平成23年分の所得税・個人消費税・贈与税の確定申告の状況及び確定申告に係る各種施策の実施状況を取りまとめました。

平成24年6月
沖縄国税事務所

T 確定申告の状況

1 所得税の申告状況

(1) 確定申告書の提出状況(表1

=提出人員は166,063人で、13年連続で過去最高を更新=

平成14年分から平成23年分の確定申告書の提出状況の推移のグラフ

(注) 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

 平成23年分所得税の確定申告書を提出した人員は166,063人で、前年分(165,568人)から495人(+0.3%)増加し、13年連続で過去最高を更新しました。

(2) 申告納税額のあるものの状況(表2

=納税人員・所得金額・申告納税額はいずれも増加=

平成14年分から平成23年分の申告納税額のあるものの状況の推移のグラフ

(注) 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

 確定申告書を提出した人員のうち、申告納税額のあるもの(納税人員)は61,223人で、前年分(60,528人)から695人(+1.1%)増加しました。
 納税人員の申告状況について前年分と比較すると、所得金額は2,921億3千2百万円で64億1千5百万円(+2.2%)増加、申告納税額は216億2千1百万円で10億7百万円(+4.9%)増加しました。

○ 所得者区分別の状況(表3-1表3-2
  1. イ 事業所得者
     納税人員は、11,226人(+983人・+9.6%)と増加
     所得金額は、338億9千9百万円(+16億5百万円・+5.0%)と増加
     申告納税額は、27億7千5百万円(+6千3百万円・+2.3%)と増加
  2. ロ その他所得者(事業所得者以外)
     納税人員は、49,997人(マイナス288人・マイナス0.6%)と減少
     所得金額は、2,582億3千3百万円(+48億1千万円・+1.9%)と増加
     申告納税額は、188億4千6百万円(+9億4千4百万円・+5.3%)と増加

(3) 還付申告の状況(表1

=還付申告は70,017人で、過去最高を更新=

 確定申告書を提出した人員のうち、還付申告は70,017人で、前年分(67,542人)から2,475人(+3.7%)増加し、過去最高を更新しました。

(4) 譲渡所得の申告状況(表4-1表4-2

  1. イ 土地等の譲渡所得

    =土地等の譲渡所得の申告人員・有所得人員・所得金額はいずれも増加=

    平成14年分から平成23年分の土地等の譲渡所得の申告人員・有所得人員・所得金額の推移のグラフ。

    (注)

    1. 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
    2. 2 平成14年分は、株式等の譲渡に係る係数を含んでいる。

     確定申告書を提出した人員のうち、土地等の譲渡所得(総合譲渡を含む。)の申告人員は5,375人で、前年分(5,358人)から増加(+0.3%)しました。そのうち、所得金額のあるもの(有所得人員)は3,105人で、前年分(2,905人)から増加(+6.9%)、所得金額は318億9千万円で、前年分(299億3千4百万円)から増加(+6.5%)しました。

  2. ロ 株式等の譲渡所得

    =株式等の譲渡所得の申告人員・所得金額はいずれも減少、有所得人員は増加=

    平成14年分から平成23年分の株式等の譲渡所得の申告人員・所得金額の推移のグラフ。

    (注) 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

     確定申告書を提出した人員のうち、株式等の譲渡所得の申告人員は2,447人で、前年分(2,581人)から減少(マイナス5.2%)しました。そのうち、有所得人員は639人で、前年分(637人)から増加(+0.3%)、所得金額は22億3千6百万円で、前年分(34億1千1百万円)から減少(マイナス34.5%)しました。

2 個人事業者の消費税の申告状況(表5

=申告件数・納税申告額はいずれも減少=

平成14年分から平成23年分の個人事業者の消費税の申告状況の推移のグラフ。

(注) 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

 個人事業者の消費税の申告件数は12,001件で、前年分(12,555件)から554件(マイナス4.4%)減少し、納税申告額は36億6千6百万円で、前年分(38億4千5百万)から1億7千9百万円(マイナス4.7%)減少しました。

