平成20年10月
高松国税局

法人税関係

1 法人数の状況(表1)

平成19事務年度末(平成20年6月30日)現在の法人数は、85,962社で、前事務年度末(平成19年6月30日)の86,136社に比べて174社減少し、前年対比99.8%となっている。

2 申告の状況(表2)

  • (1) 平成19事務年度中(平成19年7月1日〜平成20年6月30日)に申告期限が到来したもののうち、申告があった件数は83,408件である。このうち黒字申告の件数は、23,135件で黒字申告割合は27.7%となり、前事務年度の28.6%に比べて0.9ポイント低下している。
  • (2) 黒字申告をした法人の所得金額は7,681億円で、前事務年度の7,726億円に比べて45億円減少し、前年対比99.4%となっている。
  • (3) 申告税額は2,052億円で、前事務年度の2,019億円に比べて33億円増加し、前年対比101.6%となっている。

3 実地調査の状況(表3)

  • (1) 平成19事務年度においては、不正計算が想定されるなど調査必要度の高い法人4,610件について実地調査を行った。
  • (2) 実地調査を行った法人のうち、何らかの申告漏れがあったものは3,590件となっており、その申告漏れ所得金額は317億円となっている。
  • (3) 申告漏れのあった法人のうち、不正計算のあった法人は1,021件で、不正脱漏所得金額は124億円となっている。
  • (4) 赤字申告法人のうち1,529件について実地調査を行ったところ1,129件に申告漏れがあり、そのうち235件は黒字申告に転換した。
  • (5) 消費税の調査件数は、4,340件で、そのうち消費税に何らかの非違があったものは、2,556件であり、その増加税額は15億円となっている。

4-1 不正発見割合の高い業種(表4-1)

実地調査の結果、不正発見の割合が高い法人の業種を見ると、第1位は再生資源卸売業(51.9%)で、以下、第2位はその他の窯業、土石製品製造業(41.9%)、第3位はパチンコ業(40.9%)となっている。

4-2 不正計算1件当たりの不正脱漏所得金額の大きな業種(表4-2)

実地調査の結果、不正計算のあった法人の1件当たりの不正脱漏所得金額の大きな業種を見ると、第1位は「燃料小売業」で1件当たりの不正脱漏所得金額は、58,697千円となっている。以下、第2位は「ホテル、普通旅館業」、第3位は「その他の飲食料品卸売業」となっている。

源泉所得税関係

5 源泉徴収義務者数の状況(表5)

平成19事務年度末(平成20年6月30日)現在の給与所得の源泉徴収義務者数は116,391件で、前事務年度末(平成19年6月30日)の118,116件に比べて1,725件減少し、前年対比98.5%となっている。

6 源泉所得税の課税の状況(表6)

平成19事務年度(平成19年7月1日〜平成20年6月30日)における源泉所得税の税額は2,396億円で、前事務年度の2,640億円に比べて244億円減少し、前年対比90.8%となっている。

7 源泉所得税の調査の状況(表7)

  • (1) 平成19事務年度に調査を行った件数は6,090件で、前事務年度の5,500件に比べて590件増加し、前年対比110.7%となっている。
  • (2) 課税漏れのあった件数は1,629件で、前事務年度の1,454件に比べて175件増加し、前年対比112.0%となっている。
  • (3) 追徴税額は8億円で、前事務年度の7億円に比べて1億円増加し、前年対比114.3%となっている。

表1

法人数の状況
区分
県別
平成19年6月30日現在 平成20年6月30日現在
法人数 県別割合 法人数 前年対比 県別割合
徳島県 1
17,864
%
20.7

17,860
%
100.0
%
20.8
香川県 2 24,386 28.3 24,205 99.3 28.2
愛媛県 3 30,101 35.0 30,108 100.0 35.0
高知県 4 13,785 16.0 13,789 100.0 16.0
合計 5 86,136 100.0 85,962 99.8 100.0

(注) 清算中法人は除き、国税局所管法人を含む。

表2

法人税の申告の状況
区分
項目
平成18事務年度 平成19事務年度 前年対比
申告件数 1
83,551

83,408
%
99.8
上記のうち黒字申告件数 2
23,893

23,135
%
96.8
黒字申告割合(2/1) 3 %
28.6
%
27.7
ポイント
△0.9
申告所得金額 4 億円
7,726
億円
7,681
%
99.4
黒字申告1件当たり所得金額(4/2) 5 万円
3,234
万円
3,320
%
102.7
申告税額 6 億円
2,019
億円
2,052
%
101.6

