1 所得税

【岩手県】
区分 実地調査 簡易な接触 調査等合計
項目 特別・一般 着眼
1 調査等件数 21 58 79 4,380 4,459
177 156 333 5,552 5,885
2 申告漏れ等の非違件数 15 40 55 2,042 2,097
149 74 223 2,607 2,830
3 申告漏れ所得金額 百万円 140 103 243 1,412 1,655
1,894 244 2,139 1,976 4,115
4 追徴税額 本税 百万円 28 13 41 131 171
358 14 372 163 534
5 加算税 百万円 7 1 8 3 11
95 1 97 4 101
6 百万円 35 14 49 134 182
453 15 468 167 635
7 一件当たり 申告漏れ所得金額 千円 6,669 1,769 3,071 322 371
10,701 1,567 6,422 356 699
8 追徴税額 本税 千円 1,329 224 517 30 38
2,022 89 1,116 29 91
9 加算税 千円 344 12 100 1 2
537 9 290 1 17
10 千円 1,673 236 618 30 41
2,559 98 1,406 30 108

(注)

  • 1 平成24年7月から平成25年6月までの間の実績で、いずれも調査等の対象となった全ての年分の合計の計数である。
  • 2 上段は、前事務年度の計数である。(上段・下段どちらも、資産課税部門職員の行った調査等の計数を含む。)
  • 3 「簡易な接触」の件数には、添付書類の未提出者に対する提出依頼を行った件数等を含む。
  • 【参考1】特別調査・一般調査とは、高額・悪質な不正計算が見込まれるものを対象に深度ある調査を行うものであり、特に、特別調査は、多額な脱漏が見込まれる者等を対象に、相当の日数(1件当たり10日以上を目安)を確保して実施しているものである。
  • 【参考2】着眼調査とは、資料情報や事業実態の解明を通じて申告漏れ所得等の把握を実地に臨場して短期間で行う調査である。
  • 【参考3】簡易な接触とは、原則、納税者宅等に臨場することなく、文書や電話又は来署依頼による面接を行い、申告内容を是正するものである。

2 消費税(個人事業者)

区分 実地調査 簡易な接触 調査等合計
項目 特別・一般 着眼
1 調査等件数 7 130 137 574 711
121 89 210 608 818
2 申告漏れ等の非違件数 5 118 123 347 470
97 77 174 405 579
3 追徴税額 本税 百万円 4 24 27 42 69
83 18 101 34 135
4 加算税 百万円 1 1 2 4 7
22 3 25 3 28
5 百万円 4 25 29 46 76
105 21 125 37 163
6 一件当たり 追徴税額 本税 千円 510 181 198 73 97
682 203 479 57 165
7 加算税 千円 99 11 16 8 9
182 30 118 5 34
8 千円 608 193 214 81 106
864 233 597 62 199

(注)

  • 1 平成24年7月から平成25年6月までの間の実績で、いずれも調査等の対象となった全ての年分の合計の計数である。
  • 2 消費税の追徴税額には、地方消費税(譲渡割額)を含む。
  • 3 上段は、前事務年度の計数である。