※ 以下「所得税等」と表記します。
申告件数は7万8千件(同+56.9%)で、申告納税額は243億円(同+4.7%)。
申告人員は1万4千人(同+3.0%)。そのうち申告納税額がある方は9千人(同▲1.3%)、その申告納税額は95億円(同+26.8%)。
※ 令和元年分及び令和2年分の所得税等、個人事業者の消費税及び贈与税の申告・納付期限を延長したこと、令和3年分の所得税等、個人事業者の消費税及び贈与税については簡易な方法により申告・納付期限を延長できるようにしたことに伴い、本資料における各計数については、令和元〜3年分は翌年4月末日まで、平成30年分以前及び令和4年分以降は翌年3月末日までに提出された申告書の情報としています。
所得税等の確定申告書の申告人員は833,582人(対前年比+1.3%)で、平成26年分以降ほぼ横ばいで推移しています。
確定申告書の申告人員のうち、申告納税額がある方(納税人員)は240,831人(同+1.8%)で、その所得金額は1兆4,787億円(同+3.3%)、申告納税額は1,099億円(同+0.6%)となっており、前年分と比較すると、いずれも増加しました。
《所得税等の申告状況の推移》
確定申告書の申告人員のうち、土地等の譲渡所得(総合譲渡を含む。)の申告人員は30,568人(対前年比+2.7%)です。そのうち、所得金額がある方(有所得人員)は17,228人(同+2.0%)で、その所得金額は1,549億円(同+8.7%)となっており、前年分と比較すると、いずれも増加しました。
《土地等の譲渡所得の申告状況の推移》
確定申告書の申告人員のうち、株式等の譲渡所得の申告人員は23,739人(対前年比+4.8%)です。そのうち、所得金額がある方(有所得人員)は13,228人(同+30.2%)で、その所得金額は907億円(同+53.3%)となっており、前年分と比較すると、いずれも増加しました。
《株式等の譲渡所得の申告状況の推移》
e-Taxの利用による所得税等の確定申告書の申告人員は540,640人(対前年比+8.5%)で、前年分から42,240人増加しました。
所得税等の確定申告書の申告人員833,582人のうち、約6割がe-Taxで申告しています。
《e-Tax利用状況の推移》
※ 5.参考資料の(表7)参照。
納税者のうち、国税庁HP『確定申告書等作成コーナー』や各種会計ソフトを利用して、自宅からe-Taxで申告した方は209,387人(対前年比+18.8%)で、前年分から33,097人増加しました。
所得税等の確定申告書の申告人員833,582人のうち、約3割が自宅からe-Taxで申告しています。
《自宅からe-Taxで申告した方の数の推移》
※ 5.参考資料の(表7)参照。
自宅からスマホを利用してe-Taxで申告した方は99,080人(対前年比+29.1%)で、前年分から22,309人増加しました。
自宅からe-Taxで申告した方のうち約半数がスマホを利用しています。
《自宅からスマホを利用してe-Taxで申告した方の数の推移》
※ 5.参考資料の(表7)の(参考1)参照。
自宅からe-Taxで申告した209,387人のうち、マイナンバーカードを利用された方は148,231人(約7割)で、令和元年分の約8倍に増加しました。
特に、スマホでマイナンバーカードを利用して申告した方は76,852人で、令和元年分の約50倍に増加しました。
《自宅からe-Taxで申告した方のうち、マイナンバーカードを利用した方の数の推移》
国税庁HP『確定申告書等作成コーナー』では、マイナポータル経由で、控除証明書等の必要書類のデータを一括取得し、申告書の該当項目へ自動入力する機能(以下 「マイナポータル連携」といいます。)を令和2年分から導入しています。
マイナポータル連携を利用して控除証明書等を取得した方は57,910人(対前年比+43.2%)で、前年分から17,468人増加しました。
《マイナポータル連携を利用して控除証明書等を取得した方の数の推移》
※ 5.参考資料の(表7)の(参考2)参照。
令和5年10月からインボイス制度が開始されています。
これに伴い、令和5年分の個人事業者の消費税の申告件数は、77,535件(対前年比+56.9%)で、前年分から28,125件増加しました。
また、申告納税額についても、243億円(同+4.7%)となっており、前年分から増加しました。
《消費税の申告状況の推移》
【参考】インボイス発行事業者の消費税の申告状況
令和5年中にインボイス発行事業者になった者は74,214人(注1)であり、そのうち期限内の申告者数は68,083人でした。
また、免税事業者からインボイス発行事業者になった者は31,975人であり、そのうち期限内の申告者数は27,356人(注2)でした。
