平成30年5月
福岡国税局

I 確定申告の状況

1 所得税等の申告状況

(1) 確定申告書の提出状況(表1)(表2

=提出人員は117万人で、平成23年分からほぼ横ばいで推移=

確定申告書の提出状況

(注) 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

平成29年分所得税等の確定申告書の提出人員は117万人で、平成28年分(115万人)から1万7千人(+1.5%)増加と、平成23年分からほぼ横ばいで推移しています。
 このうち、申告納税額がある方(納税人員)は32万9千人で、その所得金額は1兆8,678億円、申告納税額は1,320億円となっており、平成28年分と比較すると、納税人員(+0.5%)、所得金額(+5.1%)及び申告納税額(+8.3%)はいずれも増加しました。

○ 所得者区分別の状況

イ 事業所得者(表3-1)(表3-2
 納税人員は10万人で、その所得金額は3,768億円、申告納税額は299億円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、納税人員(▲1.5%)、所得金額(▲1.1%)及び申告納税額(▲5.0%)はいずれも減少しました。

ロ 事業所得者以外
 納税人員は22万9千人で、その所得金額は1兆4,910億円、申告納税額は1,021億円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、納税人員(+1.4%)、所得金額(+6.8%)及び申告納税額(+13.0%)はいずれも増加しました。

(2) 譲渡所得の申告状況

イ 土地等の譲渡所得(表4-1

=申告人員は2万8千7百人で増加、有所得人員及び所得金額はいずれも8年連続で増加=

土地等の譲渡所得

(注) 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

確定申告書を提出した人員のうち、土地等の譲渡所得(総合譲渡を含む。)の申告人員は2万8千7百人です。そのうち、所得金額がある方(有所得人員)は1万8千2百人で、その所得金額は1,910億円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告人員(+6.2%)、有所得人員(+4.3%)及び所得金額(+12.8%)はいずれも増加しました。

ロ 株式等の譲渡所得(表4−2

=申告人員、有所得人員及び所得金額はいずれも前年分から増加=

株式等の譲渡所得

(注) 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

確定申告書を提出した人員のうち、株式等の譲渡所得の申告人員は3万6千6百人です。そのうち、有所得人員は1万8千5百人で、その所得金額は1,296億円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告人員(+14.0%)、有所得人員(+90.5%)及び所得金額(+113.2%)はいずれも増加しました。

2 個人事業者の消費税の申告状況(表5

=申告件数は7万3千件で、平成24年分からほぼ横ばいで推移=

個人事業者の消費税の申告状況

(注) 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

個人事業者の消費税の申告件数は7万3千件であり、納税申告額は360億円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告件数(▲0.3%)は減少し、納税申告額(+1.1%)は増加しました。

3 贈与税の申告状況

(1) 贈与税の申告状況(表6

=申告人員及び納税人員はいずれも前年分に比してほぼ横ばい、申告納税額は前年分から減少=

贈与税の申告状況

(注) 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

贈与税の申告書を提出した人員は1万8千6百人です。そのうち、申告納税額がある方(納税人員)は1万3千人であり、その申告納税額は63億円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告人員(+0.3%)及び納税人員(▲0.3%)はほぼ横ばいとなっており、申告納税額(▲25.0%)は減少しました。

(2) 暦年課税及び相続時精算課税別の申告状況(表6)(表6-付

=暦年課税の申告人員は前年分に比してほぼ横ばい、申告納税額は減少=
 =相続時精算課税の申告人員及び申告納税額は減少=

暦年課税及び相続時精算課税別の申告状況

(注)

  1. 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 平成27年分から平成29年分の申告人員グラフのかっこ書は、特例税率に係る贈与の人員である。
  3. 3 相続時精算課税に係る人員には、暦年課税との併用者を含んでいる。
《暦年課税の申告状況》

暦年課税を適用した申告人員は1万5千8百人であり、申告納税額は54億円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告人員(+0.9%)はほぼ横ばいとなっており、申告納税額(▲22.9%)は減少しました。

《相続時精算課税の申告状況》

相続時精算課税を適用した申告人員は2千9百人であり、申告納税額は8億6千万円となっています。
 これを平成28年分と比較すると、申告人員(▲2.8%)及び申告納税額(▲36.0%)はいずれも減少しました。

◎ 暦年課税の概要

1年間に贈与を受けた財産の価額の合計額(課税価格)から基礎控除額(110万円)を控除した残額(基礎控除後の課税価格)について、贈与者と受贈者との続柄及び受贈者の年齢に応じて贈与税額を計算するものです。

○ 一般税率
 父母や祖父母などの直系尊属以外の贈与者から財産の贈与を受けた場合や受贈者が贈与の年の1月1日において20歳未満である場合には、「一般税率」を適用して贈与税額を計算します。

