- ホーム
- 国税庁等について
- 組織(国税局・税務署等)
- 仙台国税局
- 報道発表資料
- 各県別(福島県)の状況
参考資料(県別)【福島県】
(表1)所得税の確定申告書の提出状況の推移
(単位:人)
| 23年分 | 24年分 | 25年分 | 26年分 | 27年分 |
申告納税額のあるもの | ( 9.1) | (+20.6) | (+1.5) | ( 0.1) | (+3.0) |
79,393 | 95,772 | 97,221 | 97,083 | 100,037 |
還付申告 | (+11.4) | ( 7.6) | ( 2.6) | (+3.2) | ( 1.0) |
187,214 | 172,948 | 168,466 | 173,793 | 172,110 |
上記以外 | ( 0.5) | ( 14.7) | (+2.8) | (+3.2) | ( 7.2) |
47,512 | 40,534 | 41,667 | 43,016 | 39,900 |
合計 | (+3.6) | ( 1.5) | ( 0.6) | (+2.1) | ( 0.6) |
314,119 | 309,254 | 307,354 | 313,892 | 312,047 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
括弧書は、前年からの増減率である。 |
(表2)所得税の納税人員の申告状況の推移
(単位:人、百万円)
| 23年分 | 24年分 | 25年分 | 26年分 | 27年分 |
納税人員 | ( 9.1) | (+20.6) | (+1.5) | ( 0.1) | (+3.0) |
79,393 | 95,772 | 97,221 | 97,083 | 100,037 |
所得金額 | (+4.3) | (+26.7) | (+11.4) | (+0.9) | (+4.9) |
330,395 | 418,466 | 465,985 | 470,361 | 493,262 |
申告納税額 | (+14.6) | (+47.2) | (+16.1) | (+6.5) | (+5.3) |
16,698 | 24,583 | 28,539 | 30,398 | 32,011 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
括弧書は、前年からの増減率である。 |
3 |
平成25年分以降の申告納税額は、所得税と復興特別所得税の合計額である。 |
(表3-1)所得税の主たる所得区分別申告人員
|
確定申告人員 |
|
増減率 |
対平成21年分 |
対平成26年分 |
申告納税額のあるもの |
還付申告 |
申告納税額のないもの |
全体 |
納税 |
還付 |
ゼロ |
全体 |
納税 |
還付 |
ゼロ |
合計 |
人 |
人 |
人 |
人 |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
312,047 |
100,037 |
172,110 |
39,900 |
12.3 |
4.5 |
10.9 |
31.3 |
0.6 |
+3.0 |
1.0 |
7.2 |
所得者別内訳 |
事業所得者 |
(19.2) |
(30.2) |
(6.6) |
(45.7) |
|
|
|
|
|
|
|
|
59,924 |
30,239 |
11,445 |
18,240 |
4.9 |
+34.0 |
14.2 |
32.7 |
+0.1 |
+4.3 |
0.6 |
5.8 |
その他所得者 |
(80.8) |
(69.8) |
(93.4) |
(54.3) |
|
|
|
|
|
|
|
|
252,123 |
69,798 |
160,665 |
21,660 |
13.9 |
15.0 |
10.6 |
30.2 |
0.8 |
+2.5 |
1.0 |
8.4 |
|
不動産所得者 |
(6.1) |
(13.0) |
(1.0) |
(10.7) |
|
|
|
|
|
|
|
|
19,079 |
13,054 |
1,768 |
4,257 |
+6.4 |
+14.7 |
+16.3 |
15.3 |
+1.2 |
+3.0 |
+2.4 |
4.5 |
給与所得者 |
(46.4) |
(40.5) |
(56.9) |
(16.1) |
|
|
|
|
|
|
|
|
144,669 |
40,430 |
97,829 |
6,410 |
4.4 |
+9.2 |
6.1 |
36.6 |
0.2 |
+3.5 |
1.2 |
5.9 |
雑所得者 |
(25.0) |
(10.0) |
(33.7) |
(24.7) |
|
|
|
|
|
|
|
|
77,936 |
10,010 |
58,047 |
9,879 |
33.8 |
67.8 |
18.8 |
35.1 |
1.1 |
+1.6 |
0.5 |
6.9 |
上記以外 |
(3.3) |
(6.3) |
(1.8) |
(2.8) |
|
|
|
|
|
|
|
|
10,439 |
6,304 |
3,021 |
1,114 |
+75.9 |
+134.8 |
+17.0 |
+67.0 |
9.0 |
2.9 |
5.8 |
37.0 |
(注) |
1 |
翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。 |
(表3-2)所得税の主たる所得区分別申告状況
|
所得金額 |
|
申告納税額 |