(注1)インボイス発行事業者の登録をしている者の中には、令和5年中に申告すべき取引(課税資産の譲渡等及び特定課税仕入れ)等がないため、消費税の申告義務がない者も含まれています。
(注2)免税事業者からインボイス発行事業者になった者のうち、2割特例※を適用した申告者数は22,550人でした。
※2割特例とは、インボイス制度を機に免税事業者からインボイス発行事業者(課税事業者)になった方を対象に、納付税額を売上げに係る消費税額の2割とすることができる特例です。
《申告したインボイス発行事業者の内訳、2割特例適用者の割合》
贈与税の申告書の申告人員は13,932人(対前年比+3.0%)です。そのうち、申告納税額がある方(納税人員)は9,113人(同▲1.3%)で、その申告納税額は95億円(同+26.8%)となっており、前年分と比較すると、申告人員及び申告納税額は増加し、納税人員はほぼ横ばいとなりました。
《贈与税の申告状況の推移》
《暦年課税及び相続時精算課税別の申告状況の推移》
(注)
(注) 端数処理のため、合計と内訳が一致しない場合がある。
令和元年分 | 令和2年分 | 令和3年分 | 令和4年分 | 令和5年分 | |
---|---|---|---|---|---|
申告納税額 がある方 |
(+ 0.3) | (+ 4.1) | (▲ 2.1) | (▲ 0.7) | (+ 1.8) |
233,692 | 243,243 | 238,148 | 236,538 | 240,831 | |
還付申告 | (▲ 0.3) | (▲ 2.0) | (+ 1.2) | (+ 0.1) | (+ 1.5) |
475,690 | 466,105 | 471,483 | 471,910 | 478,995 | |
申告納税額 がない方 |
(▲ 1.8) | (+ 4.8) | (+ 3.9) | (+ 1.1) | (▲ 0.7) |
104,081 | 109,104 | 113,331 | 114,578 | 113,756 | |
合計 | (▲ 0.4) | (+ 0.6) | (+ 0.6) | (+ 0.0) | (+ 1.3) |
813,463 | 818,452 | 822,962 | 823,026 | 833,582 |
(注)
令和元年分 | 令和2年分 | 令和3年分 | 令和4年分 | 令和5年分 | |
---|---|---|---|---|---|
納税人員 | (+ 0.3) | (+ 4.1) | (▲ 2.1) | (▲ 0.7) | (+ 1.8) |
233,692 | 243,243 | 238,148 | 236,538 | 240,831 | |
所得金額 | (▲ 1.6) | (+ 1.8) | (+ 6.4) | (+ 1.6) | (+ 3.3) |
13,004 | 13,236 | 14,082 | 14,310 | 14,787 | |
申告納税額 | (▲ 4.2) | (▲ 4.7) | (+ 24.8) | (+ 4.8) | (+ 0.6) |
876 | 835 | 1,042 | 1,092 | 1,099 |
(注)
確定申告 人員 |
増減率 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告納税額 がある方 |
還付申告 | 申告納税額 がない方 |
納税 | 還付 | ゼロ | ||||
人 | 人 | 人 | 人 | % | % | % | % | ||
合計 | 833,582 | 240,831 | 478,995 | 113,756 | + 1.3 | + 1.8 | + 1.5 | ▲ 0.7 | |
事業所得者 | (17.5) | (29.1) | (6.3) | (40.0) | |||||
145,557 | 70,066 | 30,022 | 45,469 | ▲ 1.3 | ▲ 0.3 | ▲ 2.3 | ▲ 1.9 | ||
その他所得者 | (82.5) | (70.9) | (93.7) | (60.0) | |||||
688,025 | 170,765 | 448,973 | 68,287 | + 1.8 | + 2.7 | + 1.8 | + 0.1 | ||
不動産所得者 | (5.3) | (10.8) | (1.0) | (11.5) | |||||
43,938 | 25,952 | 4,875 | 13,111 | ▲ 1.3 | ▲ 0.2 | + 0.3 | ▲ 3.9 | ||
給与所得者 | (50.6) | (43.6) | (61.9) | (17.9) | |||||
421,800 | 105,003 | 296,417 | 20,380 | + 2.3 | + 2.9 | + 2.4 | ▲ 0.7 | ||
雑所得者 | (23.7) | (11.4) | (28.6) | (29.3) | |||||