○ 特例税率
 父母や祖父母などの直系尊属である贈与者から財産の贈与を受け、かつ、受贈者が贈与の年の1月1日において20歳以上である場合には、「特例税率」を適用して贈与税額を計算します。

◎ 相続時精算課税の概要

贈与財産から相続時精算課税の特別控除額を控除した残額に一定の税率を乗じて算出した金額の贈与税を支払い、贈与者が亡くなったときにその贈与財産と相続財産とを合計した価額を基に相続税額を計算し、既に支払った贈与税額を控除するものです。
 相続時精算課税は下記の要件に該当する場合に贈与者が異なるごとに選択することができます。
 なお、一度この相続時精算課税を選択すると、その後、同じ贈与者からの贈与について「暦年課税」へ変更することはできません。

○ 適用要件

  1. 1 贈与者は60歳以上の者(父母や祖父母など)であること。
  2. 2 受贈者は20歳以上で、かつ、贈与を受けた時において贈与者の直系卑属(子や孫など)である推定相続人又は孫であること。

II 各種施策の実施状況(表7

1 ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員の状況

=ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員は82万1千人と増加=
 =自宅等からのICTを利用した確定申告書の提出人員は45万9千人と増加=

ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員の状況

(注) 翌年3月末日までに所得税等の確定申告書を提出した人員数である。

ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員は82万1千人で、平成28年分(75万1千人)から7万人(+9.3%)増加しました。

《自宅等からのICTを利用した申告》

国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーなど、ICTを利用して自宅等から所得税等の確定申告書を提出した人員は、45万9千人(+6.7%)と増加しました。

2 ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員の状況(表8

=ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員は1万5千4百人と増加=
 =自宅等からのICTを利用した確定申告書の提出人員は、1万1千6百人と増加=

ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員の状況

(注) 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員は1万5千4百人で、平成28年分(1万4千5百人)と比較すると、増加(+6.2%)しました。

《自宅等からのICTを利用した申告》

ICTを利用して自宅等から贈与税の申告書を提出した人員は、1万1千6百人(+8.2%)と増加しました。

参考資料

(表1)所得税等の確定申告書の提出状況の推移

(単位:人)
  25年分 26年分 27年分 28年分 29年分
申告納税額がある方 (+1.6) (▲0.3) (+3.5) (+0.9) (+0.5)
314,630 313,746 324,573 327,424 329,027
還付申告 (▲1.1) (▲0.1) (▲0.2) (+0.2) (+2.2)
655,018 654,304 653,214 654,438 668,975
申告納税額がない方 (▲1.8) (▲1.7) (▲1.8) (+0.7) (+0.8)
172,748 169,752 166,633 167,784 169,155
合計 (▲0.5) (▲0.4) (+0.6) (+0.5) (+1.5)
1,142,396 1,137,802 1,144,420 1,149,646 1,167,157

(注)

  1. 1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 かっこ書は、前年からの増減率である。

(表2)所得税等の納税人員の申告状況の推移

(単位:人、百万円)
  25年分 26年分 27年分 28年分 29年分
納税人員 (+1.6) (▲0.3) (+3.5) (+0.9) (+0.5)
314,630 313,746 324,573 327,424 329,027
所得金額 (+3.6) (▲0.2) (+5.3) (+1.4) (+5.1)
1,667,755 1,665,237 1,753,103 1,777,333 1,867,836
申告納税額 (+5.5) (+2.8) (+9.0) (+1.9) (+8.3)
106,831 109,771 119,632 121,863 131,987

(注)

  1. 1 いずれも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 かっこ書は、前年からの増減率である。
  3. 3 申告納税額は、所得税と復興特別所得税の合計額である。

(表3-1)所得税等の主たる所得区分別申告人員

  確定申告人員   増減率
申告納税額がある方 還付申告 申告納税額がない方 全体 納税 還付 ゼロ
 
合計 1,167,157 329,027 668,975 169,155 +1.5 +0.5 +2.2 +0.8
所得者別内訳 事業所得者 (20.0) (30.5) (7.5) (49.0)        
233,398 100,282 50,208 82,908 ▲0.5 ▲1.5 +2.5 ▲1.1
その他所得者 (80.0) (69.5) (92.5) (51.0)        
933,759 228,745 618,767 86,247 +2.0 +1.4 +2.2 +2.7
  不動産所得者 (6.2) (14.6) (1.0) (10.7)        
72,575 48,005 6,423 18,147 ▲0.2 +0.1 +4.9 ▲2.6
給与所得者 (43.3) (38.8) (52.6) (15.1)        
504,837 127,789 351,547 25,501 +3.9 +2.0 +4.4 +6.0
雑所得者 (27.8) (10.9) (37.1) (24.1)        
324,698 35,942 247,960 40,796 ▲1.2 ▲0.8 ▲1.9 +2.9
上記以外 (2.7) (5.2) (1.9) (1.1)        
31,649 17,009 12,837 1,803 +14.3 +5.7 +29.2 +8.7