還付税額 |
増減率 |
対平成21年分 |
対平成26年分 |
申告納税額のあるもの |
還付申告 |
所得金額 |
税額 |
所得金額 |
税額 |
全体 |
納税 |
還付 |
納税 |
還付 |
全体 |
納税 |
還付 |
納税 |
還付 |
合計 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
912,020 |
493,262 |
390,622 |
32,011 |
10,583 |
+9.2 |
+28.0 |
2.9 |
+79.1 |
+11.7 |
77.1 |
74.3 |
79.7 |
73.9 |
79.6 |
所得者別内訳 |
事業所得者 |
(16.5) |
(24.3) |
(5.2) |
(34.6) |
(17.9) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
150,872 |
119,894 |
20,169 |
11,081 |
1,891 |
+29.9 |
+60.7 |
9.0 |
+109.1 |
+0.8 |
75.7 |
74.3 |
79.9 |
74.7 |
81.0 |
その他所得者 |
(83.5) |
(75.7) |
(94.8) |
(65.4) |
(82.1) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
761,147 |
373,368 |
370,453 |
20,930 |
8,691 |
+5.9 |
+20.2 |
2.5 |
+66.4 |
+14.4 |
77.4 |
74.3 |
79.7 |
73.5 |
79.2 |
|
不動産所得者 |
(6.6) |
(11.2) |
(0.6) |
(15.6) |
(0.6) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
60,123 |
55,464 |
2,154 |
5,008 |
64 |
+22.9 |
+25.6 |
+22.2 |
+39.3 |
+3.1 |
76.0 |
75.8 |
77.2 |
76.8 |
80.9 |
給与所得者 |
(59.2) |
(47.1) |
(75.7) |
(23.3) |
(59.2) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
538,852 |
232,293 |
295,846 |
7,471 |
6,273 |
+10.6 |
+25.3 |
+4.2 |
+46.7 |
+16.2 |
77.7 |
74.6 |
79.7 |
73.4 |
79.0 |
雑所得者 |
(9.6) |
(4.1) |
(16.5) |
(1.5) |
(17.5) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
87,929 |
20,125 |
64,461 |
480 |
1,847 |
40.7 |
62.2 |
26.8 |
27.9 |
1.5 |
79.7 |
77.5 |
80.4 |
76.4 |
80.2 |
上記以外 |
(8.1) |
(13.3) |
(2.0) |
(25.0) |
(4.8) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
74,243 |
65,485 |
7,992 |
7,971 |
508 |
+115.6 |
+135.6 |
+28.2 |
+147.2 |
+96.2 |
71.0 |
70.2 |
74.5 |
70.7 |
77.5 |
(注) |
1 |
翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。 |
(表4-1)土地等の譲渡所得の申告状況
|
平成21年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
増減率(対平成21年分) |
増減率(対平成26年分) |
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
土地等 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
5,189 |
2,617 |
16,302 |
623 |
7,497 |
4,806 |
37,829 |
787 |
8,298 |
5,077 |
41,898 |
825 |
+59.9 |
+94.0 |
+157.0 |
+32.4 |
+10.7 |
+5.6 |
+10.8 |
+4.8 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
総合譲渡所得に係る計数を含んでいる。 |
(表4-2)株式等の譲渡所得の申告状況
|
平成21年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
増減率(対平成21年分) |
増減率(対平成26年分) |
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
申告人員 |
有所得人員 |
|
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
所得金額 |
1人当たり |