197,395 | 27,335 | 136,778 | 33,282 | + 0.9 | + 3.0 | + 0.1 | + 2.7 | ||
上記以外 | (3.0) | (5.2) | (2.3) | (1.3) | |||||
24,892 | 12,475 | 10,903 | 1,514 | + 6.3 | + 7.0 | + 7.7 | ▲ 6.8 |
(注)
所得金額 | 申告納税額 | 還付税額 | 増減率 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告納税額 がある方 |
還付申告 | 所得金額 | 税額 | ||||||||
納税 | 還付 | 納税 | 還付 | ||||||||
合計 | 億円 | 億円 | 億円 | 億円 | 億円 | % | % | % | % | % | |
29,534 | 14,787 | 13,920 | 1,099 | 345 | + 3.4 | + 3.3 | + 4.0 | + 0.6 | + 5.5 | ||
事業所得者 | (16.1) | (26.4) | (4.4) | (38.4) | (20.0) | ||||||
4,750 | 3,908 | 611 | 422 | 69 | ▲ 3.3 | ▲ 3.5 | ▲ 0.5 | ▲ 10.6 | + 4.5 | ||
その他所得者 | (83.9) | (73.6) | (95.6) | (61.5) | (80.0) | ||||||
24,784 | 10,879 | 13,308 | 676 | 276 | + 4.8 | + 6.0 | + 4.2 | + 9.0 | + 5.7 | ||
不動産所得者 | (4.3) | (7.7) | (0.4) | (10.0) | (0.6) | ||||||
1,275 | 1,142 | 57 | 110 | 2 | + 0.2 | + 0.5 | + 1.8 | + 0.0 | + 0.0 | ||
給与所得者 | (61.1) | (43.2) | (80.9) | (17.5) | (61.7) | ||||||
18,038 | 6,382 | 11,256 | 192 | 213 | + 3.7 | + 2.3 | + 4.7 | + 0.5 | + 4.9 | ||
雑所得者 | (8.4) | (4.4) | (12.4) | (1.9) | (12.2) | ||||||
2,491 | 655 | 1,727 | 21 | 42 | ▲ 0.2 | + 0.3 | + 0.0 | ▲ 12.5 | + 2.4 | ||
上記以外 | (10.1) | (18.3) | (1.9) | (32.1) | (5.5) | ||||||
2,980 | 2,700 | 268 | 353 | 19 | + 20.2 | + 21.0 | + 14.5 | + 19.7 | + 26.7 |
(注)
令和4年分 | 令和5年分 | 増減率 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告 人員 |
有所得 人員 |
申告 人員 |
有所得 人員 |
申告 人員 |
有所得 人員 |
|||||||
所得 金額 |
1人 当たり |
所得 金額 |
1人 当たり |
所得金額 | 1人当たり | |||||||
土地等 | 人 | 人 | 億円 | 万円 | 人 | 人 | 億円 | 万円 | % | % | % | % |
29,769 | 16,898 | 1,425 | 844 | 30,568 | 17,228 | 1,549 | 899 | + 2.7 | + 2.0 | + 8.7 | + 6.6 |
(注)
令和4年分 | 令和5年分 | 増減率 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告 人員 |
有所得 人員 |
申告 人員 |
有所得 人員 |
申告 人員 |
有所得 人員 |
|||||||
所得 金額 |
1人 当たり |
所得 金額 |
1人 当たり |
所得金額 | 1人当たり | |||||||
株式等 | 人 | 人 | 億円 | 万円 | 人 | 人 | 億円 | 万円 | % | % | % | % |
10,786 | 9,724 | ▲ 9.8 | ||||||||||
22,659 | 10,161 | 592 | 582 | 23,739 | 13,228 | 907 | 686 | + 4.8 | + 30.2 | + 53.3 | + 17.8 |
(注)
