令和2年10月1日(木)から、栃木税務署及び佐野税務署で行っていた申告書の入力などの内部事務を、栃木税務署内に設置する「税務署事務処理センター」(※)において集約処理する試行を開始しております。
納税者の皆様には、以下の事項につきまして、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
(※) 「税務署事務処理センター」の設置は、内部事務の一層の正確性の向上と効率化を図ることを目的としたものであり、納税者の皆様の所轄税務署を変更するものではありません。
栃木税務署及び佐野税務署管内の納税者の皆様が、申告書等を郵送により提出する場合の送付先が変わります。
申告書等を郵送により提出する場合は、下表の送付先宛にお願いします。
なお、税務署事務処理センターでは、「関東信越国税局管内税務署集中処理担当」の収受日付印を使用しています。
【送付先】令和2年10月1日(木)以降 |
〒328−8666 |
税務署事務処理センター( 税務署) |
※ 郵便番号と宛名を記載してください。住所の記載は不要です。 |
※ 宛名末尾に管轄税務署名を記載してください。 |
税務署窓口でのご相談は、事前予約が必要です。
※ 事前予約されずに窓口にお越しいただいても、相談対応できない場合がありますので、ご注意願います。
税務署にお越しいただく前に、まずは国税庁ホームページ「タックスアンサー」において、ご相談内容をお調べいただくか、電話相談センターをご利用ください。
なお、令和2年10月1日(木)から、佐野税務署の窓口における譲渡所得・相続税・贈与税のご相談は、栃木税務署の職員が対応します。
そのため、事前予約されずに窓口にお越しいただいても、当日の対応はできませんので、ご注意願います。
【事前予約の受付・電話相談】 |
栃木税務署 TEL 0282(22)0885 |
佐野税務署 TEL 0283(22)4366 |
【事前予約の受付】 |
自動音声案内で「2」を選択し、面接相談の事前予約である旨を伝えてください。 |
【電話によるご相談】 |
自動音声案内で「1」を選択後、ご相談内容に応じた番号を選択すると電話相談センターにつながります。 |
税務職員を装った不審な電話にご注意ください。
税務署事務処理センターでは、国税の還付金受取や納付のために金融機関等の現金自動預け払い機(ATM)の操作を求めることや、国税の納付のために金融機関の口座を指定して振込みを求めることはありません。