株式等 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
5,920 |
|
|
|
3,275 |
|
|
|
2,919 |
|
|
|
50.7 |
|
|
|
10.9 |
|
|
|
6,962 |
1,770 |
6,136 |
347 |
6,743 |
3,497 |
11,104 |
318 |
6,275 |
3,256 |
9,562 |
294 |
9.9 |
+84.0 |
+55.8 |
15.3 |
6.9 |
6.9 |
13.9 |
7.5 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
上段は、譲渡損失を翌年以降へ繰り越したものの計数である。 |
(表5)個人事業者の消費税の申告状況
|
平成21年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
増減率 |
対平成21年分 |
対平成26年分 |
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
申告件数 |
税額 |
1件当たり |
納税申告 |
件 |
百万円 |
万円 |
件 |
百万円 |
万円 |
件 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
(97.5) |
外 1,137 |
|
(96.2) |
外 1,586 |
|
(96.6) |
外 1,836 |
|
|
|
|
|
|
|
18,616 |
4,552 |
24 |
14,893 |
5,964 |
40 |
15,165 |
6,811 |
45 |
18.5 |
+49.6 |
+83.7 |
+1.8 |
+14.2 |
+12.1 |
還付申告 |
(2.5) |
外 90 |
|
(3.8) |
外 98 |
|
(3.4) |
外 97 |
|
|
|
|
|
|
|
482 |
360 |
75 |
586 |
374 |
64 |
536 |
361 |
67 |
+11.2 |
+0.3 |
9.8 |
8.5 |
3.4 |
+5.6 |
合計 |
19,098 |
- |
- |
15,479 |
- |
- |
15,701 |
- |
- |
17.8 |
- |
- |
+1.4 |
- |
- |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
外書は、地方消費税である。 |
3 |
括弧書は、合計に対する割合(構成比)である。 |
(表6)贈与税の申告状況
|
平成21年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
増減率(対平成21年分) |
増減率(対平成26年分) |
申告人員 |
納税人員 |
|
申告人員 |
納税人員 |
|
申告人員 |
納税人員 |
|
申告人員 |
納税人員 |
|
申告人員 |
納税人員 |
|
申告納税額 |
1人当たり |
申告納税額 |
1人当たり |
申告納税額 |
1人当たり |
申告納税額 |
1人当たり |
申告納税額 |
1人当たり |
暦年課税 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
人 |
人 |
百万円 |
万円 |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
2,300 |
1,769 |
461 |
26 |
3,396 |
2,673 |
1,879 |
70 |
3,803 |
2,951 |
2,586 |
88 |
+65.3 |
+66.8 |
+461.0 |
+238.5 |
+12.0 |
+10.4 |
+37.6 |
+25.7 |
|
特例税率 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1,764 |
1,553 |
|
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
一般税率 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2,039 |
1,398 |
|
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
相続時精算課税 |
946 |
43 |
211 |
491 |
908 |
41 |
97 |
236 |
1,009 |
61 |
322 |
528 |
+6.7 |
+41.9 |
+52.6 |
+7.5 |
+11.1 |
+48.8 |
+232.0 |
+123.7 |
合計 |
3,246 |
1,812 |
672 |
37 |
4,304 |
2,714 |
1,976 |
73 |
4,812 |
3,012 |
2,908 |
97 |
+48.2 |
+66.2 |
+332.7 |
+162.2 |
+11.8 |
+11.0 |
+47.2 |
+32.9 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。 |
2 |
相続時精算課税に係る人員には、暦年課税との併用者を含んでいる。 |
3 |
暦年課税のうち、特例税率に係る人員には、一般税率との併用者を含む。 |
(表6-付)住宅取得等資金の非課税の申告状況
平成21年分 |
平成26年分 |
