1 平成25事務年度における源泉所得税の課税事績の概要

源泉所得税等の税額は4,452億円(対前年比7.9%増加)と2年ぶり増加

 平成25事務年度における源泉所得税等の税額は4,452億円で、前年度に比べ326億円(7.9%)増加し、2年ぶりの増加となりました。

 これを主な所得についてみると、給与所得の税額は79億円(2.3%)、配当所得の税額は126億円(37.6%)、特定口座内保管上場株式等の譲渡所得等の税額は122億円(1,220%)増加しています。

○ 源泉所得税等の税額の状況
年度等 24 25
項目 税額 税額 前年対比
給与所得 億円 3,410 3,489 102.3
退職所得 億円 87 79 90.8
利子所得等 億円 77 78 101.3
配当所得 億円 335 461 137.6
特定口座内保管上場株式等の譲渡所得等 億円 10 132 1,320.0
報酬料金等所得 億円 193 199 103.1
非居住者等所得 億円 14 14 100.0
合計 億円 4,126 4,452 107.9
(注)
  • 1 平成25年7月1日から平成26年6月30日までの間に納付されたものを集計したものです。
  • 2 平成25年1月1日以後生ずる所得に係る税額から、復興特別所得税が含まれています。

源泉所得税額の推移

2 平成25事務年度における源泉所得税の調査事績の概要

源泉所得税等の調査による追徴税額は7億6,200万円

○ 源泉所得税の調査は、法人税調査や個人の所得税調査の際に併せて実施するほか、法人税の申告義務のない公益法人等についても実施しています。

 平成25事務年度においては、5,545件の源泉徴収義務者について源泉所得税に関する調査を実施しました。

 このうち、源泉所得税の非違があった源泉徴収義務者は1,351件で、追徴税額は7億6,200万円となっています。

○ 源泉所得税の調査の状況
年度等 24 25
項目 件数等 件数等 前年対比
調査件数 5,778 5,545 96.0
非違があった件数 1,291 1,351 104.6
追徴税額 百万円 681 762 111.9

(注) 追徴税額には、加算税を含みます。

源泉所得税の追徴税額の推移

3 参考計表

別表1

源泉徴収義務者数の状況
区分 24 25
項目 義務者数 前年対比 義務者数 前年対比
給与所得 本店法人 106,412 100.6 107,063 100.6
支店法人 1,927 103.2 1,967 102.1
官公庁 816 98.0 822 100.7
個人 63,158 99.4 62,229 98.5
その他 8,300 99.8 8,258 99.5
180,613 100.1 180,339 99.8
利子所得等 1,831 99.7 1,825 99.7
配当所得 6,226 99.8 6,311 101.4
特定口座内保管上場株式等の譲渡所得等 417 101.7 409 98.1
報酬料金等所得 131,140 100.3 131,866 100.6
非居住者等所得 617 134.1 771 125.0

別表2

源泉所得税等の税額の状況
年度等 24 25
項目 税額 前年対比 税額 前年対比
給与所得 億円 3,410 99.0 3,489 102.3
退職所得 億円 87 101.8 79 90.8
利子所得等 億円 77 85.7 78 101.3
配当所得 億円 335 93.8 461 137.6
特定口座内保管上場株式等の譲渡所得等 億円 10 115.0 132 1,320.0
報酬料金等所得 億円 193 96.3 199 103.1
非居住者等所得 億円 14 75.2 14 100.0
合計 億円 4,126 98.2 4,452 107.9

(注) 平成25年1月1日以後生ずる所得に係る税額から、復興特別所得税が含まれています。