3 贈与税の申告状況

(1) 贈与税の申告状況(表6

=贈与税の申告人員、納税人員はいずれも増加、申告納税額は減少=

平成14年分から平成23年分の贈与税の申告状況の推移のグラフ。

(注) 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

 平成23年分贈与税の申告書を提出した人員は、3,560人で、前年分(3,226人)から334人(+10.4%)増加しました。そのうち、申告納税額のあるもの(納税人員)は1,994人で、前年分(1,801人)から193人(+10.7%)増加、申告納税額は11億5千9百万円で、前年分(11億9千2百万円)から3千3百万円(マイナス2.8%)減少しました。

(2) 暦年課税及び相続時精算課税別の申告状況(表6表6-付

=暦年課税の申告人員、納税人員・申告納税額はいずれも増加=

=相続時精算課税の申告人員・納税人員はいずれも増加、申告納税額は減少=

平成14年分から平成23年分の暦年課税及び相続時精算課税別の申告状況の推移のグラフ

(注)

  1. 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 相続時精算課税(平成15年分以降)に係る人員には、暦年課税との併用者を含んでいる。

 申告書を提出した人員のうち、暦年課税を適用した申告人員は2,586人で、前年分(2,295人)から増加(+12.7%)しました。そのうち、申告納税額のあるもの(納税人員)は1,895人で、前年分(1,704人)から増加(+11.2%)、申告納税額は7億9千6百万円で、前年分(6億3千万円)から増加(+26.5%)しました。
 なお、相続時精算課税を適用した申告人員は974人で、前年分(931人)から増加(+4.6%)しました。そのうち、納税人員は99人で、前年分(97人)から増加(+2.1%)、申告納税額は3億6千3百万円で、前年分(5億6千3百万円)から減少(マイナス35.6%)しました。
 また、住宅取得等資金の非課税を適用した申告人員は282人で、前年分(238人)から増加(+18.5%)、住宅取得等資金の金額は28億1千4百万円で、前年分(29億7千2百万円)から減少(マイナス5.3%)、住宅取得資金のうち非課税の適用を受けた金額は24億1百万円で、前年分(25億9千6百万円)から減少(マイナス7.5%)しました。

◎ 相続時精算課税の概要

 贈与税の課税制度には、「暦年課税」と「相続時精算課税」の2つがあり、一定の要件に該当する場合には、相続時精算課税を選択することができます。この制度は、贈与時には本制度に係る贈与税額を納付し、その贈与者の相続開始時には、本制度を適用した受贈財産の価額と相続又は遺贈により取得した財産の価額の合計額を課税価格として計算した相続税額から、既に納付した本制度に係る贈与税額を控除した金額を納付する制度です。

◎ 住宅取得等資金の非課税の概要

 平成22年1月1日から平成23年12月31日までの間に、父母や祖父母など直系尊属から、自己の居住の用に供する住宅用の家屋の新築若しくは取得又は増改築等の対価に充てるための金銭(「住宅取得等資金」といいます。)の贈与を受けた場合において、一定の要件を満たすときは、原則として、平成22年中の贈与であれば住宅取得等資金のうち1,500万円までの金額、平成23年中の贈与であれば1,000万円までの金額について贈与税が非課税となります。

※ この概要は、平成23年12月31日現在の法令に基づいて記載しています。

U 各種施策の実施状況

1 ICTを利用した所得税確定申告書の提出人員の状況(表7

=ICTを利用した所得税の確定申告書の提出人員は90,376人と増加=

=所得税の確定申告書の提出人員に占めるICTを利用した提出人員の割合は54.4%で3.5ポイントの増加=

平成18年分から平成23年分のICTを利用した所得税確定申告書の提出人員の状況のグラフ

(注) 翌年3月末日までに所得税の確定申告書を提出した人員数である。

 国税庁では、ご自宅等からの申告をサポートするため、確定申告書等作成コーナーやe-Taxなど、申告書作成や提出に関するICTを利用したサービスを提供しています。また、税務署などの申告相談会場においても、ICTを利用した申告をしていただいています。
 ICTを利用した所得税の確定申告書の提出人員は90,376人で、前年分(84,317人)から6,059人(+7.2%)増加し、所得税の確定申告書の提出人員(166,063人)に占める割合は3.5ポイント増加の54.4%となりました。

《ご自宅等からのICTを利用した申告》

 国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーで申告書を作成し、e-Taxで送信又は郵送等により書面で提出することができます。
 また、民間の会計ソフトなどで申告書を作成し、e-Taxで送信することもできます。
 これらのICTを利用してご自宅等から所得税確定申告書を提出された人員は、45,147人で、前年分(41,283人)から3,864人(+9.4%)増加しました。

