- ホーム
- 国税庁等について
- 組織(国税局・税務署等)
- 仙台国税局
- 報道発表資料
- 各県別(岩手県)の状況
参考資料(県別)【岩手県】
(表1)所得税等の確定申告書の提出状況の推移
(単位:人)
| 23年分 | 24年分 | 25年分 | 26年分 | 27年分 |
申告納税額のあるもの | ( 5.4) | (+6.4) | (+1.6) | ( 5.2) | (+7.1) |
58,025 | 61,715 | 62,700 | 59,418 | 63,607 |
還付申告 | (+12.0) | ( 3.4) | ( 2.2) | ( 0.4) | ( 2.3) |
154,319 | 149,057 | 145,709 | 145,064 | 141,663 |
申告納税額のないもの | (+5.5) | ( 6.7) | ( 0.7) | ( 3.2) | ( 7.3) |
35,389 | 33,022 | 32,799 | 31,751 | 29,431 |
合計 | (+6.5) | ( 1.6) | ( 1.1) | ( 2.1) | ( 0.6) |
247,733 | 243,794 | 241,208 | 236,233 | 234,701 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
括弧書は、前年からの増減率である。 |
(表2)所得税等の納税人員の申告状況の推移
(単位:人、百万円)
| 23年分 | 24年分 | 25年分 | 26年分 | 27年分 |
納税人員 | ( 5.4) | (+6.4) | (+1.6) | ( 5.2) | (+7.1) |
58,025 | 61,715 | 62,700 | 59,418 | 63,607 |
所得金額 | (+7.2) | (+10.8) | (+9.7) | ( 7.1) | (+7.7) |
225,736 | 250,201 | 274,549 | 255,091 | 274,626 |
申告納税額 | (+18.0) | (+19.9) | (+14.1) | ( 9.4) | (+8.6) |
12,283 | 14,724 | 16,806 | 15,218 | 16,525 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
括弧書は、前年からの増減率である。 |
3 |
平成25年分以降の申告納税額は、所得税と復興特別所得税の合計額である。 |
(表3-1)所得税等の主たる所得区分別申告人員
|
確定申告人員 |
|
増減率 |
対平成21年分 |
対平成26年分 |
申告納税額のあるもの |
還付申告 |
申告納税額のないもの |
全体 |
納税 |
還付 |
ゼロ |
全体 |
納税 |
還付 |
ゼロ |
合計 |
人 |
人 |
人 |
人 |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
234,701 |
63,607 |
141,663 |
29,431 |
11.4 |
11.6 |
8.3 |
23.3 |
0.6 |
+7.1 |
2.3 |
7.3 |
所得者別内訳 |
事業所得者 |
(17.5) |
(28.4) |
(7.3) |
(43.2) |
|
|
|
|
|
|
|
|
41,100 |
18,087 |
10,288 |
12,725 |
6.1 |
+22.9 |
9.2 |
28.2 |
+3.2 |
+12.3 |
+1.8 |
6.5 |
その他所得者 |
(82.5) |
(71.6) |
(92.7) |
(56.8) |
|
|
|
|
|
|
|
|
193,601 |
45,520 |
131,375 |
16,706 |
12.4 |
20.5 |
8.2 |
19.0 |
1.4 |
+5.1 |
2.7 |
7.9 |
|
不動産所得者 |
(5.4) |
(12.7) |
(1.1) |
(10.4) |
|
|
|
|
|
|
|
|
12,642 |
8,066 |
1,501 |
3,075 |
+7.3 |
+14.2 |
+17.4 |
10.7 |
+1.4 |
+3.7 |
1.6 |
2.8 |
給与所得者 |
(48.7) |
(44.0) |
(57.2) |
(18.2) |
|
|
|
|
|
|
|
|
114,455 |
27,963 |
81,126 |
5,366 |
4.0 |
+5.4 |
4.8 |
28.2 |
1.6 |
+6.1 |
3.7 |
7.5 |
雑所得者 |
(26.2) |
(11.0) |
(32.9) |
(26.6) |
|
|
|
|
|
|
|
|
61,381 |
6,999 |
46,587 |
7,795 |
28.5 |
68.1 |
14.8 |
15.7 |
1.3 |
+2.7 |
0.2 |
10.0 |
上記以外 |
(2.2) |
(3.9) |
(1.5) |
(1.6) |
|
|
|
|
|
|
|
|
5,123 |
2,492 |
2,161 |
470 |
+22.3 |
+45.7 |
+7.2 |
+1.3 |
5.4 |
+5.1 |
14.6 |
8.7 |
(注) |
1 |
翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。 |
