租税史料室は、税に関する歴史的資料(史料)を広く一般の方々にご覧いただけるよう展示する施設です。
 税に関連する職業の方や、税を研究されている方はもとより、一般の方や学生にも興味を持っていただけるような内容となっており、どなたでも気軽に税の歴史に触れていただくことができ、ご自由に無料で見学いただくことができます。
 音声ガイドの機械をお貸ししており、音声ガイドを聞きながら見学していただくこともできます。
 更に、研究調査員による解説を受けながら見学をしていただくこともできますので、是非ご利用ください。

1階

1階
1階エントランス

エントランスホールでは、古代から江戸時代までの日本の税の歴史をパネルでご紹介しています。

説明室

説明室/ビデオプロジェクターによる説明を行います。また、租税教室にも利用できます。
閲覧室/租税史料の閲覧コーナーです。誰でもパソコンで簡単に史料検索ができます。

 

2階

展示室
展示室/壁面の展示ケース(常設展示コーナー)に「国税の歴史」をテーマに史料を展示、また、展示室中央では特別展示を行っています。

2階
 

ご利用方法

租税資料室

展示見学(無料)

  • 展示室はご自由に無料で見学いただけます。
  • 希望者には、展示について説明を行いながら、ご案内いたします。
    なお、団体見学を希望される方は事前にご連絡ください。
  • 希望者には、音声ガイドを無料でお貸しいたします。
  • 「こどもファスト・トラック」等の全国展開を踏まえ、妊婦の方や小学生以下のこども連れの方を優先して、ご案内いたします。

場所

 埼玉県和光市南2-3-7
 税務大学校和光校舎 税務情報センター(租税史料室)(案内図)

史料の閲覧(無料)

 租税史料室では展示している史料以外にも、たくさんの史料を収蔵しています。
 これらの史料は、閲覧することができますので、閲覧をご希望する方は事前にご連絡ください。
 租税史料を利用する場合は「租税史料の利用上の留意事項(PDF/75KB)」をお守りください。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。

閲覧申請

 史料を閲覧するには、「租税史料閲覧申請書(PDF/57KB)」に所定の事項を記載のうえ、窓口に提出してください。なお、閲覧するには、「租税史料の検索」コーナー又は、租税史料室の来館者用端末で所蔵史料を確認し、史料を特定する必要があります。お声掛けいただければ所蔵史料の確認をお手伝いします。また、電話でもお答えします。

複写・撮影申請(複写・撮影の費用は利用者の負担)

 閲覧した租税史料の複写・撮影を行う場合は、「租税史料複写・撮影申請書(PDF/91KB)」に所定の事項を記載のうえ、窓口に提出してください。
 なお、申請された史料のうち、著作権者の承認を得ていないものや複写等により史料の保存状態を悪化させる恐れがあるものなどは複写・撮影できない場合があります。

史料の復刻・掲載許可(無料)

 複写・撮影した租税史料を復刻したり、刊行物等に掲載を行う場合には、「租税史料の復刻・掲載許可申請書(PDF/111KB)」に所定の事項を記載のうえ、窓口に提出してください(その際、「租税史料の復刻・掲載に関する誓約書(PDF/91KB)」も提出していただく必要があります)。
 なお、国税庁ホームページに掲載されている画像等については、国税庁ホームページ利用規約に基づき、ご自由に利用することができます。

史料の貸出

 原則として、租税史料の貸出は行っていません。

開館時間等

 9時30分〜16時30分(ただし、閲覧申請は15時30分まで)(入館無料)

休館日

 土曜日、日曜日、祝日、年末年始、史料整理日及び特別整理期間

 (注) 史料整理日及び特別整理期間については、お問い合わせください。

問い合わせ先

 税務大学校 税務情報センター(租税史料室) 電話 048-460-5300(ダイヤルイン)

所在地

 〒351-0195 埼玉県和光市南2-3-7(税務大学校和光校舎内)

アクセス

 和光校舎のアクセス方法はこちら