平成27年分 |
増減率(平成21年分) |
増減率(平成26年分) |
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
申告人員 |
住宅取得等資金の金額 |
|
非課税の適用を受けた金額 |
非課税の適用を受けた金額 |
非課税の適用を受けた金額 |
非課税の適用を受けた金額 |
非課税の適用を受けた金額 |
人 |
百万円 |
百万円 |
人 |
百万円 |
百万円 |
人 |
百万円 |
百万円 |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
266 |
2,442 |
1,244 |
603 |
6,324 |
4,786 |
601 |
7,338 |
6,088 |
+125.9 |
+200.5 |
+389.4 |
0.3 |
+16.0 |
+27.2 |
(注) いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
(表7)ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員
(単位:人)
| 平成23年分 | 平成24年分 | 平成25年分 | 平成26年分 | 平成27年分 |
確定申告人員 | 314,119 | 309,254 | 307,354 | 313,892 | 312,047 |
ICT利用人員 | (43.8%) | (44.4%) | (47.3%) | (49.6%) | (50.1%) |
137,659 | 137,242 | 145,456 | 155,745 | 156,271 |
| 自宅等でのICT利用 | (18.7%) | (19.8%) | (21.5%) | (23.2%) | (25.7%) |
58,742 | 61,284 | 66,215 | 72,766 | 80,136 |
| 各種ソフト・e-Tax | 31,406 | 32,514 | 34,365 | 38,138 | 40,632 |
HP作成コーナー・e-Tax | 7,020 | 7,748 | 7,967 | 7,898 | 7,191 |
HP作成コーナー・書面 | 20,316 | 21,022 | 23,883 | 26,730 | 32,313 |
署でのICT利用 | (25.1%) | (24.6%) | (25.8%) | (26.4%) | (24.4%) |
78,917 | 75,958 | 79,241 | 82,979 | 76,135 |
| 署パソコン・e-Tax | 70,826 | 72,617 | 74,875 | 75,476 | 71,706 |
署パソコン・書面 | 8,091 | 3,341 | 4,366 | 7,503 | 4,429 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに所得税等の確定申告書を提出した人員である。 |
2 |
括弧書は、確定申告人員に対する割合(構成比)である。 |
(表8)ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員
(単位:人)
| 平成23年分 | 平成24年分 | 平成25年分 | 平成26年分 | 平成27年分 |
申告人員 | 3,181 | 3,392 | 3,941 | 4,304 | 4,812 |
ICT利用人員 | (33.7%) | (61.9%) | (60.1%) | (64.9%) | (67.5%) |
1,071 | 2,098 | 2,368 | 2,791 | 3,249 |
| 自宅等でのICT利用 | (13.5%) | (35.1%) | (36.0%) | (37.1%) | (43.9%) |
428 | 1,189 | 1,418 | 1,596 | 2,112 |
| 各種ソフト・e-Tax | | 599 | 841 | 919 | 1,233 |
HP作成コーナー・e-Tax | | 24 | 36 | 50 | 72 |
HP作成コーナー・書面 | 428 | 566 | 541 | 627 | 807 |
署でのICT利用 | (20.2%) | (26.8%) | (24.1%) | (27.8%) | (23.6%) |
643 | 909 | 950 | 1,195 | 1,137 |
| 署パソコン・e-Tax | | 848 | 804 | 967 | 1,040 |
署パソコン・書面 | 643 | 61 | 146 | 228 | 97 |
(注) |
1 |
いずれも翌年3月末日までに贈与税の申告書を提出した人員である。 |
2 |
括弧書は、申告人員に対する割合(構成比)である。 |
(表9)東日本大震災に係る雑損控除等の適用状況
(単位:件)
| 平成22年分 | 平成23年分 | 平成24年分 | 平成25年分 | 平成26年分 | 平成27年分 | 合計 |
雑損控除等 | 23,523 | 33,457 | 6,809 | 5,938 | 940 | 337 | 71,004 |
(表10)寄附金控除等の適用状況
| 平成26年分 | 平成27年分 |
寄附金控除 (所得控除) | 577百万円 | 1,045百万円 |
7,033人 | 9,733人 |
寄附金控除 (税額控除) | 43百万円 | 49百万円 |
2,605人 | 3,136人 |
合計 | 9,204人 | 12,294人 |