(表3-2)所得税等の主たる所得区分別所得金額等
|
所得金額 |
|
申告納税額 |
還付税額 |
増減率 |
対平成21年分 |
対平成26年分 |
申告納税額のあるもの |
還付申告 |
所得金額 |
税額 |
所得金額 |
税額 |
全体 |
納税 |
還付 |
納税 |
還付 |
全体 |
納税 |
還付 |
納税 |
還付 |
合計 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
562,787 |
274,626 |
269,789 |
16,525 |
7,051 |
0.0 |
+11.0 |
5.5 |
+35.4 |
+6.0 |
+3.6 |
+7.7 |
+0.2 |
+8.6 |
3.0 |
所得者別内訳 |
事業所得者 |
(16.3) |
(25.8) |
(5.5) |
(40.3) |
(19.0) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
91,955 |
70,888 |
14,707 |
6,665 |
1,336 |
+11.5 |
+28.9 |
7.8 |
+30.8 |
+0.6 |
+7.2 |
+8.8 |
+3.7 |
+5.4 |
2.8 |
その他所得者 |
(83.7) |
(74.2) |
(94.5) |
(59.7) |
(81.0) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
470,832 |
203,737 |
255,082 |
9,860 |
5,715 |
2.0 |
+5.8 |
5.4 |
+38.6 |
+7.3 |
+2.9 |
+7.3 |
+0.0 |
+10.9 |
3.1 |
|
不動産所得者 |
(6.1) |
(11.4) |
(0.6) |
(15.1) |
(0.9) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
34,465 |
31,229 |
1,581 |
2,490 |
61 |
+17.2 |
+20.3 |
+17.4 |
+24.3 |
+60.6 |
+4.8 |
+5.2 |
+2.2 |
+2.8 |
+8.9 |
給与所得者 |
(61.3) |
(48.1) |
(75.9) |
(23.0) |
(59.1) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
344,387 |
132,310 |
204,840 |
3,800 |
4,172 |
+4.1 |
+15.2 |
+0.5 |
+24.0 |
+9.5 |
+2.0 |
+5.5 |
+0.1 |
+5.8 |
2.5 |
雑所得者 |
(10.7) |
(4.9) |
(16.6) |
(1.5) |
(17.6) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
60,445 |
13,420 |
44,759 |
247 |
1,244 |
40.1 |
64.0 |
25.2 |
43.8 |
2.7 |
+1.1 |
+2.2 |
+1.0 |
+1.7 |
2.8 |
上記以外 |
(5.6) |
(9.8) |
(1.4) |
(20.1) |
(3.4) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
31,534 |
26,779 |
3,902 |
3,324 |
238 |
+63.2 |
+86.6 |
15.5 |
+106.9 |
+18.3 |
+15.5 |
+23.1 |
13.5 |
+26.1 |
15.1 |
(注) |
1 |
翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。 |
(表4-1)土地等の譲渡所得の申告状況
|
平成21年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
増減率(対平成21年分) |
増減率(対平成26年分) |
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
土地等 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
3,533 |
1,670 |
9,053 |
542 |
7,160 |
3,032 |
17,796 |
587 |
5,948 |
2,824 |
18,412 |
652 |
+68.4 |
+69.1 |
+103.4 |
+20.3 |
16.9 |
6.9 |
+3.5 |
+11.1 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
総合譲渡所得に係る計数を含んでいる。 |
(表4-2)株式等の譲渡所得の申告状況
|
平成21年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
増減率(対平成21年分) |
増減率(対平成26年分) |
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
株式等 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
