平成25年中(平成25年1月1日〜平成25年12月31日)に亡くなった人から、相続や遺贈などにより財産を取得した人に係る相続税の申告事績の概要は次のとおりです。
被相続人数(死亡者数)は76,321人(平成24年75,417人)、このうち相続税の課税対象となった被相続人数は1,749人(平成24年1,677人)で、課税割合は2.3%(平成24年2.2%)となっており、平成24年より0.1ポイント増加しました。
課税価格は3,323億6千6百万円(平成24年2,959億4千4百万円)で、被相続人1人当たりでは1億9千3万円(平成24年1億7千647万円)となっています。
税額は375億3千6百万円(平成24年261億5千9百万円)で、被相続人1人当たりでは2,146万円(平成24年1,560万円)となっています。
相続財産の金額の構成比は、土地32.8%(平成24年37.6%)、現金・預貯金等28.6%(平成24年27.8%)、有価証券16.7%(平成24年12.5%)の順となっています。
年分 | 平成24年分 | 平成25年分 | |||
---|---|---|---|---|---|
項目 | 対前年比 | ||||
![]() |
被相続人数(死亡者数) (注3) |
人 | 人 | % | |
75,417 | 76,321 | 101.2 | |||
![]() |
相続税の申告書(相続税額があるもの)の提出に係る被相続人数 | 人 | 人 | % | |
1,677 | 1,749 | 104.3 | |||
![]() |
課税割合(![]() ![]() |
% | % | ポイント | |
2.2 | 2.3 | 0.1 | |||
![]() |
相続税の納税者である相続人数 | 人 | 人 | % | |
4,110 | 4,259 | 103.6 | |||
![]() |
課税価格 (注4) | 百万円 | 百万円 | % | |
295,944 | 332,366 | 112.3 | |||
![]() |
税額 | 百万円 | 百万円 | % | |
26,159 | 37,536 | 143.5 | |||
![]() |
被相続人1人当たり | 課税価格(注4) ( ![]() ![]() |
千円 | 千円 | % |
176,472 | 190,032 | 107.7 | |||
![]() |
税額(![]() ![]() |
千円 | 千円 | % | |
15,598 | 21,462 | 137.6 |
(注)
(注) 「課税価格」は、相続財産価額から、被相続人の債務・葬式費用を控除し、相続開始前3年以内の被相続人から相続人等への生前贈与財産価額及び相続時精算課税適用財産価額を加えたものである。
項目 | 土地 | 家屋 | 有価証券 | 現金・預貯金等 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
年分 | ||||||
百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | 百万円 | |
平成16年 | 185,457 | 26,959 | 41,224 | 68,984 | 50,471 | 373,095 |
17 | 159,605 | 27,103 | 60,834 | 74,072 | 46,559 | 368,174 |
18 | 146,837 | 23,832 | 48,517 | 69,599 | 47,173 | 335,957 |
19 | 145,610 | 24,183 | 54,683 | 76,589 | 48,355 | 349,420 |
20 | 140,714 | 26,844 | 46,842 | 75,746 | 51,450 | 341,597 |
21 | 134,099 | 24,589 | 42,616 | 78,127 | 48,007 | 327,437 |
22 | 147,571 | 26,955 | 52,791 | 85,168 | 45,036 | 357,520 |
23 | 135,289 | 27,426 | 46,867 | 89,942 | 50,054 | 349,577 |
24 | 122,087 | 23,197 | 40,739 | 90,153 | 48,625 | 324,801 |
25 | 118,330 | 23,916 | 60,216 | 103,315 | 54,845 | 360,621 |