平成26事務年度においては、大口・悪質な不正計算が想定される法人など調査必要度が高い法人4,546件(前年対比97.0%)について実地調査を実施しました。
このうち、法人税の非違があった法人は3,355件(同98.5%)、その申告漏申告漏れ所得金額は、296億2,600万円(同121.9%)、追徴税額は62億4,400万円(同115.4%)となっています。
| 事務年度等 | 25 | 26 | ||
|---|---|---|---|---|
| 項目 | 前年対比 | |||
| 実地調査件数 | 件 | 件 | % | |
| 4,685 | 4,546 | 97.0 | ||
| 非違があった件数 | 件 | 件 | % | |
| 3,405 | 3,355 | 98.5 | ||
| うち不正計算があった件数 | 件 | 件 | % | |
| 912 | 959 | 105.2 | ||
| 申告漏れ所得金額 | 百万円 | 百万円 | % | |
| 24,295 | 29,626 | 121.9 | ||
| うち不正所得金額 | 百万円 | 百万円 | % | |
| 11,471 | 12,417 | 108.2 | ||
| 調査による追徴税額 | 百万円 | 百万円 | % | |
| 5,412 | 6,244 | 115.4 | ||
| 調査1件当たりの申告漏れ所得金額 | 千円 | 千円 | % | |
| 5,186 | 6,517 | 125.7 | ||
| 不正1件当たりの不正所得金額 | 千円 | 千円 | % | |
| 12,578 | 12,948 | 102.9 | ||
| 調査1件当たりの追徴税額 | 千円 | 千円 | % | |
| 1,155 | 1,374 | 119.0 | ||
平成26事務年度においては、法人消費税について、法人税との同時調査等として4,250件(前年対比98.8%)の実地調査を実施しました。
このうち、消費税の非違があった法人は2,515件(同98.3%)、その追徴税額は10億8,700万円(同77.1%)となっています。
| 事務年度等 | 25 | 26 | ||
|---|---|---|---|---|
| 項目 | 前年対比 | |||
| 実地調査件数 | 件 | 件 | % | |
| 4,303 | 4,250 | 98.8 | ||
| 非違があった件数 | 件 | 件 | % | |
| 2,558 | 2,515 | 98.3 | ||
| うち不正計算があった件数 | 件 | 件 | % | |
| 713 | 721 | 101.1 | ||
| 調査による追徴税額 | 百万円 | 百万円 | % | |
| 1,410 | 1,087 | 77.1 | ||
| うち不正計算に係る追徴税額 | 百万円 | 百万円 | % | |
| 508 | 506 | 99.6 | ||
| 調査1件当たりの追徴税額 | 千円 | 千円 | % | |
| 328 | 256 | 78.0 | ||
| 不正1件当たりの追徴税額 | 千円 | 千円 | % | |
| 712 | 702 | 98.6 | ||
(注) 調査による追徴税額には地方消費税(譲渡割額)が含まれています。