得等資金の非課税の申告状況
平成27年分 |
平成28年分 |
増減率 |
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
非課税の適用を受けた金額 |
非課税の適用を受けた金額 |
非課税の適用を受けた金額 |
人 |
百万円 |
百万円 |
人 |
百万円 |
百万円 |
% |
% |
% |
166 |
1,555 |
1,426 |
156 |
1,346 |
1,214 |
6.0 |
13.4 |
14.9 |
(注) いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
(表7)ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員
(単位:人)
|
平成24年分 |
平成25年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
平成28年分 |
確定申告人員 |
187,268 |
184,159 |
180,933 |
179,834 |
177,613 |
ICT利用人員 |
(33.5%) |
(35.3%) |
(36.6%) |
(38.1%) |
(41.1%) |
62,689 |
64,982 |
66,228 |
68,600 |
72,916 |
|
自宅等でのICT利用 |
(18.1%) |
(19.2%) |
(20.7%) |
(22.4%) |
(24.3%) |
33,837 |
35,407 |
37,377 |
40,395 |
43,067 |
|
各種ソフト・e-Tax |
14,913 |
15,831 |
16,310 |
17,107 |
18,733 |
HP作成コーナー・e-Tax |
4,411 |
4,615 |
4,526 |
4,087 |
3,638 |
HP作成コーナー・書面 |
14,513 |
14,961 |
16,541 |
19,201 |
20,696 |
地方団体会場・e-Tax |
|
|
|
|
(1.7%) |
- |
- |
- |
- |
2,999 |
署でのICT利用 |
(15.4%) |
(16.1%) |
(15.9%) |
(15.7%) |
(15.1%) |
28,852 |
29,575 |
28,851 |
28,205 |
26,850 |
|
署パソコン・e-Tax |
28,369 |
28,786 |
27,867 |
27,305 |
25,950 |
署パソコン・書面 |
483 |
789 |
984 |
900 |
900 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに所得税等の確定申告書を提出した人員である。 |
2 |
括弧書は、確定申告人員に対する割合(構成比)である。 |
3 |
「地方団体会場・e-Tax」は、平成29年1月から開始された施策である。 |
(表8)ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員
(単位:人)
|
平成24年分 |
平成25年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
平成28年分 |
申告人員 |
1,608 |
1,723 |
1,697 |
1,751 |
1,794 |
ICT利用人員 |
(61.9%) |
(71.3%) |
(64.3%) |
(71.0%) |
(77.0%) |
996 |
1,228 |
1,092 |
1,244 |
1,381 |
|
自宅等でのICT利用 |
(35.0%) |
(44.3%) |
(41.6%) |
(48.0%) |
(50.5%) |
562 |
763 |
706 |
841 |
906 |
|
各種ソフト・e-Tax |
271 |
302 |
340 |
338 |
453 |
HP作成コーナー・e-Tax |
46 |
37 |
39 |
35 |
66 |
HP作成コーナー・書面 |
245 |
424 |
327 |
468 |
387 |
署でのICT利用 |
(27.0%) |
(27.0%) |
(22.7%) |
(23.0%) |
(26.5%) |
434 |
465 |
386 |
403 |
475 |
|
署パソコン・e-Tax |
401 |
450 |
370 |
358 |
437 |
署パソコン・書面 |
33 |
15 |
16 |
45 |
38 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに贈与税の申告書を提出した人員である。 |
2 |
括弧書は、申告人員に対する割合(構成比)である。 |
(表9)東日本大震災に係る雑損控除等の適用状況
(単位:件)
|
平成22年分 |
平成23年分 |
平成24年分 |
平成25年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
平成28年分 |
合計 |
雑損控除等 |
63 |
116 |
32 |
12 |
14 |
12 |
10 |
259 |
(表10)寄附金控除等の適用状況
|
平成27年分 |
平成28年分 |
寄附金控除 (所得控除) |
345百万円 |
426百万円 |
4,167人 |
5,724人 |
寄附金控除 (税額控除) |
50百万円 |
22百万円 |
1,787人 |
1,854人 |
合計 |
5,641人 |
7,197人 |