(注)

  1. 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。
  3. 3 増減率は、平成28年分に対するものである。

(表3-2)所得税等の主たる所得区分別所得金額等

  総所得金額   申告納税額 還付税額 増減率
申告納税額がある方 還付申告 所得 税額
総所得 納税 還付 納税 還付
  百万円 百万円 百万円 百万円 百万円
合計 3,684,311 1,867,836 1,692,659 131,987 52,211 +5.1 +5.1 +5.2 +8.3 +5.3
所得者別内訳 事業所得者 (14.4) (20.2) (6.2) (22.7) (25.7)          
531,531 376,789 105,248 29,931 13,427 ▲0.1 ▲1.1 +3.3 ▲5.0 +1.9
その他所得者 (85.6) (79.8) (93.8) (77.3) (74.3)          
3,152,780 1,491,047 1,587,411 102,056 38,784 +6.0 +6.8 +5.3 +13.0 +6.6
  不動産所得者 (6.8) (12.3) (0.5) (18.7) (0.8)          
250,093 230,143 9,299 24,731 410 +1.7 +1.6 +10.1 +2.7 +12.2
給与所得者 (57.3) (44.4) (73.0) (20.3) (50.8)          
2,111,798 829,764 1,234,967 26,813 26,546 +5.0 +2.3 +6.8 +1.6 +4.8
雑所得者 (11.2) (4.5) (18.5) (2.5) (17.5)          
412,389 84,203 313,449 3,353 9,119 ▲1.0 +6.0 ▲3.1 +58.6 ▲0.7
上記以外 (10.3) (18.6) (1.8) (35.7) (5.2)          
378,500 346,937 29,696 47,159 2,709 +26.5 +24.3 +56.0 +24.9 +78.9

(注)

  1. 1 翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。
  3. 3 増減率は、平成28年分に対するものである。

(表4-1)土地等の譲渡所得の申告状況

  平成28年分 平成29年分 増減率
申告人員 有所得人員   申告人員 有所得人員   申告人員 有所得人員  
所得金額 1人当たり 所得金額 1人当たり 所得金額 1人当たり
  百万円 万円 百万円 万円
土地等 27,043 17,446 169,379 971 28,720 18,191 191,031 1,050 +6.2 +4.3 +12.8 +8.2

(注)

  1. 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 総合譲渡所得に係る計数を含む。

(表4-2)株式等の譲渡所得の申告状況

  平成28年分 平成29年分 増減率
申告人員 有所得人員   申告人員 有所得人員   申告人員 有所得人員  
所得金額 1人当たり 所得金額 1人当たり 所得金額 1人当たり
  百万円 万円 百万円 万円
株式等 20,999       19,532       ▲7.0      
32,097 9,724 60,789 625 36,590 18,526 129,580 699 +14.0 +90.5 +113.2 +11.9

(注)

  1. 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 上段は、譲渡損失を翌年以降へ繰り越したものの計数である。

(表5)個人事業者の消費税の申告状況

  平成28年分 平成29年分 増減率
申告件数 税額 1件当たり 申告件数 税額 1件当たり 申告件数 税額 1件当たり
  百万円 千円 百万円 千円
納税申告 (97.3) 外 9,599   (97.1) 外 9,719        
71,222 35,605 500 70,846 35,988 508 ▲0.5 +1.1 +1.6
還付申告 (2.7) 外 462   (2.9) 外 502        
1,998 1,715 858 2,129 1,861 874 +6.6 +8.5 +1.8
73,220 - - 72,975 - - ▲0.3 - -

(注)

  1. 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 外書は、地方消費税である。
  3. 3 かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。

(表6)贈与税の申告状況

  平成28年分 平成29年分 増減率
申告人員 納税人員   申告人員 納税人員   申告人員 納税人員  
申告納税額 1人当たり 申告納税額 1人当たり 申告納税額 1人当たり
  百万円 万円 百万円 万円
  暦年課税 15,621 12,890 7,008 54 15,758 12,882 5,401 42 +0.9 ▲0.1 ▲22.9 ▲22.9
特例税率 7,624 6,937 - - 7,667 6,880 - - +0.6 ▲0.8 - -
一般税率 7,997 5,953 - - 8,091 6,002 - - +1.2 +0.8 - -
相続時精算課税 2,959 188 1,342 714 2,877 161 860 534 ▲2.8 ▲14.4 ▲35.9 ▲25.2
合計 18,580 13,078 8,350 64 18,635 13,043 6,261 48 +0.3 ▲0.3 ▲25.0 ▲24.8

