1 所得税

【岩手県】
区分 実地調査 簡易な接触 調査等合計
項目 特別・一般 着眼
1 調査等件数 177 156 333 5,552 5,885
259 75 334 5,898 6,232
2 申告漏れ等の非違件数 149 74 223 2,607 2,830
208 40 248 3,714 3,962
3 申告漏れ所得金額 百万円 1,894 244 2,139 1,976 4,115
1,760 96 1,856 2,145 4,001
4 追徴税額 本税 百万円 358 14 372 163 534
341 8 349 197 546
5 加算税 百万円 95 1 97 4 101
54 1 55 3 58
6 百万円 453 15 468 167 635
395 9 403 200 604
7 一件当たり 申告漏れ所得金額 千円 10,701 1,567 6,422 356 699
6,796 1,277 5,556 364 642
8 追徴税額 本税 千円 2,022 89 1,116 29 91
1,316 105 1,044 33 88
9 加算税 千円 537 9 290 1 17
207 12 164 1 9
10 千円 2,559 98 1,406 30 108
1,524 117 1,208 34 97

(注)

1 平成25年7月から平成26年6月までの間の実績で、いずれも調査等の対象となった全ての年分の合計の計数である。

2 上段は、前事務年度の計数である。(上段・下段どちらも、資産課税部門職員の行った調査等の計数を含む。)

3 「簡易な接触」の件数には、添付書類の未提出者に対する提出依頼を行った件数等を含む。

4 平成25事務年度の追徴税額(本税)には、復興特別所得税額を含む。

  • 【参考1】 特別調査・一般調査とは、高額・悪質な不正計算が見込まれるものを対象に深度ある調査を行うものであり、特に、特別調査は、多額な脱漏が見込まれる者等を対象に、相当の日数(1件当たり10日以上を目安)を確保して実施しているものである。
  • 【参考2】 着眼調査とは、資料情報や申告内容の分析の結果、申告漏れ等が見込まれる者を対象に実地に臨場して短期間で行う調査である。
  • 【参考3】 簡易な接触とは、原則、納税者宅等に臨場することなく、文書、電話による連絡又は来署依頼による面接を行い、申告内容を是正するものである。

2 消費税(個人事業者)

区分 実地調査 簡易な接触 調査等合計
項目 特別・一般 着眼
1 調査等件数 121 89 210 608 818
202 44 246 433 679
2 申告漏れ等の非違件数 97 77 174 405 579
156 33 189 314 503
3 追徴税額 本税 百万円 83 18 101 34 135
71 6 77 30 107
4 加算税 百万円 22 3 25 3 28
11 1 12 2 14
5 百万円 105 21 125 37 163
82 7 89 32 121
6 一件当たり 追徴税額 本税 千円 682 203 479 57 165
351 141 314 69 157
7 加算税 千円 182 30 118 5 34
54 20 48 5 20
8 千円 864 233 597 62 199
406 160 362 73 178

(注)

1 平成25年7月から平成26年6月までの間の実績で、いずれも調査等の対象となった全ての年分の合計の計数である。

2 消費税の追徴税額には、地方消費税(譲渡割額)を含む。

3 上段は、前事務年度の計数である。