令和4年分 | 令和5年分 | 増減率 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告件数 | 税額 | 1件当たり | 申告件数 | 税額 | 1件当たり | 件数 | 税額 | 1件当たり | |
納税申告 | 件 | 億円 | 万円 | 件 | 億円 | 万円 | % | % | % |
(84.4) | 外65 | (88.0) | 外69 | ||||||
41,690 | 232 | 56 | 68,198 | 243 | 36 | + 63.6 | + 4.7 | ▲ 36.0 | |
還付申告 | (15.6) | 外19 | (12.0) | 外23 | |||||
7,720 | 68 | 88 | 9,337 | 82 | 88 | + 20.9 | + 20.6 | ▲ 0.3 | |
合計 | |||||||||
49,410 | - | - | 77,535 | - | - | + 56.9 | - | - |
(注)
令和5年分 | |||
---|---|---|---|
登録事業者数 | 申告人員 | ||
適用人員 2割特例 |
|||
免税事業者からインボイス 発行事業者になった者 |
|||
31,975 | 27,356 | 22,550 | |
インボイス制度開始前から 課税事業者であった者 |
|||
42,239 | 40,727 | - | |
合計 | |||
74,214 | 68,083 | - |
(注)
令和4年分 | 令和5年分 | 増減率 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告 人員 |
納税人員 | 申告 人員 |
納税人員 | 申告 人員 |
納税人員 | ||||||||
申告納税額 | 1人 当たり |
申告納税額 | 1人 当たり |
申告納税額 | 1人 当たり |
||||||||
暦年課税 | 人 | 人 | 億円 | 万円 | 人 | 人 | 億円 | 万円 | % | % | % | % | |
10,994 | 9,084 | 63 | 70 | 11,127 | 8,922 | 79 | 88 | + 1.2 | ▲ 1.8 | + 24.7 | + 27.0 | ||
特例税率 | 5,700 | 5,166 | / | 5,514 | 4,938 | / | ▲ 3.3 | ▲ 4.4 | / | ||||
一般税率 | 5,294 | 3,918 | 5,613 | 3,984 | + 6.0 | + 1.7 | |||||||
相続時精算課税 | 2,528 | 152 | 11 | 749 | 2,805 | 191 | 16 | 826 | + 11.0 | + 25.7 | + 38.5 | + 10.2 | |
合計 | 13,522 | 9,236 | 75 | 81 | 13,932 | 9,113 | 95 | 104 | + 3.0 | ▲ 1.3 | + 26.8 | + 28.5 |
(注)
令和4年分 | 令和5年分 | 増減率 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告 人員 |
住宅取得等 資金の金額 |
申告 人員 |
住宅取得等 資金の金額 |
申告 人員 |
住宅取得等 資金の金額 |
||||||||||||
非課税の適用 を受けた金額 |
非課税の適用 を受けた金額 |
非課税の適用 を受けた金額 |
|||||||||||||||
人 | 億円 | 億円 | 人 | 億円 | 億円 | % | % | % | |||||||||
1,061 | 79 | 70 | 1,417 | 109 | 99 | + 33.6 | + 37.7 | + 41.6 |
(注)
令和元年分 | 令和2年分 | 令和3年分 | 令和4年分 | 令和5年分 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確定申告人員 | 813,463 | 818,452 | 822,962 | 823,026 | 833,582 | |||
e-Tax利用人員 | (44.5%) | (50.2%) | (53.5%) | (60.6%) | (64.9%) | |||
361,855 | 410,510 | 439,912 | 498,400 | 540,640 | ||||
自宅等からのe-Tax | (23.7%) | (29.7%) | (34.3%) | (40.6%) | (44.4%) | |||
192,573 | 243,113 | 281,944 | 334,500 | 370,098 | ||||
納税者本人による送信 | (5.6%) | (10.8%) | (15.3%) | (21.4%) | (25.1%) | |||