(注)

  1. 1 両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。
  2. 2 相続時精算課税に係る人員には、暦年課税との併用者を含む。
  3. 3 暦年課税のうち、特例税率に係る人員には、一般税率との併用者を含む。

(表6-付)住宅取得等資金の非課税の申告状況

平成28年分 平成29年分 増減率
申告人員 住宅取得等資金の金額   申告人員 住宅取得等資金の金額   申告人員 住宅取得等資金の金額  
非課税の適用を受けた金額 非課税の適用を受けた金額 非課税の適用を受けた金額
百万円 百万円 百万円 百万円
1,671 14,604 13,283 1,823 15,322 13,923 +9.1 +4.9 +4.8

(注)両年分とも翌年3月末日までに提出された申告書の計数である。

(表7)ICTを利用した所得税等の確定申告書の提出人員

(単位:人)
  平成25年分 平成26年分 平成27年分 平成28年分 平成29年分
確定申告人員 1,142,396 1,137,802 1,144,420 1,149,646 1,167,157
ICT利用人員 (56.4%) (58.3%) (60.5%) (65.3%) (70.3%)
644,230 662,944 691,962 751,037 820,578
  自宅等でのICT利用 (30.0%) (31.6%) (34.0%) (37.4%) (39.3%)
343,086 359,822 388,775 430,076 458,960
  各種ソフト・e-Tax 176,065 183,716 193,662 213,433 223,262
HP作成コーナー・e-Tax 28,248 27,324 23,053 24,144 25,929
HP作成コーナー・書面 138,773 148,782 172,060 192,499 209,769
地方団体からの送信 - - - (2.3%) (6.2%)
26,333 72,599
署でのICT利用 (26.4%) (26.6%) (26.5%) (25.6%) (24.8%)
301,144 303,122 303,187 294,628 289,019
  署パソコン・e-Tax 265,507 261,475 260,392 250,361 248,830
署パソコン・書面 35,637 41,647 42,795 44,267 40,189

(注)

  1. 1 いずれも翌年3月末日までに所得税等の確定申告書を提出した人員である。
  2. 2 上段のかっこ書は、確定申告人員に対する割合(構成比)である。

(表8)ICTを利用した贈与税の申告書の提出人員

(単位:人)
  平成25年分 平成26年分 平成27年分 平成28年分 平成29年分
申告人員 17,802 18,856 19,860 18,580 18,635
ICT利用人員 (63.7%) (63.2%) (72.9%) (78.3%) (82.9%)
11,332 11,916 14,484 14,544 15,446
  自宅等でのICT利用 (40.1%) (40.2%) (49.8%) (57.8%) (62.4%)
7,146 7,575 9,881 10,739 11,623
  各種ソフト・e-Tax 2,596 3,095 3,821 5,135 5,710
HP作成コーナー・e-Tax 297 289 311 481 522
HP作成コーナー・書面 4,253 4,191 5,749 5,123 5,391
署でのICT利用 (23.5%) (23.0%) (23.2%) (20.5%) (20.5%)
4,186 4,341 4,603 3,805 3,823
  署パソコン・e-Tax 3,945 4,029 4,313 3,636 3,634
署パソコン・書面 241 312 290 169 189

(注)

  1. 1 いずれも翌年3月末日までに贈与税の申告書を提出した人員である。
  2. 2 かっこ書は、申告人員に対する割合(構成比)である。

(表9)閉庁日における申告相談等の状況(所得税等)

  平成28年分 平成29年分 増減率
相談件数 申告書収受件数 相談件数 申告書収受件数 相談件数 申告書収受件数
 
1回目
(29年分:2月18日)
(50.0%)   (50.0%)      
3,596 4,890 3,792 5,189 +5.5 +6.1
2回目
(29年分:2月25日)
(50.0%)   (50.0%)      
3,589 4,731 3,787 5,082 +5.5 +7.4
7,185 9,621 7,579 10,271 +5.5 +6.8

(注)

  1. 1 いずれも申告相談等を実施したすべての署及び合同会場全体の計数である。
  2. 2 かっこ書は、合計に対する割合(構成比)である。

(表10) 寄附金控除等の適用状況

(単位:人、百万円)
  平成28年分 平成29年分
寄附金控除
(所得控除)
11,299 15,267
81,407 95,949
寄附金控除
(税額控除)
333 383
20,614 20,757
合計 95,752 110,164

(注)

  1. 1 各欄の上段は、控除額の合計である。
  2. 2 「合計」欄は、所得控除と税額控除の重複適用があるため、所得控除と税額控除の合計とは一致しない。