《税務署などの申告会場でICTを利用した申告》

 確定申告書等作成コーナーが利用できるパソコンを税務署などの申告会場に設置しており、そのパソコンを利用して申告書を作成し、e-Taxで送信又は書面で提出していただいています。
 このような税務署などの申告会場におけるICTを利用した所得税確定申告書の提出人員は、45,229人で、前年分(43,034人)から2,195人(+5.1%)増加しました。

◎ 確定申告書等作成コーナー

 確定申告書等作成コーナーは、画面の案内に従って金額等を入力すれば、税額などが自動計算され、計算誤りのない申告書が作成でき、また、作成した申告書は、e-Taxで送信又は郵送等により書面で提出することができます。

◎ e‐Tax

 税務署などの申告会場に赴くことなく、自宅等から申告することが可能となるほか、まる1平成23年分所得税の場合最高4,000円の税額控除を受けることができる、まる2添付書類を提出省略することができる、まる3書面での提出に比べ還付金が早期に還付される、といったメリットがあります。

2 ICTを利用した贈与税申告書の提出人員の状況(表8

=ICTを利用した贈与税申告書の提出人員は1,758人=

=贈与税申告書の提出人員に占めるICTを利用した提出人員の割合は49.4%で3.7ポイントの増加=

平成19年分から平成23年分のICTを利用した贈与税申告書の提出人員の状況のグラフ

(注) 翌年3月末日までに贈与税の申告書を提出した人員数である。

 ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員は1,758人で、前年分(1,475人)から283人(+19.2%)増加し、贈与税の申告書の提出人員(3,560人)に占める割合は3.7ポイント増加の49.4%となりました。

《ご自宅等からのICTを利用した申告》

 国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーを利用して贈与税の申告書を作成し、ご自宅等から郵送等により書面で申告書を提出された人員は、603人で、前年分(474人)から129人(+27.2%)増加しました。

《税務署などの申告会場でのICTを利用した申告》

 税務署などの申告会場でICTを利用して贈与税の申告書を作成し、書面で申告書を提出された人員は、1,155人で、前年分(1,001人)から154人(+15.4%)増加しました。

◎ 贈与税のe-Taxの導入について

 平成24年分から「贈与税の申告書」についても、確定申告書等作成コーナーで作成し、e-Taxで送信できるようになります。

3 閉庁日における申告相談の状況(表9

=閉庁日の相談件数は995件、申告書収受件数は1,037件=

平成15年分から平成23年分の閉庁日における申告相談の状況のグラフ

 休日における相談等のニーズに応えるため、那覇税務署及び北那覇税務署の合同会場において、閉庁日における申告相談を2月19日と2月26日の日曜日に実施しました。
 両日の相談件数は合計995件で、前年分(953件)から42件(+4.4%)増加し、申告書収受件数は合計1,037件で、前年分(1,109件)から72件(マイナス6.5%)減少しました。

参考資料

(表1)所得税の確定申告書提出状況の推移

(単位:人)
  19年分 20年分 21年分 22年分 23年分
申告納税額のあるもの
(98.0)
59,304
(99.0)
58,728
(101.3)
59,504
(101.7)
60,528
(101.1)
61,223
還付申告
(105.9)
63,005
(103.8)
65,371
(98.6)
64,445
(104.8)
67,542
(103.7)
70,017
上記以外
(107.1)
34,812
(103.2)
35,939
(101.8)
36,580
(102.5)
37,498
(92.9)
34,823
合計
(103.0)
157,121
(101.9)
160,038
(100.3)
160,529
(103.1)
165,568
(100.3)
166,063

(注)

  1. 1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 かっこ書は、対前年比(%)である。

(表2)所得税の納税人員の申告状況の推移

(単位:人、百万円)
  19年分 20年分 21年分 22年分 23年分
納税人員
(98.0)
59,304
(99.0)
58,728
(101.3)
59,504
(101.7)
60,528
(101.1)
61,223
所得金額
(92.4)
305,079
(94.8)
289,265
(97.8)
282,871
(101.0)
285,717
(102.2)
292,132
申告納税額
(97.1)
23,853
(90.4)
21,567
(94.6)
20,408
(101.0)
20,614
(104.9)
21,621

(注)

