平成27年10月13日(火)から、三木税務署における内部事務(※)を加古川税務署において、集中的に処理する「内部事務の集中化」を実施しています。
(※) 内部事務とは、税務署内で行う、申告書の入力処理、納税者の皆様へのお尋ね文書の発送、電話連絡などの事務を言います。
内部事務の集中化は、行政サービスの水準を維持しながら、事務の一層の効率化を図ることを目的として実施するものであり、納税者の皆様の所轄の税務署(三木税務署)を変更するものではありません。
なお、書類の提出先等は、以下のとおりです。
申告書や申請書・届出書等の書類の提出先は、従来どおり、三木税務署となります。
納税証明書の交付や現金領収、面接による相談等は、従来どおり、三木税務署で行います。
なお、三木税務署へ提出された書類(申告書や申請書・届出書等)は、原則として、加古川税務署に移送の上、保管します。そのため、提出された書類の内容確認等を行う場合には、お時間をいただくこともございます。あしからずご了承ください。
内部事務を処理するため、三木税務署管内の納税者の皆様に対し、加古川税務署から電話や文書により、問合せをさせていただくこともございます。あしからずご了承ください。
※ 税務職員を装った者からのアンケート等と称する不審な電話や「振り込め詐欺」などにご注意ください
税務職員を名乗る者から電話などがあり、その内容について不審に思われた場合には、即答を避け、相手の所属部署、氏名、電話番号を確認した上で一旦電話を切り、最寄りの税務署の総務課又は国税局の納税者支援調整官までお問い合わせください。
国税局・税務署の電話番号は、「国税局の所在地及び管轄区域」をご覧ください。