当局管内(近畿2府4県)の平成25事務年度末(平成26年6月30日)現在の給与所得の源泉徴収義務者数は529,686件で、前事務年度末に比べて、3,336件(0.6%)減少している。
区分 | 平成25年6月30日現在 | 平成26年6月30日現在 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
項目 | 義務者数 | 対前年比 | 義務者数 | 増減 | 対前年比 | |
給与所得 | 本店法人 | 件 | % | 件 | 件 | % |
347,469 | 100.0 | 347,513 | + 44 | 100.0 | ||
支店法人 | 4,161 | 100.3 | 4,175 | + 14 | 100.3 | |
官公庁 | 1,457 | 98.1 | 1,396 | ![]() |
95.8 | |
個人 | 161,288 | 97.9 | 157,904 | ![]() |
97.9 | |
その他 | 18,647 | 99.6 | 18,698 | + 51 | 100.3 | |
計 | 533,022 | 99.3 | 529,686 | ![]() |
99.4 | |
利子所得等 | 6,614 | 98.5 | 6,643 | + 29 | 100.4 | |
配当所得 | 21,359 | 100.7 | 21,462 | + 103 | 100.5 | |
特定口座内保管上場株式等の譲渡所得等 | 2,378 | 101.2 | 2,285 | ![]() |
96.1 | |
報酬料金等所得 | 451,580 | 99.1 | 451,203 | ![]() |
99.9 | |
非居住者等所得 | 4,005 | 115.9 | 4,275 | + 270 | 106.7 |
平成25事務年度(平成25年7月〜平成26年6月)における源泉所得税等の税額は2兆1,110億円で、前年度に比べて1,919億円(10.0%)増加している。
所得種類別にみると、給与所得が490億円(3.5%)、利子所得等が45億円(8.9%)、配当所得が557億円(22.4%)、特定口座内保管上場株式等の譲渡所得等が697億円(1267.3%)、報酬料金等所得が162億円(11.1%)、非居住者等所得が14億円(6.2%)増加している。
一方、退職所得が46億円(10.2%)減少している。
区分 | 平成24事務年度 | 平成25事務年度 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
項目 | 税額 | 対前年比 | 税額 | 増減 | 対前年比 | |
給与所得 | 億円 | % | 億円 | 億円 | % | |
14,008 | 99.0 | 14,498 | + 490 | 103.5 | ||
退職所得 | 452 | 106.4 | 406 | ![]() |
89.8 | |
利子所得等 | 505 | 98.2 | 550 | + 45 | 108.9 | |
配当所得 | 2,488 | 112.1 | 3,045 | + 557 | 122.4 | |
特定口座内保管上場株式等の譲渡所得等 | 55 | 98.2 | 752 | + 697 | 1,367.3 | |
報酬料金等所得 | 1,457 | 100.5 | 1,619 | + 162 | 111.1 | |
非居住者等所得 | 226 | 100.4 | 240 | + 14 | 106.2 | |
合計 | 19,191 | 100.8 | 21,110 | + 1,919 | 110.0 |
(注) 平成25年1月1日以後生ずる所得に係る税額から、復興特別所得税を含む。