  1. 1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 かっこ書は、対前年比(%)である。

(表3-1)所得税の主たる所得区分別申告人員

  確定申告人員   平成23年分÷平成22年分
申告納税額のあるもの 還付申告 左記以外   納税 還付 左記以外
合計
166,063

61,223

70,017

34,823

100.3

101.1

103.7

92.9
所得者別内訳 事業所得者
(21.9)
36,443
(18.3)
11,226
(8.1)
5,671
(56.1)
19,546
99.8 109.6 98.8 95.1
その他所得者
(78.1)
129,620
(81.7)
49,997
(91.9)
64,346
(43.9)
15,277
100.5 99.4 104.1 90.1
  不動産所得者
(17.8)
29,495
(35.9)
22,002
(1.6)
1,125
(18.3)
6,368
102.2 103.1 106.2 98.4
給与所得者
(35.8)
59,429
(31.3)
19,173
(52.9)
37,054
(9.2)
3,202
107.2 113.3 106.8 83.8
雑所得者
(21.7)
36,065
(9.6)
5,899
(35.4)
24,803
(15.4)
5,363
89.1 62.1 100.6 85.1
上記以外
(2.8)
4,631
(4.8)
2,923
(1.9)
1,364
(1.0)
344
109.0 115.9 99.1 98.3

(注)

  1. 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。

(表3-2)所得税の主たる所得区分別所得金額等

  所得金額   申告納税額 還付税額 平成23年分÷平成22年分
申告納税額のあるもの 還付申告 所得金額 税額
  納税 還付 納税 還付
合計 百万円
456,897
百万円
292,132
百万円
143,496
百万円
21,621
百万円
5,214

101.1

102.2

102.5

104.9

104.4
所得者別内訳 事業所得者
(11.8)
53,958
(11.6)
33,899
(7.8)
11,139
(12.8)
2,775
(30.7)
1,599
98.3 105.0 97.7 102.3 100.0
その他所得者
(88.2)
402,938
(88.4)
258,233
(92.2)
132,356
(87.2)
18,846
(69.3)
3,615
101.4 101.9 102.9 105.3 106.5
  不動産所得者
(23.1)
105,753
(33.8)
98,701
(1.4)
2,080
(45.2)
9,782
(2.2)
115
101.8 102.3 105.6 104.8 117.3
給与所得者
(45.9)
209,526
(36.6)
106,939
(67.7)
97,181
(16.3)
3,523
(48.2)
2,515
103.9 104.7 104.7 103.2 107.2
雑所得者
(9.0)
40,960
(3.8)
11,224
(19.5)
28,034
(1.1)
231
(15.2)
795
84.4 65.4 97.3 73.8 103.7
上記以外
(10.2)
46,699
(14.2)
41,368
(3.5)
5,061
(24.6)
5,310
(3.7)
191
108.5 109.8 100.5 109.7 103.2

(注)

  1. 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。

(表4-1)土地等の譲渡所得の申告状況

  平成22年分 平成23年分 平成23年分÷平成22年分
申告人員 有所得人員   申告人員 有所得人員   申告人員 有所得人員  
所得金額 1人当たり 所得金額 1人当たり 所得金額 1人当たり
土地等
5,358

2,905
百万円
29,934
千円
10,304

5,375

3,105
百万円
31,890
千円
10,271

100.3

106.9

106.5

99.7

(注)

  1. 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 総合譲渡所得に係る計数を含んでいる。

(表4-2)株式等の譲渡所得の申告状況

  平成22年分 平成23年分 平成23年分÷平成22年分
申告人員 有所得人員   申告人員 有所得人員   申告人員 有所得人員  
所得金額 1人当たり 所得金額 1人当たり 所得金額 1人当たり
株式等
2,108
2,581


637
百万円

3,411
千円

5,355
1,925
2,447


639
百万円

2,236
千円

3,499
91.3
94.8


100.3


65.5


65.3

(注)

  1. 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 上段は、譲渡損失を翌年以降へ繰り越したものの計数である。

(表5)個人事業者の消費税の申告状況

  平成22年分 平成23年分 平成23年分÷平成22年分
申告件数 税額 申告件数 税額 件数 税額
納税申告
(96.6)
12,129
百万円
外 961
3,845
(97.0)
11,635
百万円
外 916
3,666

