- ホーム
- 国税庁等について
- 組織(国税局・税務署等)
- 大阪国税局
- 堺税務署
確定申告の申告相談は、堺税務署で行います。
確定申告会場への入場には「入場整理券」が必要です。
入場整理券は、各会場で当日配付しますが、国税庁LINE公式アカウントから事前発行も行っています。詳しくは、「確定申告会場への来場を検討されている方へ(PDF/1,168KB)」をご覧ください。
なお、入場整理券の配付状況に応じて、後日の来場をお願いすることもあります。
また、令和3年1月以降、所得税等の申告相談は、感染症対策の観点から事前予約ではなく、順次、入場整理券方式に変更しております。
各税務署における入場整理券による申告相談体制への移行日は、こちら(PDF/61KB)をご覧ください。
- ■ 堺税務署の所在地・案内
- ■ 確定申告会場の開設期間は、令和3年2月16日(火)から3月15日(月)までです(土、日、祝日を除く)。
- ■ 相談受付時間は、9時から16時までです。
- ※ 入場整理券の配付状況により早めに相談受付を終了する場合があります。
「申告書等の受付」及び「用紙の交付」は、17時まで行っております。
- ■ 土・日・祝日は開庁しておりませんが、2月21日と2月28日の日曜日に限り、確定申告の相談、申告書の受付を行います。
税務署以外の確定申告会場等
外部申告会場
会場名 |
会場の所在地 |
最寄りの交通機関 |
開設期間 |
開設時間 |
参考 |
堺地方合同庁舎9階 |
堺市堺区南瓦町2-29 |
南海高野線「堺東」駅徒歩5分 |
2月3日(水)〜15日(月) (土・日・祝日を除く) |
9時30分〜16時 |
※近畿税理士会所属の税理士が相談を行います。 ※土地・建物・株式等の譲渡所得、贈与税、相続税の相談は行っておりません。 ※会場は大変混雑します。入場整理券の配付状況により、早めに相談受付を終了する場合があります。 ※専用の駐車場がありませんので、電車・バス等の公共交通機関をご利用ください。 |
その他のお知らせ
- ■ 国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」でパソコンやスマホからご自宅で申告書等が作成・送信できますので、是非ご利用ください。
- ■ 確定申告に関するご相談は、お電話やチャットボットをご利用ください。令和3年1月12日(火)より開始するチャットボットは24時間ご利用いただけますので、土日や夜間でも、ご質問を入力いただければ、AIチャットボットの「税務職員ふたば」がお答えします。
- ◎ 作成コーナーの操作方法に関するご質問は、
『e-Tax・作成コーナーヘルプデスク』にお問い合わせください。
- ◎ 申告内容に関するご質問や必要書類の確認は、
最寄りの税務署にお問い合わせください。
- ※ 月曜日や午前中はお問合せが集中する傾向にあります。
電話がつながるまでお時間がかかることが予想されますので、あらかじめご了承ください。