表3

法人税の実地調査の状況
区分
項目
平成18事務年度 平成19事務年度 前年対比
実地調査件数 1
3,999

4,610
%
115.3
申告漏れ件数 2
3,136

3,590
%
114.5
上記のうち不正計算のあった件数 3
864

1,021
%
118.2
申告漏れ所得金額 4 億円
287
億円
317
%
110.5
上記のうち不正脱漏所得金額 5 億円
109
億円
124
%
113.8
実地調査による増加税額 6 億円
68
億円
85
%
125.0

(注) 実地調査による増加税額には加算税を含む。

表3-1

赤字申告法人に対する実地調査の状況
実地調査件数 申告漏れ件数 黒字申告となった件数 黒字申告への転換割合 申告漏れ所得金額

1,529

1,129

235

15.4
億円
115

(参考計表)

消費税調査の状況
区分
項目
平成18事務年度 平成19事務年度 前年対比
実地調査件数 1
3,758

4,340

115.5
非違のあった件数 2
2,291

2,556

111.6
実地調査による増加税額 3 億円
15
億円
15

100.0

(注) 実地調査による増加税額には加算税を含む。

表4-1

(1) 不正発見割合の高い10業種
順位
項目
業種目
不正発見割合 前年順位 (参考)
不正計算1件当たりの不正脱漏所得金額
1 再生資源卸売業 %
51.9
- 千円
22,804
2 その他の窯業、土石製品製造業 41.9 - 10,000
3 パチンコ業 40.9 3 27,879
4 廃棄物処理業 40.5 ※1
※5
6,417
5 その他の金属製品製造業 38.6 - 2,214
6 職別土木建築工事 37.6 ※7
※10
3,657
7 産業用機械製造業 37.5 - 25,542
8 その他の設備工事業 37.3 - 6,347
9 電気、通信工事業 35.6 - 3,246
10 土木工事業 33.7 - 6,844

※ 前事務年度まで細分化されていた業種目の見直しを実施した結果、前事務年度1位の「産業廃棄物処理業」と同5位の「廃棄物処理業」は、本事務年度4位の「廃棄物処理業」に、また、前事務年度7位の「塗装工事」と同10位の「内装工事」は、本事務年度6位の「職別土木建築工事」に含めて集計している。

表4-2

(2) 不正計算1件当たりの不正脱漏所得金額の大きな10業種
順位
項目
業種目
不正計算1件当たりの不正脱漏所得金額 前年順位 (参考)
不正発見割合
1 燃料小売業 千円
58,697
- %
17.5
2 ホテル、普通旅館業 56,613 - 20.8
3 その他の飲食料品卸売業 50,259 - 20.6
4 印刷業 31,734 - 15.6
5 パチンコ業 27,879 8 40.9
6 産業用機械製造業 25,542 - 37.5
7 再生資源卸売業 22,804 - 51.9
8 その他の機械製造業 18,851 6 27.5
9 製材業 18,785 - 21.9
10 その他の対個人サービス業 17,961 - 26.2

表5

源泉徴収義務者数の状況
区分
項目
平成18事務年度 平成19事務年度 前年対比
給与所得 1
118,116

116,391
%
98.5
利子所得等 2 1,877 2,007 106.9
報酬料金等 3 86,423 84,696 98.0
配当所得等 4 3,136 3,127 99.7
非居住者等所得 5 305 260 85.2

表6

源泉所得税の課税の状況
区分
項目
平成18事務年度 平成19事務年度 前年対比
給与所得 1 億円
2,141
億円
1,853
%
86.5
退職所得 2 47 48 102.1
利子所得等 3 83 119 143.4
報酬料金等 4 129 117 90.7
配当所得 5 180 205 113.9
特定口座内保管上場株式等の譲渡所得等 6 52 48 92.3
非居住者等所得 7 8 7 87.5
合計 8 2,640 2,396 90.8

(注) 各所得の計数は、四捨五入しているので、合計額と一致しない場合がある。

表7

源泉所得税の調査の状況
区分
項目
平成18事務年度 平成19事務年度 前年対比
給与所得の源泉徴収義務者数 1
118,116

116,391
%
98.5
調査件数 2
5,500

6,090
%
110.7
課税漏れ件数 3
1,454

1,629
%
112.0
追徴税額 4 億円
7
億円
8
%
114.3

(注) 追徴税額には加算税を含む。