95.9

95.3
還付申告
(3.4)
426
外 159
636
(3.0)
366
外 73
292
85.9 45.9
合計
(100.0)
12,555
-
(100.0)
12,001
- 95.6 -

(注)

  1. 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 外書は、地方消費税である。
  3. 3 かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。

(表6)贈与税の申告状況

  平成22年分 平成23年分 平成23年分÷平成22年分
申告人員 納税人員   申告人員 納税人員   申告人員 納税人員  
申告納税額 1人当たり 申告納税額 1人当たり 申告納税額 1人当たり
合計
3,226

1,801
百万円
1,192
千円
662

3,560

1,994
百万円
1,159
千円
581

110.4

110.7

97.2

87.8
暦年課税 2,295 1,704 630 369 2,586 1,895 796 420 112.7 111.2 126.5 113.7
相続時精算課税 931 97 563 5,803 974 99 363 3,662 104.6 102.1 64.4 63.1

(注)

  1. 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 相続時精算課税に係る人員には、暦年課税との併用者を含んでいる。

(表6-付)住宅取得等資金の非課税の申告状況

平成22年分 平成23年分 平成23年分÷平成22年分
申告人員 住宅取得等資金の金額   申告人員 住宅取得等資金の金額   申告人員 住宅取得等資金の金額  
非課税の適用を受けた金額 非課税の適用を受けた金額 非課税の適用を受けた金額

238
百万円
2,972
百万円
2,596

282
百万円
2,814
百万円
2,401

118.5

94.7

92.5

(注) 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

(表7)ICTを利用した所得税申告書の提出人員

(単位:人)
  平成19年分 平成20年分 平成21年分 平成22年分 平成23年分
確定申告人員 157,121 160,038 160,529 165,568 166,063
ICT利用人員
(31.2%)
49,099
(40.1%)
64,177
(46.5%)
74,578
(50.9%)
84,317
(54.4%)
90,376
  自宅等でのICT利用
(13.7%)
21,548
(18.1%)
29,010
(21.9%)
35,214
(24.9%)
41,283
(27.2%)
45,147
  各種ソフト・e-Tax 10,318 15,508 19,316 22,048 23,715
HP作成コーナー・e-Tax 2,042 3,041 4,268 5,292 5,526
HP作成コーナー・書面 9,188 10,461 11,630 13,943 15,906
署でのICT利用
(17.5%)
27,551
(22.0%)
35,167
(24.5%)
39,364
(26.0%)
43,034
(27.2%)
45,229
  署パソコン・e-Tax 17,078 29,239 34,392 36,994 35,935
署パソコン・書面 10,473 5,928 4,972 6,040 9,294
(単位:人)
電子証明書等特別控除適用者数
1,189

(注)

  1. 1 いずれも翌年3月末日までに所得税の確定申告書を提出した人員である。
  2. 2 署パソコンからのe-Tax送信は、平成19年分から開始している。
  3. 3 かっこ書は、確定申告人員に対する割合(構成比)である。

(表8)ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員

(単位:人)
  平成19年分 平成20年分 平成21年分 平成22年分 平成23年分
申告人員 3,278 3,008 3,228 3,226 3,560
ICT利用人員
(29.5%)
967
(42.1%)
1,265
(43.1%)
1,392
(45.7%)
1,475
(49.4%)
1,758
  自宅等でのICT利用
(9.6%)
314
(11.5%)
347
(10.7%)
347
(14.7%)
474
(16.9%)
603
署でのICT利用
(19.9%)
653
(30.5%)
918
(32.4%)
1,045
(31.0%)
1,001
(32.4%)
1,155

(注)

  1. 1 いずれも翌年3月末日までに贈与税の申告書を提出した人員である。
  2. 2 かっこ書は、申告人員に対する割合(構成比)である。

(表9)閉庁日における申告相談等の状況(所得税)

  平成22年分 平成23年分 平成23年分÷平成22年分
相談件数 申告書収受件数 相談件数 申告書収受件数 相談件数 申告書収受件数
1回目
(23年分:2月19日)

(44.9%)
428

463

(43.5%)
433

463

101.2

100.0
2回目
(23年分:2月26日)
(55.1%)
525
646
(56.5%)
562
574 107.0 88.9
合計 953 1,109 995 1,037 104.4 93.5

(注)

  1. 1 いずれも申告相談等を実施した合同会場(那覇署・北那覇署)の計数である。
  2. 2 かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。