45,545 | 88,750 | 126,010 | 176,290 | 209,387 | ||||
マイナンバーカード方式での送信 | (2.2%) | (4.9%) | (8.7%) | (14.4%) | (17.8%) | |||
17,692 | 39,872 | 71,580 | 118,574 | 148,231 | ||||
ID・パスワード方式での送信 | (3.2%) | (5.6%) | (6.0%) | (5.8%) | (5.9%) | |||
25,900 | 45,427 | 49,610 | 47,383 | 49,002 | ||||
その他の従来の方式での送信 | (0.2%) | (0.4%) | (0.6%) | (1.3%) | (1.5%) | |||
1,953 | 3,451 | 4,820 | 10,333 | 12,154 | ||||
税理士による代理送信 | (18.1%) | (18.9%) | (18.9%) | (19.2%) | (19.3%) | |||
147,028 | 154,363 | 155,934 | 158,210 | 160,711 | ||||
確定申告会場からのe-Tax 【参考】(外 確定申告会場で作成・書面で提出) |
(17.9%) | (16.1%) | (13.6%) | (13.2%) | (12.9%) | |||
145,533 | 132,135 | 112,271 | 108,707 | 107,913 | ||||
外 14,219 | 外 9,590 | 外 18,675 | 外 11,952 | 外 6,601 | ||||
地方公共団体会場からのe-Tax(データ引継) | (2.9%) | (4.3%) | (5.6%) | (6.7%) | (7.5%) | |||
23,749 | 35,262 | 45,697 | 55,193 | 62,629 |
(注)
令和元年分 | 令和2年分 | 令和3年分 | 令和4年分 | 令和5年分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
スマートフォン等を 利用した提出人員 |
|||||||
21,831 | 52,587 | 64,951 | 118,519 | 169,427 | |||
自宅からe-Taxで提出 | 9,610 | 26,394 | 42,644 | 76,771 | 99,080 | ||
マイナンバーカード方式での送信 | 1,522 | 11,349 | 24,821 | 56,726 | 76,852 | ||
ID・パスワード方式での送信 | 8,088 | 15,045 | 17,823 | 20,045 | 22,228 |
(注)
令和2年分 | 令和3年分 | 令和4年分 | 令和5年分 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
利用人員 |
|||||||
106 | 9,028 | 40,442 | 57,910 |
(注)
令和元年分 | 令和2年分 | 令和3年分 | 令和4年分 | 令和5年分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
確定申告人員 | |||||||
813,463 | 818,452 | 822,962 | 823,026 | 833,582 | |||
ICT利用人員 | (66.2%) | (70.8%) | (73.9%) | (76.7%) | (79.0%) | ||
538,833 | 579,631 | 608,503 | 631,209 | 658,675 | |||
自宅等からのICT利用 | (43.7%) | (49.2%) | (52.5%) | (55.3%) | (57.8%) | ||
355,332 | 402,644 | 431,860 | 455,357 | 481,532 | |||
各種会計ソフト等で作成・e-Taxで提出 | 144,838 | 157,432 | 163,760 | 169,376 | 176,518 | ||
国税庁HPの作成コーナーで作成・e-Taxで提出 | 47,735 | 85,681 | 118,184 | 165,124 | 193,580 | ||
国税庁HPの作成コーナーで作成・書面で提出 | 162,759 | 159,531 | 149,916 | 120,857 | 111,434 | ||
地方公共団体会場で作成・e-Taxで提出 | (2.9%) | (4.3%) | (5.6%) | (6.7%) | (7.5%) | ||
23,749 | 35,262 | 45,697 | 55,193 | 62,629 | |||