2,595 |
|
|
|
1,658 |
|
|
|
1,523 |
|
|
|
41.3 |
|
|
|
8.1 |
|
|
|
3,253 |
1,009 |
1,394 |
138 |
3,385 |
1,718 |
2,510 |
146 |
3,314 |
1,716 |
5,114 |
298 |
+1.9 |
+70.1 |
+266.9 |
+115.9 |
2.1 |
0.1 |
+103.7 |
+104.1 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
上段は、譲渡損失を翌年以降へ繰り越したものの計数である。 |
(表5)個人事業者の消費税の申告状況
|
平成21年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
増減率 |
対平成21年分 |
対平成26年分 |
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
納税申告 |
件 |
百万円 |
万円 |
件 |
百万円 |
万円 |
件 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
(97.5) |
外 895 |
|
(95.5) |
外 1,304 |
|
(96.3) |
外 1,490 |
|
|
|
|
|
|
|
12,896 |
3,583 |
28 |
10,993 |
4,899 |
45 |
11,154 |
5,527 |
50 |
13.5 |
+54.2 |
+78.3 |
+1.5 |
+12.8 |
+11.2 |
還付申告 |
(2.5) |
外 21 |
|
(4.5) |
外 90 |
|
(3.7) |
外 67 |
|
|
|
|
|
|
|
327 |
85 |
26 |
523 |
297 |
57 |
423 |
249 |
59 |
+29.4 |
+194.3 |
+127.5 |
19.1 |
16.3 |
+3.5 |
合計 |
13,223 |
- |
- |
11,516 |
- |
- |
11,577 |
- |
- |
12.4 |
- |
- |
+0.5 |
- |
- |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
外書は、地方消費税である。 |
3 |
括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。 |
(表6)贈与税の申告状況
|
平成21年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
増減率(対平成21年分) |
増減率(対平成26年分) |
申告人員 |
納税人員 |
|
申告人員 |
納税人員 |
|
申告人員 |
納税人員 |
|
申告人員 |
納税人員 |
|
申告人員 |
納税人員 |
|
申告納税額 |
1人当たり |
申告納税額 |
1人当たり |
申告納税額 |
1人当たり |
申告納税額 |
1人当たり |
申告納税額 |
1人当たり |
暦年課税 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
1,521 |
1,237 |
327 |
26 |
2,270 |
1,796 |
857 |
48 |
2,343 |
1,852 |
1,026 |
55 |
+54.0 |
+49.7 |
+213.8 |
+111.5 |
+3.2 |
+3.1 |
+19.7 |
+14.6 |
|
特例税率 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1,107 |
986 |
|
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
一般税率 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1,236 |
866 |
|
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
相続時精算課税 |
628 |
25 |
172 |
688 |
646 |
25 |
151 |
604 |
631 |
30 |
123 |
411 |
+0.5 |
+20.0 |
28.5 |
40.3 |
2.3 |
+20.0 |
18.5 |
32.0 |
合計 |
2,149 |
1,262 |
499 |
40 |
2,916 |
1,821 |
1,008 |
55 |
2,974 |
1,882 |
1,150 |
61 |
+38.4 |
+49.1 |
+130.5 |
+52.5 |
+2.0 |
+3.3 |
+14.1 |
+10.9 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
相続時精算課税に係る人員には、暦年課税との併用者を含んでいる。 |
3 |
暦年課税のうち、特例税率に係る人員には、一般税率との併用者を含む。 |
(表6-付)住宅取得等資金の非課税の申告状況
平成21年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
増減率(平成21年分) |
