平成30年4月6日
高松国税局

1 作成の目的

国税庁の任務の一つである「酒類業の健全な発達」を図るための取組として、当局では、国内外の多くの方に四国のお酒を知っていただき、四国産酒類の需要振興を図ることを目的として「四国酒蔵マップ」を作成しています。
 平成28年3月に初めて作成した「四国酒蔵マップ」は、昨年3月に中国語表記版及び韓国語表記版を追加し多言語対応を図ったところですが、初回版から2年が経過したこと及び訪日外国人の方が増加していること等の理由から、この度改訂版を作成することとしました。
 改訂に当たっては、掲載情報の更新に加えて訪日外国人等の方の利便性を高める目的で、JR四国等の路線図、空港、クルーズ船寄港地の表示を加えて作成しています。

2 掲載について

平成29年12月1日現在の高松国税局管内の酒類製造場のうち、「四国酒蔵マップ」への掲載を希望した酒類製造場132場を掲載しています。
 詳細については、次表のとおりです。

(単位:場数)
県名 掲載を希望した酒類製造場 酒類の品目※1、※2
  蔵見学可
徳島県 32 19 19 5 5 2 14 4
香川県 13 8 7 2 2 1 5 3
愛媛県 50 25 39 14 3 1 17 7
高知県 37 15 19 9 0 2 14 15
合計 132 67 84 30 10 6 50 29

※1 酒類の品目の略字については次のとおりです。

  • 清・・・清酒
  • し・・・焼酎
  • ビ・・・ビール、発泡酒
  • 果・・・果実酒、甘味果実酒
  • リ・・・リキュール、スピリッツ
  • 他・・・合成清酒、みりん、ウイスキー、ブランデー、その他の醸造酒、雑酒

※2 複数の品目を取り扱っている酒類製造場があることから、酒類製造場数と一致しません。

3 特徴

  • ① 税務署管轄区域を表示した地図上に酒類製造場の所在地を表示しました。
  • ② 代表銘柄、電話番号、酒蔵見学の可否、取り扱っている酒類の品目を掲載しました。
  • ③ 日本語表記・英語表記版、中国語表記版(簡体字・繁体字)及び日本語表記・韓国語表記版をA2版で両面印刷しました。
  • ④ 高松国税局のホームページから「四国酒蔵マップ」を閲覧できます。

酒蔵マップを掲載しています(The”SHIKOKU SAKAGURA MAP”is published.)