目次

第1章 総則

第75条 《国税に関する処分についての不服申立て》関係

1 国税に関する法律に基づく処分

2 処分に不服がある者

3 審査請求書等の提出先の特例

4 他の行政機関の長等がした処分

5 国税庁又は国税局の職員の調査に基づく処分

6 再調査の請求をした日

7 不備を補正した日

8 期間の計算

第76条 《適用除外》関係

1 この節の規定による処分

2 審査法の規定による処分

3 その他不服申立てについてした処分

第77条 《不服申立期間》関係

1 正当な理由

2 第1項と第3項との適用関係

3 災害等による期限の延長との関係

4 処分があった日

5 期間の計算

6 滞納処分に係る不服申立ての期限等の特例

第77条の2 《標準審理期間》関係

1 標準審理期間

2 標準審理期間を経過した事件

第78条 《国税不服審判所》関係

1 国税不服審判所と支部との関係

第80条 《行政不服審査法との関係》関係

1 その他国税に関する法律による別段の定め

2 税務官庁の事実上の行為又は不作為についての不服申立て

第2章 審査請求

第87条 《審査請求書の記載事項等》関係

1 審査請求書に記載すべき事項

第89条 《合意によるみなす審査請求》関係

1 不適法な再調査の請求に係る合意によるみなす審査請求

第90条 《他の審査請求に伴うみなす審査請求》関係

1 他の更正決定等の意義

2 不適法な再調査の請求に係る法第90条の規定によるみなす審査請求

第91条 《審査請求書の補正》関係

1 補正要求を行う場合

2 補正要求の方法

第92条 《審理手続を経ないでする却下裁決》関係

1 再調査決定について審査請求がされた場合の措置

2 不適法であって補正することができないことが明らかなとき

第93条 《答弁書の提出等》関係

1 答弁書の提出に係る相当の期間

第95条 《反論書等の提出》関係

1 反論書等の提出に係る相当の期間

第95条の2 《口頭意見陳述》関係

1 意見陳述の申立て

2 申立人の所在その他の事情

3 意見陳述の制限

4 質問の許可

5 補佐人

6 補佐人帯同申請に対する決定義務

7 補佐人帯同の許可の基準

8 税務代理行為との関係

第96条 《証拠書類等の提出》関係

1 証拠書類等の提出に係る相当の期間

第97条 《審理のための質問、検査等》関係

1 実質審理の範囲

2 申立てがされた場合

3 帳簿書類その他の物件の提出に係る相当の期間

4 留置物件の返還

5 物件の検査

6 審査請求人と特殊な関係がある者

第97条の2 《審理手続の計画的遂行》関係

1 審理手続の計画的遂行が必要であると認められる場合

第97条の3 《審理関係人による物件の閲覧等》関係

1 審理手続が終結するまでの間

2 第三者の利益を害するおそれ等

3 提出人の意見を聴く必要がないと認めるとき

第97条の4 《審理手続の終結》関係

1 必要な審理を終えたと認めるとき

2 審理手続を終結した場合の効果

3 審理手続の終結

4 審理手続の再開

5 更に一定の期間

6 口頭意見陳述に出頭しない場合の正当な理由

第98条 《裁決》関係

1 審査請求が不適法な場合

2 審査請求が理由がある場合

3 変更

4 法の特則

5 徴収法の特則

第99条 《国税庁長官の法令の解釈と異なる解釈等による裁決》関係

1 法令解釈の重要な先例

第101条 《裁決の方式等》関係

1 課税標準等又は税額等の調査及び審理

2 裁決書謄本の送達方法

3 公示送達についての留意事項

4 審査請求人に対する送達

5 裁決の効力の発生時期

6 参加人への送付

7 裁判所への送付

8 記名押印

9 納税地指定処分の取消裁決の効力

10 裁決書謄本の原処分庁への送付

第3章 雑則

第104条 《併合審理等》関係

1 併合審理ができる場合

2 みなす審査請求と併合審理

3 併合審理をした場合の裁決

4 併せ審理

5 加算税についての審査請求

6 不服申立ての決定又は裁決

第105条 《不服申立てと国税の徴収との関係》関係

1 換価の申出の方法

2 相当と認めるとき

3 弁明の聴取

第106条 《不服申立人の地位の承継》関係

1 相続人

2 権利の承継等の事実を証する書面

3 処分に係る権利の譲受人

4 地位承継の許可申請

5 地位承継の効果

第107条 《代理人》関係

1 納税管理人による代理

2 税理士法との関係

3 代理権の範囲

4 代理人が複数選任された場合

5 書面による証明

6 権限の証明のない場合

7 代理権の消滅事由

8 代理権消滅の効果

第108条 《総代》関係

1 共同不服申立て

2 書面による証明

3 個々の審査請求人の請求として取り扱う場合

4 総代の権限

5 総代の互選命令が履行されなかった場合

6 総代の権限の消滅等

第109条 《参加人》関係

1 利害関係人

2 審査請求人の同意の要否

3 参加の許可

4 参加要求の効果

5 参加の取消し

6 参加人の行為の範囲

7 参加人の代理人

8 審査請求の取下げと参加人の地位

9 審査請求人又は参加人の死亡

10 再調査の請求における参加人

第110条 《不服申立ての取下げ》関係

1 取下げの権限

2 取下げの権限の証明

3 審査請求がされた日

第112条 《誤った教示をした場合の救済》関係

1 教示

2 教示に関する他の救済規定との関係

3 再調査の請求又は審査請求とみなす場合の効果