増減率(平成26年分) |
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
非課税の適用を受けた金額 |
非課税の適用を受けた金額 |
非課税の適用を受けた金額 |
非課税の適用を受けた金額 |
非課税の適用を受けた金額 |
人 |
百万円 |
百万円 |
人 |
百万円 |
百万円 |
人 |
百万円 |
百万円 |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
142 |
1,265 |
653 |
361 |
2,993 |
2,325 |
315 |
3,293 |
2,993 |
+121.8 |
+160.3 |
+358.3 |
12.7 |
+10.0 |
+28.7 |
(注) いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
(表7)ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員
(単位:人)
| 平成23年分 | 平成24年分 | 平成25年分 | 平成26年分 | 平成27年分 |
確定申告人員 | 247,733 | 243,794 | 241,208 | 236,233 | 234,701 |
ICT利用人員 | (38.6%) | (39.3%) | (41.1%) | (42.7%) | (44.2%) |
95,560 | 95,735 | 99,243 | 100,803 | 103,732 |
| 自宅等でのICT利用 | (17.9%) | (18.8%) | (20.1%) | (22.3%) | (24.5%) |
44,461 | 45,939 | 48,438 | 52,574 | 57,394 |
| 各種ソフト・e-Tax | 20,080 | 20,838 | 21,540 | 23,162 | 23,777 |
HP作成コーナー・e-Tax | 5,537 | 6,062 | 6,923 | 7,963 | 7,746 |
HP作成コーナー・書面 | 18,844 | 19,039 | 19,975 | 21,449 | 25,871 |
署でのICT利用 | (20.7%) | (20.5%) | (21.0%) | (20.4%) | (19.7%) |
51,099 | 49,796 | 50,805 | 48,229 | 46,338 |
| 署パソコン・e-Tax | 47,603 | 47,950 | 48,717 | 46,057 | 43,987 |
署パソコン・書面 | 3,496 | 1,846 | 2,088 | 2,172 | 2,351 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに所得税等の確定申告書を提出した人員である。 |
2 |
括弧書は、確定申告人員に対する割合(構成比)である。 |
(表8)ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員
(単位:人)
| 平成23年分 | 平成24年分 | 平成25年分 | 平成26年分 | 平成27年分 |
申告人員 | 2,212 | 2,420 | 2,700 | 2,916 | 2,974 |
ICT利用人員 | (33.4%) | (61.4%) | (64.3%) | (69.8%) | (79.4%) |
738 | 1,486 | 1,735 | 2,036 | 2,361 |
| 自宅等でのICT利用 | (17.5%) | (34.1%) | (33.1%) | (37.8%) | (53.9%) |
388 | 825 | 893 | 1,103 | 1,602 |
| 各種ソフト・e-Tax | | 337 | 479 | 559 | 663 |
HP作成コーナー・e-Tax | | 38 | 33 | 44 | 29 |
HP作成コーナー・書面 | 388 | 450 | 381 | 500 | 910 |
署でのICT利用 | (15.8%) | (27.3%) | (31.2%) | (32.0%) | (25.5%) |
350 | 661 | 842 | 933 | 759 |
| 署パソコン・e-Tax | | 577 | 671 | 658 | 685 |
署パソコン・書面 | 350 | 84 | 171 | 275 | 74 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに贈与税の申告書を提出した人員である。 |
2 |
括弧書は、申告人員に対する割合(構成比)である。 |
(表9)東日本大震災に係る雑損控除等の適用状況
(単位:件)
| 平成22年分 | 平成23年分 | 平成24年分 | 平成25年分 | 平成26年分 | 平成27年分 | 合計 |
雑損控除等 | 14,425 | 14,307 | 1,242 | 805 | 612 | 352 | 31,743 |
(表10)寄附金控除等の適用状況
| 平成26年分 | 平成27年分 |
寄附金控除 (所得控除) | 537百万円 | 554百万円 |
4,373人 | 5,778人 |
寄附金控除 (税額控除) | 25百万円 | 30百万円 |
1,853人 | 2,160人 |
合計 | 5,890人 | 7,484人 |