確定申告会場でのICT利用 | (19.6%) | (17.3%) | (15.9%) | (14.7%) | (13.7%) | ||
159,752 | 141,725 | 130,946 | 120,659 | 114,514 | |||
確定申告会場で作成・e-Taxで提出 | 145,533 | 132,135 | 112,271 | 108,707 | 107,913 | ||
確定申告会場で作成・書面で提出 | 14,219 | 9,590 | 18,675 | 11,952 | 6,601 |
(注)
令和元年分 | 令和2年分 | 令和3年分 | 令和4年分 | 令和5年分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
申告人員 | |||||||
13,862 | 13,532 | 14,449 | 13,522 | 13,932 | |||
ICT利用人員 | (79.1%) | (83.1%) | (84.5%) | (87.5%) | (87.9%) | ||
10,961 | 11,250 | 12,213 | 11,835 | 12,248 | |||
自宅等からのICT利用 | (61.1%) | (67.0%) | (67.9%) | (70.7%) | (70.4%) | ||
8,465 | 9,062 | 9,810 | 9,560 | 9,803 | |||
各種会計ソフト等で作成・e-Taxで提出 | 4,605 | 4,788 | 5,247 | 5,068 | 5,086 | ||
国税庁HPの作成コーナーで作成・e-Taxで提出 | 517 | 676 | 1,054 | 1,369 | 1,865 | ||
国税庁HPの作成コーナーで作成・書面で提出 | 3,343 | 3,598 | 3,509 | 3,123 | 2,852 | ||
確定申告会場でのICT利用 | (18.0%) | (16.2%) | (16.6%) | (16.8%) | (17.5%) | ||
2,496 | 2,188 | 2,403 | 2,275 | 2,445 | |||
確定申告会場で作成・e-Taxで提出 | 2,181 | 1,986 | 2,045 | 1,931 | 2,221 | ||
確定申告会場で作成・書面で提出 | 315 | 202 | 358 | 344 | 224 |
(注)
令和3年分 | 令和4年分 | 令和5年分 | |||
---|---|---|---|---|---|
申告人員 | |||||
2,243 | 947 | 1,263 | |||
「その他の雑所得」の金額 | |||||
8,600,984 | 1,252,670 | 1,210,438 |
(注)
令和元年分 | 令和2年分 | 令和3年分 | 令和4年分 | 令和5年分 | |
---|---|---|---|---|---|
寄附金控除 (所得控除) |
11,095,546 | 13,318,525 | 15,690,198 | 17,544,755 | 19,686,357 |
80,225 | 101,462 | 121,468 | 140,036 | 153,824 | |
寄附金控除 (税額控除) |
242,912 | 327,619 | 313,255 | 352,750 | 330,616 |
17,359 | 21,349 | 20,508 | 22,113 | 21,943 | |
合計 | |||||
92,101 | 115,042 | 134,103 | 152,754 | 166,105 |
(注)
令和元年分 | 令和2年分 | 令和3年分 | 令和4年分 | 令和5年分 | |
---|---|---|---|---|---|
雑損控除 (所得控除) |
561,806 | 339,395 | 269,989 | 221,675 | 203,426 |
527 | 328 | 323 | 346 | 294 | |
災害減免額 (税額控除) |
3,615 | 2,270 | 5,723 | 6,884 | 3,098 |
200 | 193 | 221 | 230 | 210 |
(注)
令和元年分 | 令和2年分 | 令和3年分 | 令和4年分 | 令和5年分 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
医療費控除 | ||||||
286,969 | 271,597 | 271,058 | 274,126 | 282,549 | ||
セルフメディケーション 税制による特例 |
851 | 718 | 791 | 1,258 | 1,503 |
(注)